今日は休暇申請をして、1月にある大学の先輩の結婚式の余興の練習をば。まぁ大学時代のクラブは音楽全く関係ないんですが、なんせ芸を持ってる人間がいましたので。
昼前に集まり、ビジネス街のど真ん中にあるスタジオへ。さすがに平日の昼間は空きまくり。最近はバリサク専門なんで、久々に引っ張り出したキャノンボールがご機嫌ななめでした。エンジンかかるまで時間かかったな~。
集まった面子は同期(♀)と後輩(♀)、そして私の計3人。これがフルメンバーなんですけどね。後輩のピアノと同期のドラム、それに私のサックスで3ピースバンドとしての形は整えてます。ただ、私以外は年単位のブランクあり・・・。一抹の不安を憶えつつ、セッション開始。
最初こそ「勝てる要素がねぇよ!!」って感じでしたが、数をこなすに連れて次第にまとまってきたと思います。まぁちゃんとした下地はある(と思う)連中ですからね。なんやかんやで4時間の練習はあっという間にタイムアップ。最悪の事態も想定してましたが、予想外に出来ていたかなと。あと1~2回合わせればそれなりの形にはなるかと思えました。
しかしながら、私以外の2人は平日休みの職業。来月も休暇申請をせねばならんかな~・・・。なんかセッションの味を占めちゃったみたいだし。どうなることやら?
昼前に集まり、ビジネス街のど真ん中にあるスタジオへ。さすがに平日の昼間は空きまくり。最近はバリサク専門なんで、久々に引っ張り出したキャノンボールがご機嫌ななめでした。エンジンかかるまで時間かかったな~。
集まった面子は同期(♀)と後輩(♀)、そして私の計3人。これがフルメンバーなんですけどね。後輩のピアノと同期のドラム、それに私のサックスで3ピースバンドとしての形は整えてます。ただ、私以外は年単位のブランクあり・・・。一抹の不安を憶えつつ、セッション開始。
最初こそ「勝てる要素がねぇよ!!」って感じでしたが、数をこなすに連れて次第にまとまってきたと思います。まぁちゃんとした下地はある(と思う)連中ですからね。なんやかんやで4時間の練習はあっという間にタイムアップ。最悪の事態も想定してましたが、予想外に出来ていたかなと。あと1~2回合わせればそれなりの形にはなるかと思えました。
しかしながら、私以外の2人は平日休みの職業。来月も休暇申請をせねばならんかな~・・・。なんかセッションの味を占めちゃったみたいだし。どうなることやら?