国内唯一のガンプラ製造拠点「バンダイホビーセンター」でガンプラの歴史を紐解いてきた
昨日mixiの方で書いた日記の焼き直しですが、ガンダム関連の記事で久々に感心すべき一品がありましたので紹介します。いえね、ガンダム関連記事ってライターが中途半端な知識しかもってないから、鼻で笑っちゃうのがほとんどなんですよね。そんな中、これは素直に感心できました。
まず、外観のアナハイムロゴから入るのが◎です。普通は連邦ロゴだけ写して終わりですから。んで、思わず笑ってしまったのが
〇明らかにジョニーライデン専用高機動型ザクⅡなのに、パッケージにはシャア専用ザクと 書いてる点をクロ-ズアップ
〇ネオガンダムをシルエットガンダム(RXF91)と誤表記されてるのを見逃さない
この2点ですね。シルエットフォーミュラを出してきた時点でタダものじゃないと感じます。よく分かってんな~。あと、シルエット改も出してくれてありがたいです。私も持ってますんで。是非一度会ってお話してみたいライターさんですね。
昨日mixiの方で書いた日記の焼き直しですが、ガンダム関連の記事で久々に感心すべき一品がありましたので紹介します。いえね、ガンダム関連記事ってライターが中途半端な知識しかもってないから、鼻で笑っちゃうのがほとんどなんですよね。そんな中、これは素直に感心できました。
まず、外観のアナハイムロゴから入るのが◎です。普通は連邦ロゴだけ写して終わりですから。んで、思わず笑ってしまったのが
〇明らかにジョニーライデン専用高機動型ザクⅡなのに、パッケージにはシャア専用ザクと 書いてる点をクロ-ズアップ
〇ネオガンダムをシルエットガンダム(RXF91)と誤表記されてるのを見逃さない
この2点ですね。シルエットフォーミュラを出してきた時点でタダものじゃないと感じます。よく分かってんな~。あと、シルエット改も出してくれてありがたいです。私も持ってますんで。是非一度会ってお話してみたいライターさんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます