104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

初任給ぐらいはね

2019年04月27日 22時17分45秒 | Weblog

家族、恋人、自分のため…「初任給」はどう使いましたか?

 

 新社会人となった方にとっては、一昨日辺りが初の給料をもらう日だったんじゃないかと思います。そんな中、初任給を誰のために使ったかと言うアンケート。

 

 当然のごとく6割以上が「自分のため」。まぁ、そうなりますよね、自分で稼いだお金ですからね。続くのは「家族のため」。確かに初任給ぐらいはと思います。それ以降はあんましやらないですからね。

 

 かく言う私は、もう10年以上前の話になりますが、家族のためでしたね。初任給が振り込まれて、とりあえずいくらか下ろし、帰り道で酒屋に寄ってワインを買って行った記憶があります。一応、5桁の商品を2本ほど見繕って行ったかと。銘柄は忘れましたけど、1993なんで、当時で12~13年物って感じだったでしょうか?

 

 

 まぁ、実際に開栓する時は私が購入してきたってのは忘れられていたみたいだったので、両親に何かを買って行くってのは後にも先にもこの時だけでした。普段から記念日はおろか、各自の誕生日も重視しない家庭ですので。「欲しけりゃ各自で入手」「自分で稼いだお金をどう使うかは自由」って感じですからね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿