心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

8月5日(月) 例会「大久保長安と八王子の街」の下見B[南浅川合流~堤防跡を辿る]

2024-08-07 03:16:03 | セキレイ会・ウォーキング

9月8日開催予定の例会は、8月度の例会(8月11日)に公開という習わしらしい。

万全を期したいと厚い中でも比較的雲が在る5日、再々探索をしています。

 

大久保長安により流れを変えられたであろう浅川と南浅川の合流地点到着

南浅川の対岸、10年前には護岸工事の真っ最中だった。

 

合流した浅川の右岸堤防

以前は、くずの生い茂りがなく流れが直視できた記憶がある。

新しい堤防の上には桜の木が育っている。

このあたりで少し早い昼食を検討している。

更に下り、市役所近くの河川敷

橋の陰を利用してG・Gの練習中、凸凹の天然芝グラウンドにも関わらず、正確な打球の行方にビックリ!!

 

小休止の後、トイレの数と和洋、清潔度など確認、再探索スタート

だんご屋さんは定休日、向かいのラーメン屋さんは営業開始か?

 

交差点を渡り、江戸時代の土手跡らしき細道を歩く。

 

暑さと見るべき史跡がなく淡々と歩いた・・・・・。

 

結果、街中を歩くより堤防の方が良いとの意見があり、萩原橋へ

そのまま堤防道路を歩き、平岡町霞堤跡に到着

以前は、湧水脇に下りられたが、今は無理そう

2014年の此処

 

今では、案内書きが剥がれたまま

 

そして、大横町の保険福祉センター・宝樹寺を素通りした。

極楽寺も時間の都合で裏側の道を歩く予定、

そして、待望の静教保育園、カミさんが声をかけ園内見学が叶った。

御岳山という文字に?? 小さな石像にも?? 

丁寧な案内だったが云われなど知りたい!

大きな石碑の後ろ側は??

カメラが入らず、諦めた

お礼を述べて、田町遊郭跡へ

大通りには百日紅が満開

足元にも、小さな華

 

暁橋に出て、

全体が見えなくなった碑を見学

堤防道路に在る首なし地蔵

此処から、目で見える堤防跡を辿るのが今回の肝(の積りだが、興味を持たれないかも?)

 

次回、Cへ続きます。

 

8月6日 火曜日は、8,596歩 歩きました。

 

8月7日 水曜日 3時12分

室内温度は、28.8℃ 湿度67%

  外気温は、26.3℃ 湿度84%

6日の午後にわか雨の予報だったが、降らず。

夜半に少し降ったような気配、涼しくて心地よい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日(月) 例会「大久保長安と八王子の街」の下見A[西八王子から多賀公園]

2024-08-06 05:01:11 | セキレイ会・ウォーキング

8月5日月曜日 朝は早くから草取り作業を少々、

日が昇り日差しが暑く感じられる頃に帰宅

 

薄曇りと平日ということで、課題だった「大久保長安と八王子の街」の下見に出かけた。

何度か歩いた路だが、

「思い入れの強いコース診断と、女性用トイレの確認」

を確かめてもらうためカミさんに同行を依頼

 

駅に着くと、早朝から人身事故が有り電車の時間が遅れていた。

下見なので、それはそれとして予定通りのコースを進行

西八王子駅下車、北口から千人同心の街 千人町を歩く

千人もの武士兼農民の戦用に馬が置かれていたのだろうか?

裏面には、その謂れが記述されていた。

千人同心用の馬場が五小付近にあり、

此処から、これから向かう宗格院北側までを「馬場横丁」と呼んでいたとある。

 

そばの看板も特徴的、

馬場横丁を進むと、

宗格院が在る

勝手知ったる寺院の中へお邪魔

段差が有っただろう痕跡を探す。

南浅川が氾濫しても、浸水を免れようと石垣が繋がっていたのだろう、・・・・。

往時を思わせられるかは、難しく想うが、痕跡がここしか無いのであれば類推しながらのコース取りを検討する。

要所要所には、歴史を紹介知る看板が立てられており、大いに参考になり、有り難い

 

その南浅川を見て、浅川への合流地点へ向かい予定

その前に、

五月橋へ

数万年前の地質という河川敷の中に黒い物体

これは、その当時のメタセコイヤの化石らしい

これだけの巨木が土中に埋もれ残っているのは奇跡だろう!!

住宅街の細道を自分なりの順路で歩き、

又住宅街を抜けて日吉八王子神社へ到着

このあたりにも石垣が残り、江戸時代の堤防を想像させられる

北側の道路より、北入口を望む

この僅かな段差で洪水から神社を守ったのか?

この神社の見てほしい部分は、こちら

の この部分

あゆ塚です。

コンクリートで固められている「あゆ塚」近年の作だと想うが、

南浅川の清流が偲ばれるかと立ち寄りを提示した。

享保の大飢饉の頃だから、江戸の街では食料が不足していたから、

わざわざ八王子から送らせていたのか??

南浅川へ戻り、右岸堤防を北側へ下る

陣馬街道をくぐり抜け、多賀公園に到着

木陰の在る公園内を通過し、浅川河川敷広場に到着

ここで少し早い昼食と休息を予定している。

前の河川敷では、ファン付きベストを着てプレーする人が数名見られた

私も着用して、この暑さの中、体力を維持したいと想った。

 

次は住宅街を抜けて、浅川の氾濫を避けた地域を辿る予定で、Bに続きます。

 

8月5日 月曜日は、19,825歩 歩きました。

 

8月6日 火曜日 4時17分

室内温度は、30.0℃ 湿度66%

  外気温は、27.4℃ 湿度77%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(土)月を見上げ、鳥を眺め、カカシを撮った

2024-07-30 08:06:26 | セキレイ会・ウォーキング

7月27日 土曜日の朝、空に雲が多かったが月がくっきり見えた。

自然の凄さが感じられ、興味深く撮影

パール電柱?!?

雲の向こうに半月がはっきり見えた

赤っぽい色とのコラボも、・・・

変わり映えのない景色だが、土曜日の堤防道路は極端に人が少ない

浅川左岸を下る

相変わらず日の出時刻になっても太陽は現れない!!

東方向の地平線には、いつもいつも雲が棚引く!!

赤い日の出は撮れないだろうと踵を返す

南の空と一番橋

浅川右岸を平山橋方向へ遡ります。

浅川にシラサギとアオサギが戯れている。

ネオ一の広角は、21ミリ相当の超広角!

月とサギを撮れないか?!

富士山も仲間入りした一枚

 

雲と月を撮って、

浅川を眺めると、カルガモか??

親子が別々な方向へ?

子どもたちのカモくん、行儀よく泳いで行きました!!

その先には富士山がうっすら見えた。

そして、

田んぼの学校へ寄り道

いろいろな表情のカカシが立っているとの情報があったので!

チョット可愛い表情だから、逆にスズメなど寄って来ちゃうかも?!

これは少し地味、肩に雀が止ってしまいそう?!?

 

モデルさん風ですが、ちょっと怖い?

アングルを変えて、

最後の一つ

子どもたちの作業とは思うが、手伝う大人の本気度も垣間見える印象

 

帰り道、鳩の鳴き声が続く

立ち位置を微調整して、月とのコラボでカチャリ

とてもきれいな鳴き声で癒やされながら、家路を急いだ27日の朝の散歩。

 

7月29日 月曜日は、3,685歩 歩きました。

朝のG・G練習を少々、後籠もり。 40℃近い気温に外出自粛しました。

 

7月30日 火曜日 8時00分

室内温度は、27.9℃ 湿度61%

  外気温は、36.9℃ 湿度55%

最高気温は37℃予想のわが町、でも歩かなければ・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(水) この日も、目覚めたら散策開始!

2024-07-20 06:04:28 | セキレイ会・ウォーキング

7月17日水曜日、朝4:15

空は全面の曇り空、見るべき景色は見当たらず

平々凡々の景色!!

浅川の下流もいつも通り

とうとうと清き水が流る浅川

 

平山橋中程に有る休憩ポイント

水たまりが残るベンチ 人の座った気配は無し!

浅川を下流へ下り、河川敷と豊田駅方向を望む

雲は厚く、一日こんな気配だろうか?

 

久しぶりに田んぼの学校を見学

こちらでもツル科の植物の繁殖力は強そう!!

細々と浮かんでいるようだった稲、すっかり青年に育ちました!!

 

帰り道チョット寄り道

かなりきつい体勢でカチャリ、足腰が随分弱まりました、・・・・。

この後、日野市G・G協会の打ち合わせに呼ばれて参加、大役を仰せつかった、・・・・。

 

7月19日 金曜日は、8,234歩 歩きました。

 

7月20日 土曜日 6時01分

室内温度は、28.2℃ 湿度64%

  外気温は、27.4℃ 湿度78%

19日の午後 エアコンの業者さんがエアコンセンサーを交換してくれた。

しかし、28℃に設定すると室内温度は24℃以下にさがる。

結局我が家の空気循環と温湿度計の問題ということで帰られた。

今朝は、エアコンの設定温度を30℃にして運転、

扇風機で空気循環を心がけて、室温は26.8℃ 28.1℃で落ち着いている、・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(火) 二人だけの誕生祝食事会

2024-06-23 05:57:32 | セキレイ会・ウォーキング

6月18日は平日、雨のためG・Gグループの練習も休みだった。

午前中に、高幡不動尊のあじさいを堪能、

八王子 京王八王子プラザへ連れて行かれた。

いつもいつも前を素通りするだけの建物に、初めての侵入(!?!)

入り口付近には、巨大は歩道が視界を遮るが、

一歩足を踏み入れると、豪華そのもの

カミさんが食事をしてとても気に入った景色を魅せてくれる、と言う。

案内された席で、視界の広さと展望にビックリ

小雨のため遠景は今一だったが、八王子の南の展望は凄い!

新旧入り乱れて、大きく変貌していくだろう町並みにしばし呆然

以前見かけたSL時代の転車台跡は、無くなったみたい?!

町並みも少し変わった?

40年ほど前の八王子駅南口は、駅の階段脇には雑草が生えていた。

利用する人は極端に少なかった気がするが、今はすっかり様変わり。

こりゃ年を取るわけだ!!

 

と思いぼんやりしていると、「こっちを見て!」

写真を撮られると何時も緊張する私、なかなか慣れないものです。

 

お待たせしました!

和食のランチが運ばれてきた。

年を忘れ、味わいながらも次々と箸を伸ばした。

食後は、

デザート

古希は何度も聞いたり体験したが、喜寿とは、・・・・・。

ずいぶん遠くへ来たもんだ!

と思いながらも、フォークとスプーンを動かした。

これからの人生、どうなるのか?!

精一杯の感謝

出来るだけの奉仕

そんな気持ちで、席をたった

出入り口は歩道橋の下でやや暗い

その歩道の下を伝い歩き、

サラリーマン時代、毎朝お世話になったドトール、その八王子店に入店した。

 

大騒ぎするより、心に残る、ゆるりとした時間を過ごすのが好きな私

さーっ、週末の例会資料の仕上げだ!!

がもう少し確認したい場所もあるが、どうしよう?!?

 

6月22日はその例会を完了、17,262歩 歩きました。

朝の散歩を含め、180カットも撮影してしまった。

画像選択と現像に追われる日曜日かな~!?!

 

6月23日 日曜日 5時53分

室内温度は、25.8℃ 湿度62%

     外気温は20.7℃ 湿度86%

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日(日) セキレイ会 6月度31回例会「善福寺川を散策する!」後半

2024-06-12 05:14:38 | セキレイ会・ウォーキング

林の中を思わせる「善福寺緑地公園」で、オオタカとその子供を見ることが出来た我々、

足取りが軽くなりました。

和田堀池に到着

池の先には昼寝中のアオサギ

自分の羽で暗闇を作っているのでしょうか??

池に沿って歩いていると、右側に赤い橋がちらっと見えた!

隊列を離れて、赤い橋へ近寄る

鮮やかな真っ赤な欄干が美しい

はちまんばし

 

隊列へ戻るべく、早足で追いかける。

珍しい形のポールが並ぶ道

を通り抜け、

グラウンドの間を通り抜けた。

交差点に到着、小屋みたいな建物の前にたつ看板

交差点の角を曲がり、南方向へ

前方の森は、大宮八幡宮だろうか?!?

宮下橋到着

此処に立つ案内看板も秀逸!!

そしてここから善福寺川沿いを遡るルート!?!

見ておきたかった八幡橋を渡るという仕掛け!!

上り切ると台地風の広場があり、大宮八宮が鎮座

お参りします。

門をくぐると右手に

男銀杏

 

左側が、

女銀杏

 

ドアの印は、

本殿へ、

お参り後、右手に案内された。

この先、

巨大な石は力自慢の若者が競い合った名残だろう!?

帰りは正面より退散です。

更に道路沿いにも立派な門構え

ここから永福町へと戻ります

今回の案内は、Otaniさん、柔しいコース案内をして頂きました!!

帰りは明大前へでて、京王線で帰着

 

イベントの連続で疲労が溜まってきた・・・・。

あと少し!!!

 

 

6月11日(火)は、18,080歩 歩きました。

 

6月12日 水曜日 5時25分

室内温度は、25.0℃ 湿度55%

     外気温は20.3℃ 湿度77%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日(日) セキレイ会 6月度31回例会「善福寺川を散策する!」に参加・前半

2024-06-11 06:18:53 | セキレイ会・ウォーキング

6月9日の日曜日の朝、ウォーキングに参加予定だったが、いつもの暗闇ウォーキングを挙行!

東の空  地平線には厚い雲

 

西の空も厚い雲

帰宅後準備をして、JR阿佐ヶ谷や駅を目指す

土曜日と休日には快速が停止しない阿佐ヶ谷駅

何だか面倒臭いことするんだなー!?!

 

北口との案内があり、待機していると、南口ロータリーの先で旗を振っている人がいる!?!

通路を抜け、広場で待機

しかし、土日には快速が通過することを知らない人が有り、犠牲者も出た。

 

定刻より少し遅れて、阿佐ヶ谷駅から区役所方向へ歩いた。

以外に細い道を通り抜け、善福寺川に架かる天王橋到着

ほど浮気には手入れのされた草花が咲き誇っていた。

ここから下流方向へ歩くようです。

善福寺川の両側には遊歩道が続く

相生橋を渡り、

右岸を下る。

木立の間にあるトイレ側で小休止

見たことのないゲームに興じる人々、多摩地域では見たことがないゲーム!!

善福寺川緑地を出発、

左岸を歩きます。

とっても見やすい案内図が掲示してあった。

素晴らしい案内図だと、ホレボレ!!

 此処までは約2km(案内には合計8kmとある。)

木々の案内もキレイに掲示されており、分かり易い!!

 

成田下橋を渡り、

杉並区立児童交通公園に

幼児を含む子どもたちに交通ルールを覚えてもらう施設!

口で言うより体験を通して覚えてもらうのは素晴らしい発想に感じる。

SLも置かれており、子どもたちは興味を持ちそうだ!!

かく言う私も「すぎなみえき」に侵入

重量感のある蒸気機関車が撮れた!

一廻りして、帰ります。

そして、善福寺川の両側にこどもサイクリングコースが設けられている。

小さな子供が、我々の渡るのを待っていてくれたのは、驚きと感謝だった!

 

左岸を下る

広い広場に到着(多分けやき広場!?)

ベンチがいくつか有りここで昼食休憩とする。11:20~12:30と長いのが特徴

午後の部をスタートすると

カメラマンが数名、 大きな木の上を狙っていた!?!

小枝が重なる高所に大鷹の巣があるらしい。

 

ネオ一を取り出して、上方を探す!

4カットしか撮れなかったが、赤ちゃんの鳥と目線が合っている!!

丸で囲った部分に鳥がいるのでは?!

更に移動して、3名のカメラマンが狙っている先

オスの鷹が子どもたちを守っているように見えた!

 

とても羨ましい環境の和田堀公園、更に下ります。

 

次回 後半へ続きます。

 

6月10日(月)は、11,353歩 歩きました。

 

6月11日 火曜日 5時25分

室内温度は、25.0℃ 湿度60%

     外気温は19.3℃ 湿度82%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(月) 東京新聞-新選組、会津藩の歴史に想い!? 東山温泉

2024-06-04 03:18:44 | セキレイ会・ウォーキング

時として突飛な記事が掲載される東京新聞

前後や履歴からは関連のない記事に、時として驚く!!

 

3日の夕刊

ペラペラとめくっていくと、

「新選組、会津藩の歴史に思い」

 

日野市のトレンドとしても扱われているように感じる土方歳三の名も有り、

一挙に読み通した。

 

メモとしてスキャン、記録としてアップさせて頂く

      

 

農民の生まれながらにして剣術を極めたと有るから相当な使い手だったのだろう。

が、34歳での早逝

 

しかしその生き様は、150年が過ぎたの令和でも記事になるのだから見事でもああろうか

 

 

6月3日(日)は、8,492歩 歩きました。

5月12日のG・G大会のスコアカードのレイアウトと試し刷りをし、校正を受け再調整、

OKを貰った足で、某チームに依頼されたスコアカード千枚を届けた。

 

6月4日 火曜日 3時09分

室内温度は、23.8℃ 湿度55%

     外気温は15.3℃ 湿度87%

パソコンのSSD差し替えを思い立ち、チャレンジ!

ついでに新品と交換した2032バッテリーだったが、大きな落とし穴!!

BIOS設定を記録しておく必要があったらしいが、知識になく新品と入れ替えて、

「さーっ、大変な状態!!!」です。

動いては居るのに、・・・。

入れ替えたSSDも不調で、元へ戻してよたよたと動くWin10

そろそろ寿命かな~・・・・、

人生 次々と 色々と

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(土) 東京新聞-地方自治法改正案を問う

2024-05-31 05:15:12 | セキレイ会・ウォーキング

今まさに審議の真っ最中の「地方自治法改正案」、

31日の朝刊を見ると、このまま成立してしまいそうだ。

 

25日の東京新聞 2面に中央学院大学 福嶋浩彦さんの記事が私には分かりやすかった。

スキャンして、記録として残します。

 

 

これからの時代、この改正とは逆に、

地方の市区村長や知事さんの意見を国が採り入れるほうが正解ではないのか?

と思う、雨の金曜日

 

同じ25日の5面も記憶に残る出来事が見られた。

「不正暴いた記者の気付き」

 

小学校長の裁判において、一般の傍聴者を入れさせないよう教育委員会が

職員を出張扱いとして参加させ、一般人の傍聴を妨害したという記事。

 

日本という国の、人権というか、道徳と言うか、最悪ではないか?!?

人を育てるはずの教育委員会が、人を駄目にしているのでは??

自分を駄目にしているのではないか?

総辞職して、新しい教育委員会に生まれ変わるべき!!

などと妄想している後期高齢者です。

 

5月30日(木)は、8,682歩 歩きました。

 

5月31日 金曜日 5時14分

室内温度は、25.6℃ 湿度57%

     外気温は17.8℃ 湿度84%

雨が降り続く31日早朝、暗闇散歩は休みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(土) 例会「大久保長安と八王子の街」の下見-後半

2024-05-29 05:05:00 | セキレイ会・ウォーキング

細い道を通り抜け、16号に突き当たりました。

其の角に鎮座するのが大横町山車の置かれている収納庫、と聲阿彌稲荷社

 

北側には、宝樹寺が並ぶ

 

右手には古めかしい建物 閣魔堂

 

正面には、沢山の石像が並ぶ

小さな祠の中を覗き見

新しいのか古いのか分からないが、足元はコンクリートが敷き詰めてある。

色々と調べることが増えてくる!!

 

16号に戻り、向こう側に見える極楽寺の遠望

 

浅川橋 南詰の信号を渡り、極楽寺の墓地を見る。

予想通り、此処だけが一段と高い地面になっている!!

 

北側へ周り、

コンクリート塀の内側を確認

極楽寺を水害から守るため、このあたりに堤防が有ったと思われる。

敷地の東側で住宅に隣接する場所、鉄柵の内側の道

1m近い段差と推測。

 

この後は、大久保塚と田町を回るか、

明治時代の堤防後を回るか迷う。

 

しかし、見たことのない明治時代の堤防後を一度は見ておきたい!!!

細道を歩き、

崖線の上を歩き、降りた地点で振り返る。

2m近い段差が現存していた。

前方は、

段差が続いていたが、もう一度浅川堤防へ戻った。

頭のない像は有名だが、通りかかった人に由来を聞かれ、応えられなかった。

(後で勉強、勉強!!)

不自然な形のブロック積みと謂れの有りそうな石像と石碑

八王子は歴史の宝庫です。

 

下流へ下り、霞堤の跡を検証

色々な仕掛けが有ったのだろう霞堤跡、

不連続の高さにも意味があったに違いない!

この道が霞堤の仕掛けそのものに違いない!?!

 

右下の道路へ下りて西方向を見ると、

霞堤の内側の排水路では? と言う不可思議な造り!?

 

そして見慣れた浅川大橋に到着

浅川大橋の南詰めでは、道路の下に家が並ぶほどの高い車道になっている。

 

帰り道は此処をまっすぐ、JR八王子駅へと向かう予定

桑並木通りだから、この次の絹の道に通じるように!!

 

20号バイパスの浅川大橋南信号は随分低いが、マンションの南側から急な坂道だ。

大久保長安氏は、城山川と北浅川、そして南浅川との合流地点や、

浅川と川口川との合流地点の流域を極端に広く設けている!!

 

自然を恐れ、それに対応した対策を講じて居られる!!

この人材を見出し、この八王子で存分に腕を振るわせた徳川家康、すごい人々が居た時代です。

 

 

現代の行政などでは、二車線の道路が合流しても、四車線にはせず二車線のまま高速道路が続き、渋滞の因となっている。

通行量の予測をして、道路を配置し、自然と庶民を重視してもらえないかな?

 

桑並木通りをJR八王子駅方向へ歩き、20号にぶつかった。

日頃は気にもせず通り過ぎてきた市守神社、由緒ある神社であることを改めて知った。

案内板の下には、

説明と分かりやすい地図が立てられている!!

竹の花の一里塚と、旧甲州街道の知識もなかった私。

歩く度に情報が増え、体験を通して案内できるよう下見探索、続けます!!

 

 

5月28日(月)は、7,786歩 歩きました。

 

5月29日 水曜日 5時03分

室内温度は、25.9℃ 湿度63%

     外気温は20.3℃ 湿度86%

曇り空だが、降っては居ない日野市

準備して昭島市へG・G大会に参加してきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(土) 例会「大久保長安と八王子の街」の下見-中盤

2024-05-28 05:21:37 | セキレイ会・ウォーキング

徳川家康が武蔵の国への移動を命じられ、江戸城をその中心に据えた。

太田道灌の卓越した築城術の集大成と思える江戸城を、防御する体勢は、

体験に基づいた知古が取り入れられ、万全に思われる。

 

西の防御を任された大久保長安は、八王子城には目もくれず、

現在の八王子に着目、道路の整備と氾濫の絶えなかった南浅川と浅川の合流地域の改善をした。

 

今回は、

多くの人の住まいの有った市街地と氾濫を想定して作られた田園地帯を分けるミニ崖線を探す。

 

余計では有ったが、五月橋より見下ろせるメタセコイアの化石を眺めた。

戻って、霞堤と呼ばれる堰跡を探す。

住宅街から流れ来た余水は、霞堤と並行して流され、下流で南浅川に放水されたはず、・・・・。

下流には家が建ち、流れは遮られていた。

此処では一旦旧陣馬街道を東へ歩き、日吉八王子神社へ

本殿の真正面に駐車する車があり、撮影は出来ず、

あゆ塚の案内を一枚撮って、

日吉八王子神社 社務所を通過

これが旧陣馬街道らしい、

追分に有る千人同心の碑から一本道。

 

南浅川の右岸に出て、北側へ歩く。

ミニ公園のある水無瀬橋下を通り抜け、

旧土手を探しながら横川橋到着

この橋は、横断する場所に歩道表示がない!

下を案内する必要あり!

 

多賀公園到着、トイレは予想と違うので、市役所駐車場のほうが良さげ!

浅川に出ると、流れは東方向へを変る。

この変わりようが大久保長安の真骨頂! 釜無川の流れを変えた武田信玄公の信玄堤が源流という。

 

近年になって設けられた広場では、八王子G・G協会主催のG・G大会が催されていた。

見慣れた緑のベストと帽子、U会長の姿も見つけた。

全体はこんな感じ

スコアを届けてから、交代をされていた。 200人以上は居られるような、・・・。

そして下流の鶴巻橋より、グラウンドを見下ろす。

この像は、信松院に有った松姫の立ち姿に似ている。

多分松姫!?!

緻密な作りに、ビックリ!!

 

グラウンドではプレーが続く

凸凹の多い河川敷の天然芝を読み取り、トマリ周りに確実にボールが集まっていく。

レベルの高さを痛感。

 

市役所通りを南へ。

平和の像を通り越し、

 

「市役所入口」交差点を渡った。

少し高くなった場所から、少し小高い細道が続いて行く!

これだ!!

段差を感じつつ、東方向へ歩く

途中、曲がりくねって道路を横切って進む。

右に曲がり東方向へ歩くが、低地になってしまった。

道路並びの住宅の裏側は低地になっていた。

細道を歩くと、浅川に出た

この凸凹の目立つ堤防は、霞堤の跡だろう!

振り返ると、放水場所であったことが伺われる。

鉄柵の案内表示

少し下流から、湧水地点とも思える溜まり

後で調べてみる、・・・。

この地点からは、低地が見当たらないので古の状態だろう、・・・・。

東平岡公園を通り越し、コニカミノルタサイエンスドームの屋根を見ながら、目指す

入館料が必要そうなので、素通り予定

道路の逆側の撮影場所には広い公園が有るので小休止も可能

 

公園の東側は、大横保健センター。

6月1日大久保長安の会主催の「東の石見土手を探る」では、ここが解散場所になっている。

 

その向かい側、福全院の案内板と水天宮の鳥居

見事な建物に近づいてカチャリ

大横町の交差点に出て、神社見学を続けます。

神社があるということは、護岸の内側ということだろう、・・・。

 

後半へ続きます。

 

 

5月27日(月)は、9,187歩 歩きました。

 

5月28日 火曜日 5時18分

室内温度は、25.7℃ 湿度60%

     外気温は20.7℃ 湿度82%

空は全面 まだら雲 道路は濡れていない。

今日のG・Gグループ、年に2回の大会予定日だが、・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(火) 調布市のアミノバイタルフィールドで、G・G大会-参加

2024-05-22 04:15:23 | セキレイ会・ウォーキング

カミさんにも誘われて始めたグラウンドゴルフなる身近な球技

この頃では、週3回の地元練習の枠を超えて、近隣地区へお邪魔する機会が増えている。

習うより慣れろ!

が、私の人生訓?!?

と言うより我流での練習が多く、他市や他チームから学ぶ事が多い。

 

午前7時10分過ぎ、予定の電車時刻に間に合うよう出発

玄関脇のあじさいが咲き始めていた。

 

飛田給駅下車、甲州街道へ向かい、大きな歩道橋を越えた。

調布方向へ歩き、

スタジアムの先でアミノバイタルフィールドへ

主催の調布G・G協会の方が、準備中

定刻よりやや遅れて新しい会長さん(?!)が挨拶

コースは、赤・青・緑・黄色の4コースが有り、それぞれの前半チームが2コースを廻ると、

後半チームがプレーする仕組み

合計で250名ほどの参加と聞いた。

 

私は、赤コースの7番ホールからプレー開始

(案内員さんから、赤コースには仕掛けをしておきました!の案内が有った!?)

確かに、

新旧の人工芝コースと天然芝のコースが入り混じり、難コースだった!!

此処は24のスコアで、パープレー。

青コースは、19で周り前半組は昼食休憩

 

カミさんは後半組なので、ネオ一 超望遠でチョコっと撮影

天然芝のコースでプレー中

昨年張り替えた新しい人工芝でもプレー

ベテランの男性陣に囲まれながら大善戦!?!

 

プレー終了後は、プレーオフが有り参加者の皆さん、無言で測定を凝視

結果発表と表彰式が終わり解散

それぞれのチームは特徴あるユニフォームで、それぞれをアピールしていた!!

我々の日野市でも統一したユニフォームもどきが有ると良いのになー・・・・。

 

帰りは疲労とそれなりのスコアなので、口数は少なめ

 

帰宅しての御茶を味わい、中休止!!

疲れました!!

 

5月21日(火)は、11,696歩 歩きました。

 

5月22日 水曜日 4時11分

室内温度は、24.6℃ 湿度52%

     外気温は16.8℃ 湿度78%

昨晩は月が見えていたのに、先程まで雨の音が聞こえていた。

今日は、地元の浅川グラウンドで日野市G・G協会主催の四季大会の予定

会場準備も有り、7:50集合の案内が有った。

今日も元気な一日を過ごせそう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(日) 八王子市「第37回 ヘルシーウォーキング」ちょこっと参加

2024-05-21 05:37:21 | セキレイ会・ウォーキング

19日は八王子で市民活動などもをされている方から連絡を頂いて、

「第37回 ヘルシーウォーキング」が開催されることを知った。

 

 HPからチラシをダウンロード

全長11kmと言う文字が気になる我々。

(この頃では、10kmを越えるウォーキングへは参加していない、・・・・。)

迷ったが、取り敢えず行けるところまで行ってみよう!!

 

狭間駅到着は、9時一寸過ぎ

既に、70~80人以上の参加者が並んで居られる!!!

受付へ二人の署名を提出、緑色のタオルと案内チラシを貰った。

わーっ、何だこの地図は!?!

チラシと変わらない大きさの地図は、曲がり角など全く分からない!!

(多分角々に人を配置すると言う人海戦術だろう?!)

 

指示されたコーンの場所に並ぶ

7列目の前寄りの我々、電車が着く度に参加者がどんどん増えてくる。

(参加賞で目印のタオルは、1,000人分準備してあると言う!)

 

 

9時半を少し過ぎた頃、マイクの声が聞こえた

立っている方向と逆、後ろ側から開会の挨拶が始まった!!

我々が聞き取りづらかったのだから、更に後方の1~6列の方達はさぞかし!?!

 

列ごとにスタートの合図が有り、25人づつ位のグループで順次スタートして行った。

未だまだ到着する参加者も有る中、我々のグループも出発

行く先々では、曲がり角や信号で案内役が指示を出されていた。

車でしか通ったことのない場所

どこかで見かけた景色

を通り抜け、

この頃気になっているセッコクの咲く場所へ到着、チョット寄り道?!?

カミさんもほぼ同時に石段を登っていた!!

正面の木が気になる我々!!

パチリ!

パチリ!!

カチャリ!!

見られた!! 撮れた!!!!

 

ダッシュで列に戻る、!!!

 

甲州街道を左折、信号の切り替わりの応対が不十分で、人がどんどん貯まる!!

二回信号を渡るのだから、それぞれに変わった時点でそれぞれを渡らせれば良いのに・・・・。と、独り言。

 

両界橋方向へ歩く

裏道へ入るが、市役所の出張所へは寄らず、

南浅川を渡り、流れに沿って歩く

何度か歩いたこの界隈、見た目はそれなりですが、好きな場所です。

 

高尾街道をくぐり、

橋を渡る。

先のグループは、随分向こうに見えた。

陵南公園に西側から入るみたい

古道橋

公園内に入り歩いて行く

最初のスタンプを貰い、

小休止。

 

ウォーキング再開

浅川左岸の桜並木を下る。

 

説明もなければ、無言の行列の人たちも

トンネルを潜る

トンネルを潜り、半分が過ぎたはず。

 

阿吽の呼吸で隊列を離れた我々

 

踏み切りを渡り、

案内地図には載っていない西八王子駅を目指す

かなり遠かった!!

八王子駅で下車、昼を食べて

京王線で帰りました。

不慣れな場所で、不慣れな案内のウォーキング

知り合いには会えなかったけど、チョット努力しました。

 

帰り際、電車から降りてきたG・Gグループの先輩とバッタリ!!

挨拶だけして電車に乗り込んだ。

帰宅後はどっと出てきた疲れに身を任せ・・・・。

 

5月20日(月)は、7,648歩 歩きました。

 

5月21日 月曜日 5時34分

室内温度は、23.8℃ 湿度55%

     外気温は16.6℃ 湿度88%

今日は調布市のアミノバイタルフィールドで、G・Gの練習大会(?)に参加してきます。

曇り空だが、何とか降らないで欲しい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日(木) 東京新聞-「なんとなくで放置・急増する空き家」記事

2024-05-14 03:43:00 | セキレイ会・ウォーキング

八王子駅の南口に有る傷んだ家には、

未だ人が住まわれているらしいが、

通行人や隣人の方の思いはいかばかりだろう?

 

私自身、住んでは居ない実家の手入れをしっかり出来ているとは言えない現実

他人事とは思えず、スキャニングをした。

 

少し前、知り合いから、「解体するには補助金が出るから、早めに申し込んだら!!」

との知らせを貰った。

 

お願いをして書類など提出したが、結果は落選!

「未だキレイだから解体する必要がない。」とのメッセージ付き

 

どんどんと核家族化が進み、挙句の果てには独身のまま人生を横臥する人も増えてきた。

 

これからの日本そのものが、放置されかねない気もする?!

そんな気もする76歳の後期高齢者

 

がんばれ日本!

 

5月12日(日)は、11.359歩 歩きました。

 

 

5月14日 火曜日 3時32分

室内温度は、22.6℃ 湿度56%

     外気温は16.1℃ 湿度80%

今日の日の出は4時38分 曇り空だから暗闇散歩は休止!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(月) 朝散の後、PCとにらめっこ!!

2024-05-08 04:03:19 | セキレイ会・ウォーキング

新年度が始まった4月から様々な企画やイベントが続く、・・・・。

自分が自由に成れて、ボンヤリ出来るのは朝散

 

本当は暗闇散歩と称して4時前には出発したいところです。

が、

なかなか難しい・・・・・

 

ネオ一だけを持って、少し出遅れた4:15頃  早朝散歩開始

4:27

雲の浮かびが面白そうな朝

一段と細く、スリムになった月

移動して平山橋北詰めへ

朝焼してきた空と浅川のコラボ

これは良い雰囲気!!

と、あちこちカメラを向けるが、・・・・・。

 

諦めて下流方向へ移動

4:45 北の空

 

西の空

 

少年野球のグラウンドに着くと既に日が昇っていた。

日の出の場所を探し移動!

しかし、

この時節 何処へ移動しても住宅の屋根の上からの日の出になる。

取り敢えず朝のウォーキングを優先

極端に少なくなったウォーキングの人々

一番橋の上でも、何人か休む人が居られたのに、6日はゼロ

早足で帰り、

資料の作成に取り掛かった、・・・・。

 

 

5月7日(火)は、9,287歩 歩きました。

雨のため暗闇散歩中止、依頼された資料作りをして宅配

豊田駅近くで昼食、写真の受け取りと供花のため四谷へ

夕方は近況報告の連絡など、駆けずり回った一日だった。

 

5月8日 水曜日 4時02分

室内温度は、24.1℃ 湿度58%

    外気温は、17.5℃ 湿度84%

午前9時スタートのG・G講習会、準備のため8時には出発!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする