心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

3月2日(土) 吉野梅郷「梅まつり」-梅と笑顔の花が咲く02

2024-03-04 06:34:09 | 草花木空など四季折々

吉野梅郷の梅、復活の様子を今年も見に来ています。

こんな様子を見るにつけ、完全復活への道のりは、まだ途上という印象

坂道を上り、黄色い花畑を発見

背景に先ほど歩いた丘を入れた。

 

思いっきりしゃがみ、モニターを調整してカチャリ!

カメラの影が入り込み、苦戦!

撮っていると、前方に二人連れが入り込んだ、が移動してくれない・・・・。

折角のアングルだったが、・・・・・。

 

諦めて、更に坂を登る。

先程の丘を振り返り、

展望の良い場所で一休み

来た道を下り、吉野梅郷 見学終了

帰ります。

帰り道も梅を確認

途中で曲がり角を間違え、少し遠回り

駅への道へ戻る。

道すがらの梅の木も少しづつ復活!?!

とは言え、こちらの梅も以前のような姿に戻るにはもう少し掛かりそう

時々訪れて見学すれば、協力になるのでは?

橋を渡り、

駅に帰着

ホームから山際を眺めるとハナナが

咲いていた。

 

快晴の日向和田から豊田駅に帰ると、

見事な曇り空

崩れた防護壁はそのまま、

ちょっと遅い昼を頂く

浅川に来ると、ほぼ全面の雲

すき間から日差しがこぼれる

知り合いと遭遇、

近況報告をしながらカチャリ

カチャリ

いつも見かけるYさんの姿が見られない、・・・。

帰宅後LINEを入れると、「元気だけど色々と出来事が重なり数日ご無沙汰!」

元気そうな返信が届き一安心

平凡な一日が終わる・・・・・。

 

3月3日(日)は、11,664歩 歩きました。

 

3月4日 月曜日 午前6時11分

室内温度は、18.8℃ 湿度43%

   外気温は、1.8℃ 湿度58%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(土) 吉野梅郷「梅まつり」-梅と笑顔の花が咲く01

2024-03-03 05:32:29 | 草花木空など四季折々

空模様も気温もその日その日で極端に変わる昨今、

空の心配ばかりしていると、突如地震もあったり、・・・・。

 

3月2日土曜日は、「3時からは雨?!」の予報

「3時迄に帰れば大丈夫!!」

ネオ一とマクロレンズ付きAPS-C一眼を持って出発!

平山橋からの富士山は、頂上が見えず、・・・・。

都道に沿って歩き、

時々道草

 

豊田駅で乗車、立川駅で乗り換え

貨物列車が通り越して止まった!

イラスト付き機関車

青梅行き車両に乗り、青梅駅で乗り換え

奥多摩行きに乗り、日向和田駅下車

改札を出ると大きな案内板

分かりやすいけど、この地図を配布してほしい、・・・・。

青梅街道へ下りて駅舎を見上げる

クッキリスッキリした空、空気の澄み具合が素晴らしく感じた。

先の信号で、手袋が片方無いことに気づき、駅まで戻るが見つけられず。

左手だけに手袋をはめて、散策再開

 

神代橋を渡り、

神代橋通りを直進

 

一つの目的地は、JA西東京GC

12月スタートのマンホールカードをゲット

久しぶりのカードに、上下を間違える失態、・・・・。

 

信号を直進し、梅の公園通りを公園方向へ

出店があり、良い香りに惹かれ「たこ焼き 5個入り ¥600.-」を買った。

 

天澤院の前まで来ると梅の公園の上の方が望めた。

最盛期には地面が見えないほどの梅が咲き誇っていた。

まだまだ再生途上です。

 

寄り道をして、天澤院 山野草園を見学したい!

階段を登ってみると、

早春の華は、全て終わり、・・・・・。

 

梅の公園へ向かう

案内看板や誘導員の方々が丁寧で親切な印象

休憩場所が有り、一休み

こんな所で食べるたこ焼き、中々でした。

 

そして先ほど貰ったマンホールカードの実物を記録

マンホールの後ろ側、登路の脇で黄色い華!

 

少し傷んでいましたが、朝日を浴びて精一杯咲いてくれていました。

小さな池を渡り、

流れに沿って左方向へ

 

ウロウロしていると名札をつけた女性が、「アズマイチゲ この辺りに咲いていますよ」

二つ返事でしゃがみ込んだ私

時間的には少し早かった?!

そして地面を向いて咲いており、撮りにくかった、・・・・。

こちらは、?!

ようやく花芯が撮れました!!

傷んでいそうですが、環境とともに記録!!

 

参道へ戻り、青空を背景に鮮やかなロウバイ

傷み気味ですが、まだまだ健在!

 

参道を戻りながら、案内看板を確認 急な坂を下る。

急斜面に咲く軍団

一面セツブンソウ!! 中の一輪

多くの華は盛りを過ぎ、色も変わり気味

チョット出遅れた今年

 

一番北側の坂道を登ってみます。

斜面に咲く水仙と紅白の梅、比較的撮りやすい!

 

坂の途中で、白が目立つ梅を見つけた。

上から下りてきた初老のおじさん、

「この梅は、小枝やヘタが緑色なんです。」と教えてくれた。

隣の白い梅とは何かが違うなー?と立ち止まった我々に、丁寧に教えて下さった。

ウロウロしている人を見ると、色々とアドバイスをしてくれるのは有り難い!!

(とは言え、その時伺った内容が中々思い出せない私、・・・・。)

 

坂道を上ります。

見晴らしもだんだん良くなり、

難敵 杉の木が赤く見える、・・・・・・。

道の北側にはすべてロウバイの木が並ぶ

ここで、展望台方向へ道を変える

日向和田の街がクッキリ見えた。

再生中の梅林も分かりやすい、見やすい場所だ

斜光線の映える再生中の木々

 

手前の赤い梅と日向和田市街

高い山方向を諦めて、下の道へ階段を下りた。

花粉光環を見つけ、記録する人も

 

なだらかなスロープを降りる。

時折厚い雲が通過、景色が変わり、雲の影では肌寒かった。

坂道を降りる途中、

左下の橋を渡り、また上ります。

登る途中、先に通り越した丘を振り返った。

 

快晴の吉野梅郷、 後半02へ続きます。

 

3月2日(土)は、14,904歩 歩きました。

 

3月3日 日曜日 午前4時24分

室内温度は、19.7℃ 湿度41%

   外気温は、0.4℃ 湿度62%

意外に寒い朝、春の花探しは何処へ?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日(水) 片倉城跡公園で、春探し!!

2024-02-29 05:46:03 | 草花木空など四季折々

28日の朝は快晴、しかも風は殆ど無い!!

少し慣れてきたネオ一と、マクロレンズ付きEOS KissX4をバッグに入れて、電車に乗った。

 

10:40 片倉城跡公園 入口到着

平日でも有り、春の花には少し早めでもあるためか人影は少なめ

まずは春の妖精探しからスタート

柵の直ぐ側  落ち葉に隠れるようにひっそりとセツブンソウ

数輪が咲いていた。

 

坂道を登ると、

小さなすみれが下を向いて咲き始め

 

少し先には、落ち葉を突き抜け 福寿草

思いっきり背伸びをして石垣の上に咲く

 

少し先、今度は土留の下、ミスミソウか?!

体を支えながら、ネオ一を思いっきり突き出した。

 

沢へ降りて、ミスミソウの群生地点へ

これを群生とは呼ばないだろうが、・・・・。

斜面で、木の根っこに囲まれて咲くミスミソウ

アングルを変えて、

撮ってみる。

此処でバッグからマクロを取り出して、

カチャリ

 

手ぶれ補正のないカメラとレンズの組み合わせ、時々ブレたカットが撮れます。

この時代のキャノン、濃い紫や緑の階調が飽和するのが早い印象

ミスミソウ 総出演!?!

 

白い華を中心に

仕上げに総出演

やや中途半端な満足感で沢を一回り

 

一輪のすみれを三脚をつけて取り続ける男性の脇を通り抜け、

ベンチのある広場へ

公園の手前で買ったおやつを頂きます。

休憩後沢の上を抜けて、

広場へ

LINEが入り、急遽返信

 

神社の脇へ来ると、1人の女性が超望遠で鳥を狙っていた。

「前を通ります、・・・・。」

小さな声をかけて、様子をうかがうと、

「どうぞ スミマセン」

 

歩いていくと、何かが飛来してきて先の木に止まった!!

わー鳥だ!!

でも大きめの鳥は、鳩くんか??

足元にも、クンクーンと鳴き声

皆さんが狙っている鳥とは違いました、・・・・・・。

 

池の畔に下りて、田んぼの方へも行ってみた。

清流を背景に、

 

でも湧き水が田んぼに入ると妙な色に

鉄分が流れ出てきているのか?!?

カワセミも、春の妖精にも出会えず、湯殿川側から退散

住宅街の梅を観賞

片倉駅へ

2時間弱の探索、

ノンビリと ほっこりと、・・・・。

 

 

2月28日(水)は、7,898歩 歩きました。

 

2月29日 木曜日 午前4時57分

室内温度は、18.6℃ 湿度42%

 外気温は、1.5℃ 湿度57%

室内は肌寒く、ファンヒーターの電源を入れている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(土) 京王百草園-今年の梅とつるし雛は?! 2-2

2024-02-28 05:30:13 | 草花木空など四季折々

2月24日は好天に誘われ、京王百草園の梅まつりに来ています。

園内で開催中の雛人形とつるし雛展を見学、

高台へ向かった。

松連庵の前庭より、こちらの方が元気そう

坂の途中の小さな梅の木、

 

坂道に咲く妖精?!

 

階段を登り、頂上手前

西側の見晴らしへ

家を出る時には見えていた富士山、雲の向こうに隠れてしまった。

 

頂上の広場に到着

案内図から見当を付けてスカイツリーなど遠望

無粋な電線に邪魔をされる絶景。

下ります。

巨大な樹を振り返りながら

足元には特に注意

池の畔で下りてきた。

枝ぶりが小さくなった気がする

 

茅葺屋根を通り越し、北東の見晴らし地点へ

此処でも木々が伸び、見晴らしが段々悪くなってきている。

しかし高層の建物が次々と増えてきているのも事実

国分寺駅近くか?!

こちらは府中の東芝?!?

そして、

入園してすぐの水仙を見に、

階段を下る。

咲いては居ますが、近寄ると既に盛りを過ぎた印象

あまり近寄らず撮ってみる。

でももうチョット

 

入り口付近、入園券売り場には行列。

急に人が増えてきて、混雑して来ました。

 

退出して急な坂道を下る途中でも多くの方とすれ違う。

土曜日の百草園、大人気でした。

 

駅裏のお気に入りの店へ行くが、9人ほどが行列待機中!!

諦めて駅へ向かいました。

 

2月27日 火曜日は、地元のグラウンドゴルフチームの例会日

強風の中、色々な情報も飛び交う中、奮戦?!? 6位でした。

 

2月28日 水曜日 午前5時26分

室内温度は、17.4℃ 湿度41%

 外気温は、0.1℃ 湿度52%

今朝も空には白い月が浮かぶ、・・・。

花粉よ飛ばないで!!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(土) 京王百草園-今年の梅とつるし雛は?! 2-1

2024-02-27 06:11:38 | 草花木空など四季折々

2月24日は久しぶりの好天、

百草園の梅まつり 未だやってるかなー?

 

南平駅で電車に乗り、

駅から金網入りのガラス越しに西の空

 

百草園駅到着、情報によるとそろそろ冬そば号が通過するはず

ホームの屋根と屋根の隙間を走り抜けていった。

急いで改札を通り、後ろ姿も追いかける。

先頭車両は既に高幡不動駅に到着しているか?

 

川崎街道を西へ歩くと、飛行機雲が縦横に

標識の角を曲がり、坂道を登る

あと一息の表示に、「後二息はあるだろう!?!」と思いながら、

上る。轟音が轟き大型飛行機が北へ

低空で東側へ進路を変更

やりたい放題が許される日本の空、独立国ってこんな事許さないんじゃないかなー?

 

京王百草園入口到着

入園券が値上がりしていた、

京王のパスポートカードを見せると、240円だったが24日は400円だった、・・・・。

カードが無ければ、500円か、・・・・。

 

石の階段を登り、左側の広場へ

青空に飛行機雲、キレイだが先程の出来事が青空に残る私

ちょっと古いマクロレンズを取り出した。

すっかり春の気配

あちこちに思いのままにが増えてきているが、控えめな開き具合が微笑ましい

 

ロウバイの通りに行くが、既に盛りは通過

寒暖差が激しかったから、黒い筋が目立つ

遠目に撮ってみる

 

これも思いのままかなー

ちっ ちっ! の鳴き声にカメラを向ける

ワー目が写ってない!

枝を移った瞬間

わーピンボケ!!

次の瞬間飛び去ってしまった、・・・・・。

 

東屋の脇を通り、

開花状況を確認

暖かいと言われているが、

華の勢いはそれ程でもない

坂の途中に咲く花々

手入れの具合も以前と比べると、・・・・。

自然の成り行きに任せるのも一方か?!

 

平安時代から名所として、寺院として使われていたというこの地

江戸時代初期にはこのような姿に落ち着いたのか?!

人の少なくなる瞬間を、広角レンズで記録

この時期だから人の居ない写真は難しい、・・・・。

咲くの中には、

すっかり傷んでしまった福寿草

手入れする人が代わってしまったのか?

コロナの影響だろうか??

 

茅葺屋根の建物

案内板

垣根越しにひなを遠目に眺めて、

茶席が設けられた広場へ

梅とのコラボを狙う

チョット味気ないので赤い毛氈を入れてみる。

梅が毛氈に負けてしまった!?

 

青空に抜いてみる

 

太陽を入れてみたら!?

穏やかな華と思えば、順光が相応しいかなー!?!

でもチョット淋しい今年の梅

つるし雛を見学

強烈なポイントが見つけられず、

見物客を避けながら一通り見学

華々しく見えるよう前ボケを少々

人が増えてきたので、池の畔へ移動

 

次回へ続きます

 

2月26日(月)は久しぶりの快晴、風も強かったが、7,154歩 歩きました。

 

2月27日 火曜日 午前5時26分

室内温度は、17.8℃ 湿度43%

 外気温は、3.8℃ 湿度35%

今朝も空にほぼ丸い月が浮かぶ、湿度が異常に低い、・・・。

花粉よ飛ばないで!!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(木) 日野のホトケノザ

2024-02-23 10:33:47 | 草花木空など四季折々

22日の昼過ぎ、曇りだったが少しだけでも歩こうと豊田北口のイオンへ向かう。

 

途中、農家の畑の中ほどにホトケノザ軍団発見

それぞれの華に水滴が・・・・・

オドリコソウにも見えたが、・・・・。

 

民家のブロック上

駅を通過、

北口へ行き所要を済ませ、

消防署前を通過

水滴が眼のように見える華も。

晴れ間が続いた今年の冬、

2月末になると急変、曇り空を見上げ、

ノンビリと、ゆるりと過ごしたい、。。。。、

 

 

2月23日 金曜日 10:32

室内温度は、19.4℃ 湿度47%

  外気温は、  3.3℃ 湿度88%

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(火) 快晴の豊田-バス停脇の畑に

2024-02-22 04:53:00 | 草花木空など四季折々

2月20日 火曜日の昼下がり、

穏やかな日差しを浴びながら、お腹は満足状態

 

のたりのたりとひねもす程ではないにしろ、歩いていると、

おーっ、春だ!!

バス停脇の畑、端っこにホトケノザが乱立と競演

踊り子風な華もある!?

鳥みたいに見える向きもあり、・・・・。

 

とうとう畑を一回り

二三日後の温かな日に、マクロを持って来てみるか!?!

 

処処に フグリ君も!

春を主張していた。

肥えた畑の養分を吸い上げ、日当たりの良いこの場所で、力いっぱい春を愛でている!

愉しそう!!

 

膝と腰が痛くなり帰ります。

曇り空から穏やかな日差し

道路脇のリュウキンカ

春近し!!!

 

とは言え、23日には降雪の予報も?!

様々な空模様と気温、湿度に対応できる体力と気力を維持したい。

 

右を見て、左を見て、足元も確かめて、

空も見上げながら帰る20日の昼下がり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(月) 浅川の朝焼けとシラサギの群れ

2023-11-09 04:12:41 | 草花木空など四季折々

11月6日月曜日の朝も、散歩からスタート

分厚い雲が続く空を見上げ、歩く

 

浅川に着く頃から少し朝焼け??

淺川を渡り切ると東の空が赤い!!

5:53

何だこれは??

早い雲の動きとみるみる変わる朝焼け

日が昇ってきたか?

浅川下流の水面に何か泳いでいる??

シラサギとカワウの混成部隊!

そしてカワウの新規部隊到着!

通過??

平山橋を渡り、右岸を下流へ下る

カワウとシラサギの大所帯も下流方向へ移動していた

再び上流方向へ??

 

僅か上流で着水

カワウが小魚の場所を探し、それを知るシラサギが追随か??

鳥たちにとってはブロックで固められた流れより、雑草や木立、砂利でつくられた川の方が好きなんだろう!!

昔は洪水を起こす場所だった水田地帯、今では家が立ち並ぶ。

これらの家を水害から守ろうと続く護岸工事、

もう少し自然を残しながら出来ないのだろうか??

 

11月8日 水曜日は、13,402歩 歩きました。

 

11月9日 木曜日 4時09分

室内温度は、23.1℃ 湿度は 49%

 外気温は、13.7℃ 湿度は 75%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(金) 久しぶりの保健センター → ネオ一で散策

2023-10-28 14:58:49 | 草花木空など四季折々

20日の午前中は、日野市GG協会の会議に参加、

久しぶりの保健センター

場所が場所だけに、建築写真風な撮影と、人物中心を撮ってみた。

多分人物のみのほうが良いのだろう?!?

担当責任者の方が、私の参加する前に入院され、先日亡くなられたと聞いた。

依って、どのような撮影が伝統なのか全くの不明、

顔色をうかがいながらの記録撮影が続きます。

 

帰宅後、所用もあり豊田駅まで往復

平山橋で爆音が聞こえ、ネオ一の試し撮り

jpgと、RAWデータを保存しているためだろうか、シャッターの間隔が1秒以上必要みたいだ!?!

 

思いっきり近寄っても大丈夫な点は有り難い

そして、

雲のない青空に白い点が移動していた。

多分羽田発 関西方面への飛行機?!

最大ズームでは、階調は乏しく、周辺光量は激落ち

富士の製品づくりとはかなり異なる印象がするキャノンのネオ一 SX70HS

 

帰り道、コンクリートの囲いの中の秋

秋ですねー!!

この頃このカメラのような1/2.33インチのカメラは激減

スマホに淘汰されてしまった印象

 

先日訪れた練馬でのグラウンドゴルフ大会での集合写真、

後方の方からは、「あのフェンスの上から撮るんだよ、きっと!!」

と仰っていた。

300名近い参加者の集合写真、スマホでした、・・・・・・。

時代の波に取り残されていると感じるこの頃、老兵は去るのみかな~・・・。

 

見事な島国の日本、向上心やレベルアップが普通だった昭和の時代は遠くなりました。

令和では、ガラパゴスにならぬよう祈念する老兵、・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日(月)雨のスポーツの日、傘を差して歩いた!

2023-10-12 05:23:10 | 草花木空など四季折々

9日は、スポーツの日と称して休日

だが、朝から雨が降り続く!!

 

頃合いを見計らって、14日のウォーキングのルート 確認に外出。

裏道を歩き、線路を渡り、用水路を超えた。

この田んぼのために引かれているのでは? と思う用水路

田んぼを見る機会が大幅に減りました。

 

休日と土曜日の開館確認に立ち寄ってみた。

明かりが消えたままなので、閉館しているようだ。

これでは14日、急坂を降りてくるのは止めよう! と、結論

 

急な坂道を下り、雨に濡れた木肌を眺めた

時期外れに思える花もチラリ

秋を感じさせられる草もチラリ

まだまだ夏の名残!!!

オシロイバナ

ザクロも傷つきながら、一生懸命生きている!

ツガイか??

小雨が降り続く急坂

 

住宅街を抜けて、少しだけ近道

形相がすごい

阿吽の呼吸

石段を下り、入り口より退散

 

そしていつも見事な3色の花が咲くオシロイバナ群生地

雨のためか開いている花は殆どありません。

しゃがむのも厳しいアメの散策

人通りの少ない歩道を、足早に帰宅

 

雑用に追われる日が続きます、・・・・。

 

10月11日 水曜日は、10,617歩 歩きました。

 

10月12日 木曜日 5時02分

室内温度は、25.3℃ 湿度は 47%

 外気温は、17.8℃ 湿度は 50%

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日(月) 東京新聞と紫色のホシアサガオ

2023-10-05 05:20:56 | 草花木空など四季折々

9月29日付の東京新聞が気になり保管しておいた。

サラリーマン時代には、カミさんのパート収入が130万円を超えないよう年末調整(?!?)をすることが多かった我が家。

危ない年には、12月の仕事は殆ど休む!! などと言うこともあった。

 

その壁を崩そうとしている!!岸田首相!!!?

 

しかしこれだけ諸物価が高騰している時代に、金額だけ130万円に固定するのはおかしい気もする私。

 

しかし、左ページを読むと、大丈夫かな??? と言う気にもなってきた。

 

 

消費税などは、%で変わるけれど、パートさんの収入は金額固定

収入は、増えずとも支出は増えるという仕掛け

庶民も気づき、提案を出すべき時代ではないだろうか?

政権とお役人の言いなりになって過ごす時代ではないような?!?

 

と思いつつ、コンデジを持って散策

赤紫色の花「ホシアサガオ」を見つけた!!


ルコウソウに似た小さな花で、朝顔似?!?

コンデジをオートモードに切り替えて、近寄ってみた。

 

隣にも、ママコノシリヌグイ

きれいな色だが、血じゃないだろうな・・・・。

 

己の非力を感じつつ、君子危うきに近寄らず!! を、標榜として生活していくべきか?!?

 

10月4日 水曜日は、5,536歩 歩きました。

 

10月5日 木曜日 5時14分

室内温度は、24.1℃ 湿度は 58%

 外気温は、17.2℃ 湿度は 91%

雲はウロコ状に見えるが、厚そうだ。

日の出を期待して散策へ行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(水) 秋の朝-草花を探す

2023-10-02 04:12:46 | 草花木空など四季折々

9月27日の朝 曇り空だったが散策開始

初夏の名残!?

夏の名残!

雲の隙間から青空が覗く

朝焼けは、・・・・

起きたような、

不可思議な朝の空

 

豊田用水の取水堰の脇

3色のオシロイバナ

白と、

紫の斑

 

河川堤防の主みたいな、

キクイモ

 

一輪の彼岸花

用水路脇にも、

その逆側に、

近くには、

と、

ツユクサ

時節柄からでしょうか、少し傷んだ草花が多かった27日の朝の草花

 

10月1日 日曜日は、6,621歩 歩きました。

 

10月2日 月曜日 4時10分

室内温度は、26.5℃ 湿度は 57%

 外気温は、20.3℃ 湿度は 75%

空には、沢山の小さな雲が浮かんでいる!

朝焼けを期待できそう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(土) マクロを持って裏道歩き!

2023-09-21 04:40:40 | 草花木空など四季折々

9月16日 ファミレスで朝食の後、むかし道を辿り帰宅しました。

その途中、暑さが僅かに少なくなり、開花した草花もあるだろう?!?

 

8:36 以前は某ゼミの寮、その後自動車メーカーの社宅?

配管を伝って雑草が延びている。

ブロック塀の上には、頃合いを見計らったのか彼岸花

艶やかな赤色は、目に止まります。

秋の華も

延びてきた。

暑さのためか例年の元気がない紫式部 8:51

 

小さいけれどとても元気の良い百日紅

 

垣根の中のフヨウ

その下には、

セキレイ?!

目線の怖い印象

愛嬌はありません。

更に垣根の周り

用水路の中ほどに立つヤマボウシ

実の色が赤くなり始めている。

イチゴみたいにも見えるが、・・・・。

団地の中の空き地

手入れをされた百日紅

色とりどりに咲き乱れ、

艶やかです。

古いカメラの赤色はすぐに飽和してしまい、階調再現が出来ません。

2019年以降に発売のカメラの方が、一段と濃い色が残せるような、・・・・。

気がする私です。

 

 

9月20日 水曜日は、21,562歩 歩きました。

玉川上水に親しむ会の例会下見に行きました。

距離は短いのに、階段と坂道、湿度の高さにへばってしまいました。

 

 

9月21日 木曜日 4時32分

室内温度は、28.4℃ 湿度は 65%

 外気温は、25.3℃ 湿度は 68%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(火) 朝の散策で出会った草花

2023-09-01 04:43:52 | 草花木空など四季折々

8月も残り3日という29日の朝、ちょっと疲れたのか?

暑苦しかったのか??

寝坊してしまい、随分明るくなってからの散策開始

 

5:49

コンデジとマクロレンズ付きAPS-Cを持って。

5:59

しっかりと張った根に支えられた草花、懸命に枝を伸ばし、花を咲かせている。

 

雑草とひとくちで片付けられない種類と多様性

刈られても、抜かれても、雨が少なくとも

花を咲かせ、逞しく育っている!!

 

6:05 こんなか細い枝の先にも

花が咲き、実がなっていく

その足元にも、

バナナのような実をつけたナスビくん

特徴ありながら、逞しく根を張り、茎を伸ばし、実を付けている!!

 

共存共栄なのか? つぶしあいか??

6:15

道路際の華は、水分不足か、熱射病か?? 勢いが足りなさそうに見えた!?

草と草とが微妙に絡み合い、織りなす河川敷の命をかけた戦い

 

ツル科の植物は周りのものに巻き付いてでも生きていくたくましい植物

香りを通り越して、臭いを感じる華も!?!

 

その近くでは芳香を感じる花も

咲いてはいるが、歩道にはみ出してます。

 

ちょっと毒々しい色の華に巻き付いて生き残りをかけている可憐な華 6:26

 

朝の散歩の後はラジオ体操をして、

故障してしまったA3プリンターの代替えにレーザープリンターで、B4両面印刷を作業した。

この機種も、B4原寸で作ったデータは縮小されてしまう仕様。

職員さんの好意でノートパソコンを借用、倍率を100%にセットし、片面プリントを繰り返した。

最後になって、白い紙が出てきたり、紙詰まりが続いた。

結局これらの機器エラーも機器についているカウンターの枚数での料金が発生したのは???

でも、我が家のインクジェットとは格の違いの仕上がりに、指定された料金を支払った。

 

8月31日 木曜日は、12、897歩  歩きました。

朝は3時半に起床、赤い月の沈むのを撮りに行った。

朝食後、玉川上水に親しむ会の打ち合わせ、

午後は、草刈り道具の片付け、

午後5時半過ぎ ママチャリでスーパームーン(?)を撮りに!!

 

9月1日 金曜日 4時14分

室内温度は、27.6℃ 67%

    外気温は 24.4℃ 77%

外気温が25℃を下回っているのは久しぶり!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(木) 快晴の午前7時50分 マクロレンズを持って散策

2023-08-26 04:51:52 | 草花木空など四季折々

かなり出遅れてしまった24日の朝、

日差しが鋭いのでそれなりの準備をして散策開始

7:54

大きな雲の切れ間から眩しい日差しが届く

ヘクソカズラなんて、可哀想な名前を付けて貰った植物

よーく見ると可愛いんだけどな・・・・・

 

8:00 民家の塀の内側に咲く」

 

久しぶりのマクロレンズ、ピントの合わせ場所がちぐはぐで、良いカットがない!!

 

8:04 小さな畑に咲く華も

日陰の花のほうが元気そう!!

 

でも、ひまわりは、しっかり太陽の方を向いていた! 8:04

 

団地の北側へ廻り、日陰へ

今年の夏は、気温も高いが湿度が堪える私

一寸だけ河川敷を歩き、

建物の間を通り抜けて、

帰りました。

一寸しか歩いていないのに、汗がびっしょり・・・・・

 

「気温が高いので命を守る行動を!」

なんて、高学歴のアナウンサーが話している。

現在の異常な状況について、どのようにすべきか考えているのだろうか?

言われたことを話して、給料をもらって、帰宅、

そんな毎日とを送って行って、平和な人生が続くと思っているのだろうか。

 

8月25日 金曜日は、2、885歩  歩きました。

寝坊してしまい、6時20分集合の草取りに参加、

汗びっしょりで帰宅して、汗を流してから、外へ出なかった、・・・・。

 

8月26日 土曜日 4時27分

室内温度は、27.8℃ 72%

    外気温は 25.7℃ 84%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする