心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

4月30日(火) 例会下見とマンホールカード(東京23区✕3)蒐集

2024-05-04 06:44:53 | マンホールカード・ダムカード

5月11日の例会案内で、乗り換え時間の不安があり、確認に行くことにした。

そして、新たに始まったマンホールカードの配布を検証、・・・・。

 

とはいえチョット遅めのスタートで、新宿駅到着は11時一寸前

本来の予定より1時間遅れの状態

大塚駅到着、出口の場所が、・・・・?

改札を出ると、

東京さくらトラム(都電荒川線)の、表示が目の前に!!

右でも左でも好きな方へ行けってことか!?!

左側へ進む

スグに乗り場へ

これなら傘も不要だ!

目的地 「荒川二丁目」へは、38分もかかるがバラの先具合を眺めながら行けそうだから、

此処での乗り換えに決めた。

 

途中で多少の電車遅延が起きたときでも問題無さそう!

此処での問題が解決、MHC蒐集のルートへ戻ります。

新庚申塚下車、

三田線の西巣鴨駅まで歩きます。

 

板橋区役所前駅で下車

4月30日は火曜日なので、情報処理センターで受け取る。

正面玄関へ出て、後ろ側には首都高5号線が走っている。

再び都営三田線に乗り、

本蓮沼駅下車

赤羽スポーツの森公園へ

歩きます。

 

途中、小さな暖簾を見つけ、引き戸を開けると店主と目があった、・・・・。

アジフライを注文

カウンターだけの小さな店、

次々に入店するお客さんは、馴染客ばかりみたい・・・・

これを下町と呼ぶのだろう?!

味の素フィールド 西が丘傍の交差点を左折

 

0:50 競技場到着

もう少し先かと思ったが、ここで間違いない!!

この後は、本蓮沼へ戻らず赤羽駅へ向かう。

広くて見事な手入れがされた競技場脇を通り抜けた。

庚申坂を左側へ下り、

赤羽駅前 広場に到着

設けられた像も、たすき掛けで応援!?!

赤羽駅西口広場

京浜東北線に乗り、田町駅へ

13:58 到着

札の辻スクエアで

最近大人気のキャラクターが描かれたカードを受け取る。

 

駅舎もおしゃれ

山手線に乗り、

なぜかゆったり感のある京王線で帰りました。

 

5月3日(金)は、9,322歩 歩きました。

 

5月4日 土曜日 6時00分

室内温度は、21.9℃ 湿度50%

    外気温は、12.9℃ 湿度80%

久し振りの早朝散歩をしてきました。 心地 良い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする