散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

休日と言えば・・・那須の月と宮崎・青島せんべい

2007年09月22日 21時29分46秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:那須の月と青島せんべい

月シリーズといえば、山口の「月で拾った卵」、仙台の「萩の月」を紹介しましたが・・・

今日は、「那須の月」でも・・・これも全国菓子博で金賞を受賞したもの。那須ハートランドのお菓子の城からの一品で、STEAM CAKEと書かれているように、蒸しカステラの中に、果スタードクリームが入ったもの・・・普通に美味しいです。でも二番煎じの感あり。このカスタードクリームだったら普通にシュークリームの方が合うような気がすると思うのは私だけ?

お菓子の城
http://www.okashinoshiro.co.jp/okashi/index.html

「那須の月」


なんかそつくりですね。


月で拾った卵
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/ab10fb12538d0fe180642765c7e690c5

萩の月
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/c382ce5a2877f259130aaa151cadd185

もう一つは、ファミマの宮崎フェアーで売られていた日進堂の「「青島せんべいフルーティ・ナッツクリーム」でも・・・青島に打ち寄せる波をクリームに、周囲を囲む波状岩(通称・鬼の洗濯岩)を薄焼きせんべいに表したお菓子らしいです。こやつは、第19回全国菓子博覧会名誉総裁高松宮賞を受賞したようです。薄焼きせんべいに、ナッツ・クリームがサンドされている懐かし風の味です。何枚でも食べられるかも。やっぱり、ゴーフル系は好きかも知れません。

日進堂の「青島せんべい」
http://item.rakuten.co.jp/jrk-shoji/c/0000000572/



天気:晴れ
気温:最低温度:24.0℃ / 最高温度:32.3℃
ウォーキング:17008歩 / 消費カロリー:519.50Kcal
歩行距離:約11.06km