氷を割って釣り場作り 今年は例年になく厚く硬いです
6年前 特養のデイサービスを利用してました(要介護2) その時の連絡帳から
平成17年11月26日(土)
夕食後 薬を飲んですぐに そのまま横になって眠ってしまいました
薬さえ飲んでもらえば 必ず眠ってしまいます
見守る時間が少なくて楽でした
・
・
・
認知症による問題行動や それによる課題は
解決するよう努力できます
が、
私が今 一番悩んでいることは家族 親族 親戚等の 人間関係です
妻 私に対して思いやりや 同情は普通でかまいませんが、
妻が認知症と判ってからは 付き合いが、
手のひらを返したかのように皆が、
疎遠になった
私にまで無視してる様にとれます
義理の付き合いが断ち切れたようです
施設からの便り
旦那様にかかっている負担は とても大きなもので
1人で抱えるには重すぎますよね。
朝 夕の 送迎時 ほんの少しの時間ですが
私たちが お話を聞くことで
その負担を減らすことが出来ればと思っております
微力ですみません
振り返って
詳しくは語れませんが ごく短くまとめれば
昔から痴呆の人を見る目は 人格はなく 人権もなく
人間としての価値はないと、世間一般に思われていた
しかし 多くの介護者は 認知症と言われている人達から
人間の価値観を学ばせてもらったり
言葉は少ないですが 感受性が意外に豊かなことに気付かされます
心が純粋です
学ぶことが多くあります