お馴染みの花ばかり
毎年同じ場所で見ると嬉しくって。。。
ヤブカンゾウ(藪萱草)
何ユリ?
マツモトセンノウ
カワラナデシコ
ウツボグサ
アメリカオニアザミ
駆除した方がいいかも
イタチササゲ
ホタルブクロ
オケラ(朮)
お馴染みの花ばかり
毎年同じ場所で見ると嬉しくって。。。
ヤブカンゾウ(藪萱草)
何ユリ?
マツモトセンノウ
カワラナデシコ
ウツボグサ
アメリカオニアザミ
駆除した方がいいかも
イタチササゲ
ホタルブクロ
オケラ(朮)
秋になると
高瀬渓谷の中でも一際紅葉の綺麗な北葛沢
↓ 高瀬トンネル手前の橋の上から上流方面
高瀬トンネル手前の橋のすぐ下
透明で綺麗な北葛沢
↓ 橋から下流側
紅葉シーズンこの辺は白濁した綺麗な水色の水が
溜まっているのに今は川が流れている
高瀬トンネル出口の所の滝の下部
背丈以上ある草(オオイタドリなど)をかき分け
川岸まで降りてみる
↓ 近年はこんな感じ
両脇はイタチハギに覆いつくされて。。。
もう長いこと通れない吊り橋
水の色が2色
中国 長江三峡のような感じ。。。?
↓ 青空が見えて来た
(撮影:大町市)