ヤブカンゾウ(藪萱草)が特に綺麗
↓ よく見かけるヤブカンゾウより赤みを帯びている
同上
よく見かけるオレンジ色のヤブカンゾウ
オミナエシ
キキョウ
エゴノキ
蜂追いに使うイカ
マツムシソウ?
ヨウシュヤマゴボウ
サラサドウダンの実
キイチゴ
ネムノキ
クロヒカゲ?
ユリ
(撮影:松本市)
今朝は小雨が降った
やはり 梅雨明けはまだみたいだ
ヤブカンゾウ(藪萱草)が特に綺麗
↓ よく見かけるヤブカンゾウより赤みを帯びている
同上
よく見かけるオレンジ色のヤブカンゾウ
オミナエシ
キキョウ
エゴノキ
蜂追いに使うイカ
マツムシソウ?
ヨウシュヤマゴボウ
サラサドウダンの実
キイチゴ
ネムノキ
クロヒカゲ?
ユリ
(撮影:松本市)
今朝は小雨が降った
やはり 梅雨明けはまだみたいだ
塩尻市洗馬 長興寺
花・・・でかいぞ でかいぞ 綺麗だわん
香り・・・強いぞ キツイぞ 強烈だ
山に自生しているヤマユリって
まだ見たことがないわん
横顔
紫陽花も咲いて
咲いたばかりの美しさ
枝垂桜の木のうろに着床
花粉が付いたらえらいこっちゃ
ちょっとくたびれて来て。。。
(撮影:塩尻市)