シロヤブケマン
種で増えて行くんでしょうね
一帯はシロヤブケマンだらけ
ちょっと盛りは過ぎて。。。
セイヨウタンポポとニホンタンポポの
見分け方を教えて貰った
総苞片(そうほうへん)萼が反り返っているのがセイヨウタンポポ
安曇野にはニホンタンポポがわんさかと咲いていた
花の咲き方が変わっている
この白い花も道端にいっぱい
初めて見たので名前は知らない
イカリソウ
コナシ(ズミ)はまだ咲かない
(安曇野市)
シロヤブケマン
種で増えて行くんでしょうね
一帯はシロヤブケマンだらけ
ちょっと盛りは過ぎて。。。
セイヨウタンポポとニホンタンポポの
見分け方を教えて貰った
総苞片(そうほうへん)萼が反り返っているのがセイヨウタンポポ
安曇野にはニホンタンポポがわんさかと咲いていた
花の咲き方が変わっている
この白い花も道端にいっぱい
初めて見たので名前は知らない
イカリソウ
コナシ(ズミ)はまだ咲かない
(安曇野市)
信州花フェスタ 2019
サブ会場
(撮影:連休前半)
カラフルで見頃状態の乱れ咲き
朝、冷え込んで遅霜が降りこんな姿に。。。
gooブログに画像をアップすると
相変わらず、特に赤い色は褪色(劣化)
ホントはもっとカラフル
今日は端午の節句
(安曇野市)