秋雨が降る
植物も潤う
ナナカマド
野生化したニラ
彼岸花
こぼれ種で咲いた蕎麦
大きなザクロ
雨の雫
シュウカイドウ
雑草に混じってコルチカム
まだ残っている稲
枯れあじさい
秋雨が降る
植物も潤う
ナナカマド
野生化したニラ
彼岸花
こぼれ種で咲いた蕎麦
大きなザクロ
雨の雫
シュウカイドウ
雑草に混じってコルチカム
まだ残っている稲
枯れあじさい
中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ
しらび平駅
ここから徒歩で15分くらいの所に【日暮れの滝】
しらび平駅より多少山を登って行く感じ
この辺の紅葉はまだ緑の方が優勢だったが
紅葉前線は足早に降りて来る
目立ったオオカメノキ
オオカメノキの色付き始め
黄色
遊歩道の石畳にキノコ
しらび平駅から徒歩15分ほど石畳の遊歩道を行く
日暮れの滝に到着(中腹にチラッと見える)
頭上にロープウェイが見える
滝は木々が邪魔して見えないよ~~~ん
3人ほど、ここにザックをデポして
滝のそばまで行ったらしかった
日暮れの滝周辺まで紅葉が降りて来ていた
快晴だった天気も雲が増え
遊歩道の石畳
標高1730M地点の鉄塔
中央アルプスの秋
2612mの千畳敷カール
路線バスとロープウェイで容易に行って来れた
(運賃概算:往復5千円見ておけばお釣りが来る)
ちなみに菅の台バスセンターへ車を止めて置く人は
有料駐車場:800円
完