里山歩き
冷え込む日が無く霜も降りないので
植物が元気
ヤクシソウ
ノイバラの実
ガマズミの実
宝石みたいなヤブランの実
夏の名残り 抜け殻
アケビの葉
ミズヒキ
むかご
里山歩き
冷え込む日が無く霜も降りないので
植物が元気
ヤクシソウ
ノイバラの実
ガマズミの実
宝石みたいなヤブランの実
夏の名残り 抜け殻
アケビの葉
ミズヒキ
むかご
暖か過ぎる秋
山々の紅葉がだいぶ遅れ気味
どこかへ紅葉撮影に行きたいがどこへ行こうか。。。
決断できない
今回は小谷村鎌池にしてみよ
6年前(2018年)に行って以来だ
往復200km弱
できるだけ早く到着しないと駐車がいっぱいになる~
今年はどこもかしこも里はまだ紅葉していない
10月も末なのにこんな年はハジメテ
R148号から小谷村に入って鎌池方面へ進んだが。。。
何じゃこの天気と木々の黒
高いガソリン使って来た価値あるか?
標高を上げて行く
黄葉が始まったばかり
毎回すごく綺麗な場所もこの有り様
路側帯の雑木・雑草も年々生い茂り
下を流れる川も見えなくなってしもうた
鎌池駐車場到着
ぶな林亭は営業しているのかな? 看板も無い
横にキッチンカーが止まっていた
長靴に履き替えて鎌池一周 開始
池に水没する落ち葉
曇っているので黄葉の色が冴えない
頭上
全体的に青葉が結構目立つ