へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

上高地

2012年10月19日 06時24分24秒 | 風景写真 

つづき


午後のかっぱ橋周辺

この時期は暑くも寒くもなく気持ちが良い時季である

だだし 天気が良ければの歯ナシ

午後になるとだんだん雲が湧いて来る


あれから40年 もとい あれから一週間

今 紅葉はもっともっと進んでいるハズ

 

明神池から帰って来たところ 13:00頃かな


川の水が青いところ コレハ深っけぇのか


川原に降りて



ドテ~ンと白樺を入れて




貫禄のある女性が写ってしまった

多分海外からのお客さん




この御両方も海外からのお客さん



ココハ かっぱ橋の下流

まだ つづける



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地

2012年10月18日 06時34分19秒 | 風景写真 

つづき


梓川右岸

紅葉し始めた林の中

鳥の声 せせらぎの音を聞きながら

しょっちゅう立ち止まってはひたすら歩く

木道が多い

 

上高地→神降地にふさわしく(?)

紅葉は地味


川原で一人何思ふ


ありゃ 珍しく赤い紅葉


前方の山は焼岳 噴煙がちょこっと見えた


黒い実 熊も食べるのか?


水も綺麗





レンゲツツジの葉っぱが赤く






つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地

2012年10月17日 06時32分54秒 | 風景写真 

つづき


かっぱ橋から明神池へ向かう場合 行きは

梓川左岸を行った方が道も平で楽である

急いでいるときゃ走っても行ける


これと言って撮る対象は少ないが。。。

明神岳が目の前にドンと


右は明神館

これより徳沢方面への入り口でもある


明神橋と明神岳


梓川上流方面をパチ

雨が降らず水量が極端に少ない



下流方面


穂高神社奥宮 小さい


明神池の中へ入るには300えん必要



つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山郷

2012年10月16日 06時20分28秒 | 風景写真 

紅葉にはまだ大分早かったけど 秘境 秋山郷へ

平家の落人伝説で知られる

新潟県津南町と長野県栄村にまたがる秋山郷

豪雪地帯だが温泉もあり素朴で良いところだった

流石に秘境とあって道路は狭い


津南町の見玉不動尊(これより新潟県側からの秋山郷入り口)






中津川渓谷 前倉橋




大赤沢集落





蛇淵(じゃぶち)の滝

紅葉の頃は景色も良いのだが


とねんぼ資料館(小赤沢集落)

これより長野県栄村の秋山郷へ入る

昨年の長野県北部地震では被害は全くなかったとか


秋山郷のくらし


福原商店 手作り栃の実大福専門店


 

コンビニもなければお店らしいものもない

独自の文化と生活の知恵で

自給自足的なくらしが主?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地明神池の紅葉とお水返し

2012年10月15日 06時50分31秒 | 風景写真 

つづき


上高地の明神池穂高神社奥宮のお水返し

お水返しとは

高瀬川・穂高川・犀川の合流地点で水を樽にすくい

穂高神社(安曇野市)に奉納し 翌日

梓川の源流部の上高地穂高神社奥宮にある

明神池にお返しする行事


↓ 龍頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)と言う木の舟に乗り



太鼓の音が鳴り響き

関係者が明神池の奥まで進む


風が出て来て立っているのは大変そうでした


この辺りでお水返し


↓ 明神岳と明神池一之池


神事が終わり戻る時 風が強く舟の舵取りに難儀していた


↓ 明神池二之池の紅葉も見頃を迎える頃







 

つづく




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのお花畑と可愛い可愛いポニーちゃん

2012年10月14日 16時35分27秒 | 風景写真 

このところ遊んでばかりいたので

今日は家でおとなしく。。。と思ったけど

病気には勝てまへん

朝 また撮影に。。。  ( ̄д ̄) エー



日曜日は道が空いているからアッという間に到着

人もいない

まだ空気がモヤっとしてる


牛模様の可愛いポニーちゃん


全部で6頭

近くの農家さんちのポニーちゃんだとか

コンテナに乗せられて

コスモス祭り(13・14日)の期間だけ参上(?)


くれき野生活組合(松本市新村と島内の農家で作る)

方達が休耕田の利用で育てたコスモス

ずっとずっと左の写っていない方にもある







ちっちゃっ!

んん 可愛いい 仲良しポニーちゃん


夜露でまだ花が濡れている

靴も濡れた


遊んでる

可愛い 可愛い 可愛い



朝陽を浴びたコスモス畑

畑の中には通路もあって入って行ける


(撮影:松本市新村)

この分だとまだ幾日かは楽しめそう

駐車場は畑の一角に有り

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地の紅葉

2012年10月14日 06時30分00秒 | 風景写真 

上高地はすぐそこなのに

天気の良い日に行こうと思うと

なかなかタイミングよく訪れる事ができまへん

秋に行ったの初めて鴨



↓ バスの車窓より朝陽を浴びた大正池と穂高連峰

今回は大正池~田代池辺りは時間の関係で通過


人は快晴と呼ぶ


上高地のバスターミナルもだんだん観光バスで埋まって来た

元気な中高年


さあ 明神池まで行って来るじ~


梓川左岸沿いを歩く


かっぱ橋が見えて来た


カラフルな衣装の団体さんの賑やかな声が聞こえる


賑やかな団体は外国人だった


団体さんを押しのけかっぱ橋の上から定番のアングルをパチ

橋が揺れる揺れる


橋の上はこんな有様



梓川の中洲にいるのも多分外国人


同じ感じでもう一枚



つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢 白糸の滝

2012年10月13日 17時35分18秒 | 風景写真 

写真が溜まって来ちゃった~

(¬(●●)¬) ブヒー







雲場池の紅葉はいつかな~

ま~だだよ~ん




 

↓ 誰かの仕業


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀高原 蓮池の紅葉

2012年10月13日 08時00分32秒 | 風景写真 

まずまずの色付き



ナナカマドやウルシは赤くなる




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥軽井沢のホテル周辺

2012年10月12日 06時23分53秒 | 風景写真 

ホテルグリーンプラザ軽井沢 


格安得プラン 一泊2食 一人八千円ちょい

広い源泉かけ流し温泉(外に足湯もあり)

風呂には備品も多々あり女性には嬉しい


夕食・朝食 旬の素材を使った

バラエティ豊かな洋食中心(和も有り)のバイキング食べ放題

(ドイツフェスタ2012開催中) 

種類も多過ぎて食べ切れなかった












チャペル




建物は古いが館内は掃除も行き届いている感じ



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2012年10月11日 19時56分26秒 | 風景写真 

朝は寒いけど

天気が良いとまだまだ暑い




垣根のぶどう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀高原 一沼周辺の紅葉

2012年10月11日 06時27分42秒 | 風景写真 

お日様が当たらないと紅葉って冴えないよ~~ん

ここ 滞在時間20分くらいかな

乗せていってもらったもんだから。。。



あら ごめんちゃい 写っちゃったっ



ヒツジグサ


おお ココニモ わんさかおるおる

動かない集団



池に「(さざ)波が立って来ちゃってダメだ~」

って声が聞こえて来た




手前のシダ類はもう色あせ






 ↓ 琵琶池

琵琶池周辺はまだこれから

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2012年10月10日 06時29分33秒 | 花・植物の写真・キノコなど

花を撮る

花撮りは手軽でいい


ヤブラン ほとんど実をつけたが

咲いている物も。。。



ゼニゴケ




イヌサフラン




 

朝鮮朝顔?

 

エノコログサ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと盗撮???

2012年10月09日 06時28分45秒 | 風景写真 

何だ 何だ?


ああ あれだっ


後ろからこっそり



見つからないようケヤキの陰から


(旧軽井沢にて)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実

2012年10月08日 07時29分45秒 | 花・植物の写真・キノコなど

体育の日


山椒の実

ぴりりと辛い?


玉珊瑚




ウメモドキ

一気に秋が深まって来た

北アルプスでも三千メートル級の山では初冠雪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする