へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★白馬村 真夏の大出の吊橋 2022

2022年08月24日 05時33分12秒 | 風景写真 

青空バンザイ

 

白馬村 大出の吊橋

 

少しずつ場所移動しながら

 

姫川と吊り橋と白馬三山

 

 

 

 

枝垂れ桜越しに。。。

 

 

 

吊り橋

 

 

オニユリ? コオニユリ?

 

夏水仙の将棋倒し

 

ささっと撮って次の場所へ

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏の牛伏川流域にて⑥ 2022

2022年08月23日 18時31分45秒 | 風景写真 

夏の牛伏川流域の植物など

 

ダイコンソウ いっぱい

 

フシグロセンノウ

 

ヤマウド

 

 

牛伏川 カーブしま~す

 

牛伏川 一直線

 

 

 

マムシグサ 不揃い

 

流木 穴がある

 

キノコ

 

石堰堤

 

ホタルブクロ

 

ヤブカンゾウ

 

まだつづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★白馬村から後立山連峰がバッチリ見える日 2022

2022年08月23日 05時33分37秒 | 風景写真 

久々に晴れた日

晴れは晴れでも山がばっちり見える日は

意外と少ないものだ

 

お馴染みの白馬村定番撮影場所を巡る

 

天神坂から①

 

天神坂から②

 

天神坂から③

 

 

姫川

 

姫川と五竜岳(左)その右は唐松岳

 

大出(おおいで)へ移動して

 

 

大出の展望台から白馬三山

 

姫川と大出の吊橋と白馬三山

八方尾根上部に雲

 

オオデマリ?

 

夏水仙

 

大糸線列車撮影ポイント

列車は来ない

 

 

大出の吊橋・・・もう一回続く

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★真夏の牛伏川流域にて⑤ 2022

2022年08月22日 18時30分03秒 | 花・植物の写真・キノコなど

撮影からだいぶ時間経過

 

シシウド

 

ツリフネソウ

 

 

タマアジサイ

 

同上

 

第2号石堰堤

 

シシウド

 

 

ミツバウツギ

 

ヤマウド

 

フシグロセンノウ

 

 

クリンソウの種

 

流れ下る牛伏川

 

踊る水

 

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏の青木湖 ・ ✿オオバセンキュウ✿ 2022

2022年08月22日 05時37分49秒 | 風景写真 

中綱湖から青木湖へ

青木湖は透明度が高く水が綺麗

 

 

朝の青木湖 静寂

 

オオバセンキュウの花が素敵

草丈が大きい

 

朝露で足元はびっちょり

 

 

 

 

野紺菊? 秋の花

 

オオバセンキュウは小花の集まり

 

以下 帰りに撮影した青木湖

 

ゴムボートやSUP(サップ)

 

賑わっています

 

SUP(サップ)を楽しむ

 

大町市や白馬村ではまだ紫陽花が綺麗

アナベル

 

8/22(月)  今朝は蒸し暑い

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★真夏の牛伏川流域にて④ 2022

2022年08月21日 17時37分19秒 | 風景写真 

撮影から時間が経ってしまうと。。。

更新気持ちが失せるわ

 

だけど、せっかく撮影したんで。。。

適当にどんどんアップするわ

 

ウバユリ婆さん

 

 

シシウド

 

 

第2号石堰堤

1886(明治19)内務省施工

 

虫に食われたフシクロセンノウ

 

 

ツリフネソウ

 

砂利道

 

 

第3号石堰堤

1886(明治19)内務省施工

 

マムシグサ

 

キノコ

 

ばっちい木に。。。出た

 

ウバユリ

 

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏の中綱湖 2022

2022年08月21日 05時32分50秒 | 風景写真 

お馴染みの大町市の中綱湖

夏の中綱湖も美しい

青空が映って美しい

 

浮草

 

静かな中綱湖

 

何の浮草?

 

中綱湖から木崎湖へと流れ出て行く

 

類似画もう一丁

 

写真左奥は民宿群

 

 

釣り人が準備中

 

湖畔の待宵草

 

静かな水面

 

以下 3枚は帰りに再びパチリ

甘草一輪

 

雲も出て来た

 

向こう岸に釣り人がいた

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★レンゲショウマ他 2022

2022年08月20日 17時55分11秒 | 花・植物の写真・キノコなど

レンゲショウマ

可憐な花だが撮りにくい

 

 

 

 

 

夏の苔

 

 

シュウカイドウ

 

ヤブラン

 

今日は雨が降ったり止んだり

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★北アルプスと秋っぽい雲・木崎湖 2022

2022年08月20日 05時35分09秒 | 風景写真 

久々の晴れの天気に

買ってみた広角レンズを付けて試し撮り

 

安曇野から見る北アルプス

筋雲が秋っぽい

稲穂も出揃った

 

有明山など

 

 

常念岳辺り~有明山~仁科三山辺りまで

 

水田に映る

 

大町市 木崎湖

大町方面は冬に行ったきり

 

一隻のボートが北に向かう

 

木崎湖に青空が映り込む

ヒツジグサがいっぱい

 

朝の気温がぐっと下がって水面から靄

 

左はヒツジグサ? 右はヒシかも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ブログ再開 📷広角レンズ 2022

2022年08月19日 18時36分52秒 | 風景写真 

ブログを一週間ほどお休みしました

たまにはお休みするのも良いもんです

 

お休み中も訪問して下さった方に感謝

 

また、ヨロシクお願い致します

 

安い広角レンズが更に安くなったので買ってみた

9-18mm

 

朝焼けを試し撮りを兼ねて

 

草間彌生 夜明けの幻の華

 

変な朝焼け

 

朝焼けがガラスに反射

 

 

 

新築工事中の松本市立博物館の外枠が外れ、外観が現れた

 

 

令和5 10月の開館 まだまだ工事はつづく

 

街中の花

 

松本城

 

広角と言っても9mmじゃ大した事はない

 

 

18mm+デジタルテレコン

遠くの花は広角レンズじゃキツイ

 

 

写り具合はまあまあのようだ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★一週間ほどブログをお休みします 2022

2022年08月11日 18時34分01秒 | 花・植物の写真・キノコなど

いつも見ていただきありがとうございます

 

明日から、一週間ほど夏休みします

更新・訪問共にお休みいたしますが

再開しましたら

またヨロシクおたの申します

 

暑さがつづいておりますが皆様くれぐれも

ご自愛下さいまし

 

ヤブデマリの実が真っ赤っ赤

所々に黒い実もある

 

 

これは何じゃらホイ

山芍薬の実かな?

 

地域の祭りの花火

📷を手持ち(三脚無しで)で撮れないかな?と

トライしてみた図

 

※トリミングあり

 

雲間から月が顔出す

 

月と赤い花火

 

 

 

月と花火

 

 

 

 

 

 

手持ちでも何とかOKみたいだけど

花火の撮影はムズいね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★真夏の牛伏川流域にて③ 2022

2022年08月11日 05時25分43秒 | 風景写真 

シシウド咲き始め 素敵な花だ

 

 

 

 

ウバユリの蕾

 

 

ツリフネソウ

 

 

シシウドの蕾

 

夏休みの親子連れ

向こう岸を登って行く人

 

 

流路の石垣と苔

 

虫食いフシグロセンノウ

 

 

タマアジサイ

 

ホタルブクロ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★白いサルスベリ 2022

2022年08月10日 18時40分13秒 | 花・植物の写真・キノコなど

白いサルスベリ

真夏の白い花は涼し気だ

 

 

 

 

早朝の松本城の掘

 

 

メランボジウム

 

街角で

(松本市)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★新村のひまわり② 2022

2022年08月10日 05時39分43秒 | 花・植物の写真・キノコなど

撮影枚数をセーブするように。。。と思っても

綺麗すぎて。。。

意に反していっぱい撮れてしもうた

また ひまわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏の花(梅花藻・ガウラ・ハスなど) 2022

2022年08月09日 18時37分56秒 | 花・植物の写真・キノコなど

夏の花

 

梅花藻が良い感じ

 

 

 

ガウラ

 

 

 

 

 

 

メランポジウム

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする