ふくちゃんの部屋・goo

2005年5月にブログを開設、2009年8月3日で67歳、80歳でボウリングを投げ、時々お酒を飲めるを長期目標に

万歩計買い替え

2011年03月13日 | Weblog
始めに3月12日に書いた日記の地震の写真の
2枚目3枚目の場所が違っていました
正しくは仙台市若林区荒浜の被災前と被災後の
写真でした、訂正いたします

東北関東地震で大変なときに万歩計の話でごめんなさい

今まで使っていたオムロンの万歩計が
3年ほどで動きが悪くなってしまった
以前は2回も3ヶ月以内で悪くなり
保証期間だったので無償で修理(取替え)
してもらったが、今度は有償それも健康器具に
該当するので、持ち込みだけで2000円
他に部品代がかかるので買い替えのほうが
良いと〇ダ電気の担当者の言葉

 オムロンをあきらめて洋服の青山へ行き
AOYAMA MANPOを購入した
今朝設定を替えて使用を始めた
形状がしゃれていてなかなか面白い

新しく購入した万歩計、大きさは8.5cm×2.2cm位
通常時間が表示されている、歩数が表示されていればもっと良いのだが

先のところを取り外すとUSB端子になっており
そのままパソコンに繋ぐことが出来る
クリエイティブヘルスと言うNTTデータと
洋服の青山が共同で開発した健康増進目的の
プログラムで健康増進の役に立てることが出来る

これはおまけの写真、3月5日につぼみを付けた
ミニトマトの花が咲いたので載せて見ました
室内だと受粉が出来ないのかな?
どうすれば実を成らすことが出来るだろうか