紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

足腰年齢・体内年齢がわかる! 

2020年01月22日 | 旅行・街歩き・お店・写真

ジャパネットから「誕生日おめでとう」の案内チラシが届いた。今、必要な物もないしと思いながらも、ザーと目を通した。

「11項目測れて簡単に健康管理」の文字が目に入った。その内訳をみた。「足腰年齢」「体内年齢」の項目に目がロックオンした。

体重計が進化していた。「体重計に乗るだけで、そんなことまでわかるんや」と「びっくりぽん」するばかりだった。でも、いろんな数値がわかったところで改善努力しなければ意味がないと思った。一方で、自分の体の状態を知るだけでも意味があるとも思った。

十数年以上前に買った今の体重計は、体重・内臓脂肪・体脂肪の3種類が測れる。毎晩、家内がお風呂場で体重計に乗っている。その家内に相談してみた。

「いくら すんの?」「そんなにすんの。5千円ぐらいやったらなあ」と否定的だった。

「そやけど、自分の足腰年齢がわかるんやで。体の年齢もわかるんやで」「毎晩、300g増えたやの減ったやのと騒いでるけど、それが年齢相応かどうかがわかるんやで」

家内の心が動いた。

楽天で調べたら、同じような体重計が割安で売られていた。ただ、ジャパネットモデルになっているので、何か機能アップされているはずと思って、早速、注文した。誕生日特典は、送料660円が無料だった。

普段から老化防止の気だけはあるが、根気がないので何をやっても長続きしない。ただ、今度の体重計は、そんな自分を励ましてくれたり警告したりする「監視役」になってくれる気がする。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。