青春クラブは各種団体として自治会(区)から助成金をもらっていることもあって、区民にどういう活動をしているのかを理解してもらうこと、また区民が入会するかどうかの参考にしてもらうことを目的に、毎年、年度初めには自治会回覧してもらっている。
今年も作成した。今年度の活動予定以外は、ほぼ例年通り。以下、自治会回覧文書より抜粋。
・・・青春クラブとは・・・
旧老人クラブが消滅し、区民集会の要望で新たに設立した青春クラブも、既に11年が過ぎました。
- 『楽しいから参加する』
- 『多くの人と交流できるから参加する』
- 『自分のためになるから参加する』
ことを基本とした自主的組織で、区公認の団体です。区民が和気あいあいとレクレーションを楽しんだり、趣味が共通する人だけで集まって楽しんだりという機会を通じて、「地域の人と人の繋がりを深めて頂くこと」、ならびに「明日への英気を養って頂くこと」を目的としたクラブです。
クラブの特徴は他地区の老人クラブとは違い、区民であれば年齢を問わず誰でも入会できます(準会員制度)。
・・・今年度の活動予定・・・
全体活動とサークル活動に分けて記載。
健康体操・輪投げ・カーリンコン・グランドゴルフ・カラオケなどのサークル活動では、サークル毎に実施予定回数・開催場所・サークル責任者名を記載。
但し書きには、「県・町の補助金や区助成金も一部利用できますが、参加者実費負担が原則です」と注記。
・・・その他・・・
入会窓口の案内、会長・副会長・会計の三役および事務局の名前を記載。
・・・・・・・
4月からの自治会・新区長は、今年の副区長が繰り上がるシステムなので決まっている。新たな副区長・会計が選考委員会で内定次第、自治会回覧文書を依頼するつもりにしている。