紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

我が家の恵方巻i

2023年02月04日 | 我が家の食&漬物作り

昨日は節分だった。「細巻」を作るのが我が家の恒例行事。家内が朝から細巻づくりの準備を始めていた。

 

・・・あきれたり・笑ったり・慰めあったり・・・

自分は病院の診察日だった。診察を早く終えて細巻づくりを手伝おうと朝の7時半に家をでた。病院から戻ったのは10時だった。

玄関を入るなり、『すし飯に使うお砂糖が足らん』との家内の声。車に戻ってスーパーへ走った。

買ってきたと思ったら、今度は『お酢が足らん』との声。さすがに頼みにくいと思ったのか、『私が買いに行ってくる』と今度は家内が走った。

3家族分なので、ご飯は7合炊いていた。細巻を作っていると用意してあった「すし海苔」28本を作り終えたが、「すし飯」が余ってしまった。余った「すし飯」は稲荷ずしを作ることになったが、「揚げ」がない。

自分が、スーパーへ走った。

一品だけの買い物だったこともあって、顔なじみのレジのお嬢さんに「巻寿司作ってたんやけど、『すし飯』が余ったので稲荷を作ろうと思って」とつぶやいた。笑いながら「揚げ」をビニール袋に入れてくれた。

我が家の「細巻づくり」は、用意周到とは程遠い。さらには、細巻作りもご飯や具がはみ出したり、海苔が裂けたり。「まあ エエッか」

あきれたり・笑ったり・お互いに慰めあったりの「細巻作り」だっただけに、この「細巻」と「稲荷ずし」にはいろんな思いがこもっているはず。

「鬼さん」が来ても、この「細巻」から発する「思い」を察知し、「この家は、まともに相手してたらエライ目に合うかもわからん」と「しっぽ」を巻いて逃げ去ってくれるかも・・・

 

・・・3家族に分けた「細巻」&「稲荷ずし」・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。