goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

夏の終わり

2005-08-31 16:27:05 | ひでんかの「日々の徒然」
夏休みも今日でおしまい。
先日の、どこかのテレビ番組で
「夏の終わりを感じるのはどんなときですか?」
というアンケートがあって、一位は
「夏休みが終わったとき」という答えでした。
自分自身としては「夏休み」は全然関係ないのですが、やはり子どもが学校に通っているうちは、
「学校カレンダー」が生活の基準になってしまいます。

さて、今年の夏のキーワードはリフレッシュ
我が家の大切な”足”であるワゴちゃんが代替わりをしたし、
なんといっても、一番大きな出来事は先週末の「クラス会」でした。
ホンの何時間かの間でしたが、頭と心が18歳に戻ることが出来ました。(体は無理でしたけれど)
これは、かなり大きな効果があって、クラスメイトのブログにも
「夏パテ気味だったけれど、多くの友達からパワーをもらって元気になりました」
という内容が書いてありました。

私も全く同じで、クラス会以降絶好調(!?)です。
(なにしろ、忘れたことを思い出すのに、覿面に時間が短くなっています。
若返りにはクラス会が一番!ですかね」)

明日から9月。
この調子で今年の残り1/3(もう、そんなになっちゃってます)も、元気に乗り切りたいものです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みかん太郎3兄弟 | トップ | 9月の表紙 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「夏の終わりを感じるのはどんなときですか?」 (ぴろの宮)
2005-08-31 21:15:46
「夏の終わりを感じるのはどんなときですか?」

・・・→ 近くの林からひぐらし(蜩)の声が聞こえるとき
・・・→ 朝起きて、下着のシャツを着替えなくてよくなったとき(きたなくてすみません・・・)
・・・→ 出勤時にぐぅぐぅ寝ていた子どもたちを、家内が「おきなさ~いっ!」と起こす声が聞こえるとき

・・・です。

返信する
ぴろの宮さま (ひでんか)
2005-09-01 16:24:11
ぴろの宮さま
「ぴろの宮家」の暖かい雰囲気が伝わって来て良いですね。
(我が家の朝は、もっと「殺伐(!?)」としています!)
返信する

コメントを投稿

ひでんかの「日々の徒然」」カテゴリの最新記事