goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

親族優先

2010-01-23 16:14:16 | ひでんかの「日々の徒然」

日本臓器移植ネットワークから
「親族優先提供の意思登録開始について」
というお知らせが届きました。

このほど法律の改正により、臓器提供の際に、提供する相手として親族を優先させることができるようになったそうです。
そのため、その意思を登録できるそうなのですが、これってどうなのでしょう。

自分がいつ「臓器提供するような状況」になるかは分からず、更に、
そうなった時に「親族に臓器を必要としている人」が居ないといけません。

幸いなことに、私の親族には現在「必要としている」人はなく、となると、もし私が今、臓器提供することになったとしても該当者はいない訳です。
「親族が将来的に...」というために保存しておくことはできないので、となれば必然的に、
「今、必要としている人」に提供されることになります。

そう考えると、この意思表示は、
「現在、臓器提供が必要な親族がいる人」
になりますかしらん?

少し前に届いたお知らせなのですが、ペンディングのまま「受信トレイ」に眠っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オトナの誕生日 | トップ | 都心の空 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひでんかの「日々の徒然」」カテゴリの最新記事