ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

私の腕は穴だらけ?!?

2017-04-25 21:53:32 | ひでんかの「日々の徒然」

午後、4月の献血に行きました。
そこで「検査用」の血液を採るだけで大騒ぎ!?!

私は右腕の血管が細いようで、今までは検査用の血液を採るのに、2回に1回くらいの割合で、手首から採血していました。
それが「手首から下には針を刺してはいけない」
と、システムが変更されたようで(2月はOKだったのですけど)
なんとしても腕から採血!!」が必命題(?!)

「ここに刺してみてもいいですか?」
(いいですけど)
「あ、スミマセン。一度抜きます」
(はぁ...)
を、繰り返すこと2回。
最終的には、腕を温め、採血ベッドで横になって、やっと採ることが出来ました。

献血まで合わせると、合計4回、針を刺されたのですけれど、これだけリトライするのでしたら、今までのように「手首から下」で採っていただけた方が.....。

帰宅して見ると、左右2つずつの針跡。
私は腕は左利き、ならぬ「穴だらけ」!?!




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわりの桜

2017-04-24 12:57:42 | ひでんかの「日々の徒然」

(3日続けて「桜ネタ」)

満開の福島から戻ると、埼玉は、もう葉桜。
恒例の「おわりの桜」です。

今日は風があるので、今日中に散ってしまうことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅枝垂れ桜

2017-04-23 16:51:16 | ひでんかの「日々の徒然」

(昨晩は、午前1時すぎに家に着きました)

昨日、滝桜で、紅枝垂桜の苗木を買ってしまいました。
ベランダの大きなプランターですくすく育っていた(?)ハゼの木が昨年枯れてしまい、寂しくなったところへ植えようかと...。
接ぎ木なので、来年には花が咲くそうです。(ホント?!?)

プランターですし、どこまで育つかはわかりませんが、とりあえず来年を楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の滝桜と「福島・花めぐり」

2017-04-22 23:59:52 | ひでんかの「おでかけ日記」


       桜満開の福島に行ってきました

「一度は見たい!」
と思っていた、三春の滝桜
久しぶりに「弾丸ツアー」で行ってきました。

午前2時に出発して、駐車場に着いたのは午前6時。
(さすがに、この時間はスムーズに駐車場に入ることが出来ました)
天気予報ではでしたが、今は
しばし、待機(仮眠)して様子を見ることにしました。
1時間ほど経ちましたけれど雲が取れないので、とりあえず「昼間の滝桜」を見に行くことにしました。

8時半くらいまで待って、やっとここまで晴れました。

一昨日が「満開」だったので、散り始めているのでは?と心配しましたが、ソメイヨシノと違って「枝垂れ桜」は花の保ちが良いような気がします。

夜、ライトアップの頃に再訪することにして、「福島の花の名所」の「花見山」に行きました。

左)菜の花、レンギョウ
右)ユキヤナギ、ツバキ、花桃、オレンジ色は「春紅葉」(紅葉の新芽)

こちらも、桜系は終わりで、駅のポスターでお馴染みの(?)山全体が「濃淡のピンク」で彩られている風景は見ることができませんけれど、花桃、ボケなど、まだまだ楽しめます。
お天気の方も、すっかり雲は取れて、残雪の「吾妻小富士」(写真・左)もくっきり。
写真・右は、展望台から見つけた

花見山を後にして、滝桜へ戻る途中で
「二本松の桜」
のいくつかに立ち寄りました。
(二本松市には、見応えのある「1本桜」がた~くさん


            合戦場のしだれ桜


左)中島の地蔵桜  風が無ければ、田んぼにくっきり写るそうです
右)祭田のサクラ

どれも見事!立派!!

そして、再びの滝桜。
たまたま今日は、テレビの生中継が入るとかで、普段のライトアップだけでなく、撮影用のライトもかなりの数、配置されていました。
放送前の調整中ですが

背後の桜も、ちゃんと照らし出されています。
(ちなみに放送は、本日スタートのテレビ朝日の報道番組だとか)

風もありますし、さすがに夜は寒~~い

放送は待たずに帰路につきました。

初めての滝桜。
満開で特別ライトアップもあって、最高の桜を見ることが出来ました。

(帰りは、休憩を多めにとって帰ります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで待てば...

2017-04-21 15:25:29 | ひでんかの「日々の徒然」

最近、まわりに「心の病」を患っている方が多いです。
状態もそれぞれで、何をすれば良いのか、何ができるのか分からずに、ただ見守るしかありません。
が、お仕事の相手となると.....。

自宅作業のお仕事の依頼元の方からお電話を頂きました。
作業の終盤で、そちらから頂く情報で最終データを固めなければいけないのですが、連絡が無いので先日メールを送りました。
その回答だと思って電話に出たのですが
「スミマセン。今、私、心の病気で会社に行けません。
電車に乗れないんです」
(そう言われましても・・・)
「もう少し待って頂けませんか?」
(こちらが待つのは構いませんけれど、データの上がりが遅くなると、そちらが困るのでは?)
「本当に申し訳ありません」

先方は、大企業ではありませんが、一応「会社」なのですから、
「その人しかわからない。その人にしか出来ない」
というのは、どんなものでしょう???

とにかく今は「待つ」しか無さそうです。
(いつまで待てば...
と、いうか...ちゃんとお金はお支払いいただけるのでしょうか。
ちょっとかなり心配です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする