![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/73f4ee15bbd2f4190102b94498aa4d53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/242a92c1fa182fe07eef649e499cba12.jpg)
薄皮丸ナスは、このように漬ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/77eaa462ec0a632868612d0469c7481c.jpg)
お酒によし、ご飯によし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/3201728a92db7ddb97fee5dbdcf7128d.jpg)
これは、辛子漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/576f4c6d541e845e46dc699bcb683808.jpg)
寒くなると、形も変になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/cdd5448190564c8d02e1790a5512657a.jpg)
〈グルメ〉
顔シリーズ。
今年もピーマンは豊作だった。
6月に、90円の苗を2本植えた。
7月から10月の間、ピーマンは買わずに済んだ。
さすがに、そろそろ終わりだ。
ありがとう。
当地方の名物「薄皮丸ナス」の写真もアップしておこう。
ビンに入れて、冷蔵庫に漬ける。
ところでトップは、見逃して大きくなり過ぎたピーマン。
何となく、鼻の潰れたモアイ像を連想した。
独断と偏見のプラス思考。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真