![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/ac4a171b38b9963232337bf924b76242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/a52f34d68cb7a29db998bd41350f558b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/fcb099f03641ac128a4e4a9181682322.jpg)
広大な蓮池のある公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/65b592655b0db310d5239cf1f5ade6d1.jpg)
満開の頃は見事だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/00fd00f2e2698f983d48641f5561e310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/400bf744738f11fc62d9f60239f130d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/44ea1d27c74f7b91b95f680f799adf32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/ac76bb25f4ea03a423ab63ed442fed6f.jpg)
《旅行》
このたびの北陸旅行。
泊まったのは、福井県・南越前町。
「花はす温泉・そまやま」という旅館だ。
「そまやま」?
どんな漢字なんだろう(漢字はあるのだろうか)という話になった。
フロントの女の子に聞いてみた。
「木偏に山と山です。」
英さん。・・・・・?
そしたら、ラストのようなチラシをくれた。
なるほど、これは難しい。
聞かないと読めない漢字だ。
「杣山城」というのもあったらしい。
地元の人には怒られるかもしれない。
しかし、こういうのって、案外ネタになる。
「知っていて当たり前」と「知らなくて当たり前」
その接点は、案外使えると思う。
そこから、話題が広がったりする。
山形県・長井市の観光ボランティア案内人として、大いに勉強になった。
とりあえず、旅館の朝食と、蓮池の画像から。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真