


《グルメ》
山形県の超グルメ。
それは「引きずり(引っ張り)うどん」である。
毎年紹介しているが、今年は、ちょっと事情が違う。
それは、引きずりうどんの三種の神器の1つ「サバ缶」の品薄と高値である。
なかなか手に入らないだけでなく、値段が従来の倍以上になった。
安いの(値段は1.5倍くらい)もあるが、味がイマイチだ。
中国産やベトナム産で、歯触りと汁の味がちょっといただけない(失礼)
このたび、ようやく手に入ったので、令和最初の「引きずりうどん」をいただいた。
「サバ缶」「納豆」「ネギ」が三種の神器。
それに、お好みで「カツブシ」「生卵」「トロロ昆布」などを入れる。
山形県人からサバ缶の楽しみを奪ったブームに「喝!」
ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。

