昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

怪しげなムード漂うメニュー表

2010-05-11 05:55:16 | 気になる看板
〈気になるメニュー〉
店に入って、まずはメニューを見る。
ケータイ写真なので読みにくいと思うので解説しよう。

【原点】
長男・・・正油ラーメン
次男・・・味噌ラーメン
三男・・・塩ラーメン

【進化型】
長男の嫁さん・・・ニンニク入り黒正油
次男の嫁さん・・・みそタンメン
かくし子A・・・黒正油、たまねぎ・ひき肉入り
かくし子B・・・みそ味、カキ入り
かくし子C・・・塩味、アサリ入り
いとこ・・・つけ麺です
かくし子M・・・もやしどっさり、正油味

【あっさり型】
初孫・・・昭和の味
三男の嫁さん・・・塩タンメン

【破滅型】
悪女・・・?
帰国子女・・・?
あれ・・・?
となりのおじさん・・・?

原点の3種はわかるが、読んで行くに従い、怪しげな気分になるのはなぜか。
考え過ぎだろうか。
破滅型が妙に気になる。
それにしてもナイスなメニュー表。
さて、どれを食べようか。
あなたならどうする。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ勝負うまくなければ金いらぬ

2010-05-10 05:51:48 | 気になる看板
〈気になる看板〉
こういう看板を見つけた。
急遽車を止めてしまった。
常にネタ探しバージョンの頭を持った英さん。
これは入ってみなければなるまい。
何か突っ込み所があるはずだ。
仙台市泉区にて。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪も青空もみな我のもの

2010-05-09 08:07:50 | ケータイ写真俳句
〈ケータイ写真俳句〉
このところ不安定な天気が続いたが、ようやく見えた青空。
残雪は山形の朝日連峰。
大型連休の残骸も今日でラスト。
気持ちの切り替えが大変だ。

【英さん。の予想はよそう】
今週はダービーの前哨戦、NHKマイルカップだ。
2頭被りのレースだが、実は大波乱の気配。
またしても家族3人の気ままな予想。

①ダイワバーバリアン・・・娘推奨
④サンライズプリンス・・・娘推奨
⑤サウンドバリアー・・・英さん。推奨
⑦トシギャングスター・・・家内推奨
⑮ガルボ・・・英さん。推奨

以上、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。
予想紙は無視。
特注は、ただ1頭の牝馬のサウンドバリアー。
桜花賞16着のあと、なにゆえに、いきなりここに出て来たか。
Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なじょ鍋と聞かれ一言んめと言う

2010-05-08 08:32:12 | 気になる看板
〈気になる看板〉
春のイベント会場。
「なじょ鍋」はズバリ「なじょなべ(なじょだべ)」という方言。
どうですか、いかがですか、などといった意味の言葉だ。
「なじょだ」は「どうだ」
「なじょしった?」は「どうしてる?」
語源は不明のご当地言葉。
ところで味は?・・・「んめ!」

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小糠雨降ってなかった御堂筋

2010-05-07 05:57:32 | 街角の風景
〈街角の風景〉
マニアックな?趣味のために一年おきに、5月に大阪に行くパターンが出来て6年。
今年は4回目になる。
写真は一昨年の大阪。
白昼の御堂筋、赤信号のど真ん中だ。
御堂筋は6車線の一方通行。
あらためて大阪の太っ腹に驚く?。
夜バスで朝の天王寺に着き、道頓堀経由で梅田までのんびり歩くのは案外面白い。
今年の御堂筋は雨か晴れか。
フィフィの歌が聞こえてきた。
いよいよ来週土曜日だ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永久に不滅長嶋ビール券

2010-05-06 05:52:54 | 気になる看板
〈気になる看板〉
「永久に不滅です。」
いい言葉だ。
そう言った長嶋さん、まさに不滅。
これからも、まだまだ不滅でいていただきたい。
それにしても、この看板は、かなりイレ込んだ看板のようだ。
元気があってよろしい。
頑張れ全酒協!

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消火栓緑の方が消えそうだ

2010-05-05 07:06:14 | 街角の風景
〈街角の風景〉
赤は消防のシンボルカラー。
のはずだが・・・
山形市内では、緑色もよく見かける。
何か意味があるのだろうか。
「赤」で当たり前と思っている中の「緑」。
案外と目立つ色だ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絨毯の向こうで君が呼んでいる

2010-05-04 06:52:57 | アウターゾーン
〈アウターゾーン〉
桜はやはりあっという間だ。
山形市、霞城(かじょう)公園の桜も散った。
お堀は一面ピンクに染まる。
絨毯を敷き詰めたようだ。
この上を歩けそうな気がする。
いや、きっと歩ける。
私は歩く。
そして、たどり着いた向こう岸では、美しい姫が手を差し伸べてくれた。
春の日の夢。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほらそこで微笑んでいる宇宙人

2010-05-03 05:47:30 | アウターゾーン
〈アウターゾーン〉
これは何であろうか。
落ち葉の中にさりげなく潜む謎の物体。
不時着したUFOのようだ。
乗組員はいない。
船体を縮小し、精密な部品も取り外してある。
地球人を監視に来たワンダー3は、何に姿を変えたのか。
ほら、あなたのそばにいる、その人かもしれない。
いや、あなたのそばにいる、そのペットかもしれない。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒ぶれど潔きかな春の雪

2010-05-02 05:55:49 | ケータイ写真俳句
〈毎日新聞ケータイ写真俳句・先週の入選作〉
(あらぶれどいさぎよきかなはるのゆき)
<時ならぬ20センチの雪も、太陽が出ればあっという間に消えます。>
以下、選者・大高翔さんのコメントです。

「荒ぶれど潔き」に、器の大きさを感じさせる、けろっとした明るさがありますね。
「春の雪」にぴったりの表現です。
時間の経過も感じられて、「春の雪」ならではの“降り方”だけでなく“溶け方”も伝わってきますね。

【英さん。の予想はよそう】
大型連休ど真ん中の今日は、今年最強のステイヤー決定戦!淀の天皇賞。
例により家族3人の気まぐれ予想。

③フォゲッタブル・・・家内推奨
⑥トウカイトリック・・・英さん。推奨
⑪ミッキーペトラ・・・娘推奨
⑮エアシェイディ・・・英さん。推奨
⑯マイネルキッツ・・・家内推奨

以上、馬名、騎手、種牡馬からのフィーリング。
3連複5頭ボックス10通り。
予想紙は無視。
Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする