昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

甘利さんほとぼりはもう覚めたのか

2019-05-21 19:47:51 | その他




《その他》
何事も無かったかのように。
まだ出てる。
あんた、誰だっけ?
そうか。
選挙名人?
甘利さん、そりゃあんまりだ。
まずは、あんたを不信任。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関もようやく夏の佇まい

2019-05-20 19:48:31 | 雑詠










《玄関の風景》
英さん。家の「玄関シリーズ」
庭にはようやく、夏の草花が出てきた。
飾るのは、奥さまのセンス。
一気に暑くなってきた。
今年は少し早い気がする。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた一期一会の雲がいる

2019-05-19 12:02:51 | アウターゾーン








《アウターゾーン》
雲の写真家を自負したことがある。
フィルムの時代だ。
今みたいにバシバシ撮れない。
だから、貴重だった。
「シャッターチャンス」などという言葉も、死語になったか。

きょうも「顔シリーズ」?

【英さん。の予想はよそう】
更新が遅くなってしまった。
今日はクラシック第三弾の「オークス」だ。

②クロノジェネシス
④シェーングランツ
⑪シゲルピンクダイヤ
⑫ウィクトーリア
⑯ビーチサンバ

英さん。イチオシは⑪シゲルピンクダイヤ。
あの末脚、東京なら届く。

いつものように、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元を見れば微笑むモアイ像

2019-05-18 20:04:03 | 街角の風景


《街角の風景》
以前に行った某役所。
入口近くに鎮座するモニュメント。
むむむ・・・・・
これは、どこかで見たか?

そう!!
モアイ像か。
いや、あの「鉄腕アトム」に出てくるキャラにも似ているか。

なかなかハイセンス。
しかし、英さん。の「顔シリーズ」ではステージ1.5程度か。
・・・・・英さん。自身の、自信のない作品。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点に戻ってみようもう一度

2019-05-17 17:02:11 | 街角の風景


《街角の風景》
当ブログの読者であり、親愛なる友人の炎クリさん。
彼からいただいた画像。
車両は、そもそも顔だから、英さん。の「顔シリーズ」にはふさわしくない。
そう言っていた。
しかし、これはOK。
ステージⅡと認定しよう。
ありがとうございました。

ところで、このところコンビニの営業時間がとやかく言われている。
本当に24時間必要なのだろうか。
やっている時間に買えばいいのだ。
某サイトのアンケート結果が興味深い。
店名の原点に帰ろう。

♪セブン~イレブン~いい気分~・・・・・懐かしい。

♪初めて出会った場所に~
♪もう一度戻ってみよう~
・・・・・?

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る思いは愛する思い

2019-05-16 22:41:54 | 武玉川


《武玉川》
走行中に赤信号で止まる。
ふと前を見る。
「走思走愛」
素晴らしい!
なかなか深い言葉だ。

愛する思いで走れば、事故はない。
そういえば、この車の走りは優しい感じがした。
あおりとは無縁。

武玉川・・・・・「七・七」の言葉遊び。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点のピクトグラムの顔がある

2019-05-15 22:31:33 | 街角の風景




《街角の風景》
説明は不要であろう。
トップは、多分「顔シリーズ」
目は、最も単純にして明快なピクトグラムの原点。
丸と三角の組み合わせ。
逆にしただけで、この表現力。

これ以上の傑作は、この先出ないであろう。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完璧なステージⅣの顔がある

2019-05-14 20:42:50 | アウターゾーン

《アウターゾーン》
当ブログの読者であり親愛なる友人の炎クリさん。
彼からまた、素晴らしい画像をいくつかいただいた。
もちろん、「顔シリーズ」だ。
五月雨式に紹介しよう。

今日は、その中の1つ「東海自然歩道」から。
これを見て、パッとイメージが浮かんだ方。
あなたは、ステージⅣだ。
さすがの英さん。も脱毛、いや脱帽の1枚。

お見事!

何も浮かばないあなた。
あなたは、ボーッと生きている。
誰かに叱られるぞ!。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また今年 出て来てくれたワラビたち

2019-05-13 12:59:15 | グルメ
スーパーの袋に2つ


花を捌いて


分類する




こんな感じの場所だ






いい形だ


山の神に合掌して引き上げる


《グルメ》
この週末。
毎年紹介している、ワラビの穴場に行ってみた。
英さん。家から車で10分ほどの、山の入口。
道の脇と、休耕田の畦道。
「縄張り山」になっていないから、勝手に「穴場」ということにしている。

朝の4時半に起きて、奥様と2人で出掛けた。
行ってみたら、あった。あった。
なかなか、いい形だ。
あまり小さいのは残して収穫する。
ファミリーで食べるには十分な量だ。
山の神に合掌して帰宅。

先端の花を捌くのは、英さん。の役目。
アク抜きの鍋を考慮して、概ね「大・中・小」に分ける。

次の週末もイケるかもしれない。

関係ないかもしれないが。
山の神に合掌したら、サッカーJ2の「モンテディオ(山の神)山形」が勝って、首位に躍り出た。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空と白馬の騎士と鯉のぼり

2019-05-12 10:27:05 | 街角の風景




《街角の風景》
爽やかな季節だ。
まさに初夏。
朝は肌寒く、最高気温は夏日に近い。
青空に鯉のぼり。
遠くの山には「白馬の騎士」
農作業(田植え)の開始を告げる。

【英さん。の予想はよそう】
今日は、東京メインの「ヴィクトリアマイル」だ。
このところ、外れ続きでマイル、いや参る。
それでもめげずにマイル、いや参る。

②レッドオルガ
⑨プリモシーン
⑪アエロリット
⑭レッツゴードンキ
⑯ソウルスターリング

本当はマイルが一番合うはずの⑭レッツゴードンキ。
最高齢7歳の熟女、最後の激走か。
いつものように、3連複5頭ボックス10通り。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする