今回からラーメン屋で使っている仕事道具や調理器具や
厨房設備などを写真入りで紹介していきます。
僕は、いざラーメン屋開業しようと思った時「あれ?
ラーメン屋をするには何をどれだけ買えば開業出来る
んだろう?」と、悩み、地元ラーメン屋で働き、
皿の枚数や鍋の大きさなど調べました。
世の中不況で、会社員も頑張っても報われず、脱サラで
独立して、一国一城の主になり、自分お腕だけで勝負
したいって人も多いと思います。
そういった人の参考になればと思います。
僕も最近買ったばかりの餃子焼き用の鉄鍋を紹介します。
餃子焼き機や、全自動餃子焼き機を買う余裕があれば
それにこした事はありませんがべらぼうに高いです。
数年使った餃子焼き機は劣化も酷いので、中古品なんて
使いたくもありません。
最近まで当店はテフロンフライパンを使っていましたが
この2,3年でテフロンフライパンを8個駄目にしました。
営業で使うにはテフロン製は劣化が早すぎます。
1つ8000円のテフロンフライパンは、さすがに長持て
しましたが、それでも寿命はきます。
そこ行くと鉄鍋は半永久に使えます。手入れを怠ると錆びま
すが・・。
ただ、中華の鉄製鍋は全て、初期工程をしないと使えません。
買ってくると、まず強火で10分ぐらい空焼きし、鍋の塗料を
完全に燃やします。洗い流し、火で水気を飛ばし、油をなみなみ
注ぎ油から煙が出てくるぐらい高温に成ったら、中火または
弱火で30分ぐらい油の温度を一定化させます。
火を止め、油の温度を常温で低下させ、油を捨て、鍋内部を
キッチンペーパーでふき取ります。
これで、初期段階は終了です。
後は、使い続ける事で、鍋と油が馴染み、どんどん鍋の効果が
高まり、焦げ付きなどを起こしづらく成ります。
鉄鍋は使う事で成長します。
厨房設備などを写真入りで紹介していきます。
僕は、いざラーメン屋開業しようと思った時「あれ?
ラーメン屋をするには何をどれだけ買えば開業出来る
んだろう?」と、悩み、地元ラーメン屋で働き、
皿の枚数や鍋の大きさなど調べました。
世の中不況で、会社員も頑張っても報われず、脱サラで
独立して、一国一城の主になり、自分お腕だけで勝負
したいって人も多いと思います。
そういった人の参考になればと思います。
僕も最近買ったばかりの餃子焼き用の鉄鍋を紹介します。
餃子焼き機や、全自動餃子焼き機を買う余裕があれば
それにこした事はありませんがべらぼうに高いです。
数年使った餃子焼き機は劣化も酷いので、中古品なんて
使いたくもありません。
最近まで当店はテフロンフライパンを使っていましたが
この2,3年でテフロンフライパンを8個駄目にしました。
営業で使うにはテフロン製は劣化が早すぎます。
1つ8000円のテフロンフライパンは、さすがに長持て
しましたが、それでも寿命はきます。
そこ行くと鉄鍋は半永久に使えます。手入れを怠ると錆びま
すが・・。
ただ、中華の鉄製鍋は全て、初期工程をしないと使えません。
買ってくると、まず強火で10分ぐらい空焼きし、鍋の塗料を
完全に燃やします。洗い流し、火で水気を飛ばし、油をなみなみ
注ぎ油から煙が出てくるぐらい高温に成ったら、中火または
弱火で30分ぐらい油の温度を一定化させます。
火を止め、油の温度を常温で低下させ、油を捨て、鍋内部を
キッチンペーパーでふき取ります。
これで、初期段階は終了です。
後は、使い続ける事で、鍋と油が馴染み、どんどん鍋の効果が
高まり、焦げ付きなどを起こしづらく成ります。
鉄鍋は使う事で成長します。