夕食に龍虎軒でラーメン大盛+替玉。ノスタルジックな魅力があるな~。素朴で、滋味深さを味わいに、ふらっと立ち寄りたくなります。僕は、夜勤や、遅出など多いので、朝9時から営業ってのもうれしいポイントだ。 instagram.com/p/BwB-cjvBp7C/…
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2019年4月9日 - 19:08
新たなお札の肖像画に選ばれた渋沢栄一と津田梅子と北里紫三郎の3人をぐぐっみると興味深い事が分かった。3人の共通点があった。フリーメイソンのメンバーだと言う事だ。これは、さらなる調査が必要だな。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2019年4月9日 - 20:06
前回の変更の際は、小泉総理も、財務大臣も、金融庁長官も、日本銀行総裁も、慶應義塾大学出身者でした。だから、最高紙幣の1万円札は慶應義塾創設者の福沢諭吉でした。すなわち、日本は、慶応ボーイにより動かしている事の象徴でした。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2019年4月9日 - 20:11
北朝鮮の脅威と言うのはフェイクで、防衛費を上げ、アメリカの売り付ける装備を言われるがまま買う口実だった。で、政府関係者が漏らしている情報によると、中国はアメリカを本気で潰しにかかろうとしているから、中国がアメリカを攻撃するのを決死で阻止するのが自衛隊の最大の役目になっている。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2019年4月9日 - 20:19
遂に日本も信用スコアの時代になりつつある。中国のアリババから派生したジーマポイントのように、信用スコアにより、日常のあらゆる事柄に影響する社会になりつつあるな。信用スコアが低い者は、ローンも組めない、家も借りれない、物も買えない時代になりつつあるな。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2019年4月9日 - 20:39