
「神」「フライングアロー」と言われる「マイケル・シェンカー」
のアコースティックインスト「サンキューⅡ」を買いました。
正直、ファンが望んでいる「マイケル・シェンカー」は、この
アルバムの路線では無い。でも、「マイケル・シェンカー」自身は
「サンキュー」シリーズを作る必要がありました。だから、最初は
自主制作で、数量限定販売をしたほどです。
人一倍ナイーブなギタリスト「マイケル・シェンカー」は、精神的に
ズタボロで、ファンの為ではなく、自らの感情を吐き出す事で
気持ちをリセットする意味合いがある作品だと思います。
スチールゲージのアコギインストと言うと「押尾コータロー」
「デパペペ」「ゴンチチ」とか日本人の華麗なる演奏を想像しま
すが「マイケル・シェンカー」はアコギの使い方が違います。
何処と無く無骨な感じがしますが凄く感情がこもっています。
アコギやクラシックギターやガットギターとかを専門的にやっている
ギタリストとは明らかに違い、アコギでもハードロッカーのカラーが
見え隠れします。それが、個性的で非常に心地よかったです。
「マイケル・シェンカー」と言うと、フライングVのイメージしか
無い人も多いと思いますが、一味違う「マイケル・シェンカー」も
なかなか乙なものです。
■聴きまくったCD
◆マイケル・シェンカー/サンキューⅡ
◆リッチー・ブラックモア/ゲット・ア・ウェイ
◆エンヤ/ウォーター・マック
◆アムデゥシアス/デモテープ
◆コンチェルト・ムーン/ベスト
◆サーベルタイガー/プロジェクト・ワン
◆ガルネリウス/ワン・フォー・オール
◆アンセム/ヘヴィ・メタル・アンセム
◆アンセム/セブン・ヒルズ
◆ブラインド・マン/ベスト
◆UFO/フォース・イット
◆メタリカ/メタル・ジャスティス
◆ホワイト・ライオン/プライド
のアコースティックインスト「サンキューⅡ」を買いました。
正直、ファンが望んでいる「マイケル・シェンカー」は、この
アルバムの路線では無い。でも、「マイケル・シェンカー」自身は
「サンキュー」シリーズを作る必要がありました。だから、最初は
自主制作で、数量限定販売をしたほどです。
人一倍ナイーブなギタリスト「マイケル・シェンカー」は、精神的に
ズタボロで、ファンの為ではなく、自らの感情を吐き出す事で
気持ちをリセットする意味合いがある作品だと思います。
スチールゲージのアコギインストと言うと「押尾コータロー」
「デパペペ」「ゴンチチ」とか日本人の華麗なる演奏を想像しま
すが「マイケル・シェンカー」はアコギの使い方が違います。
何処と無く無骨な感じがしますが凄く感情がこもっています。
アコギやクラシックギターやガットギターとかを専門的にやっている
ギタリストとは明らかに違い、アコギでもハードロッカーのカラーが
見え隠れします。それが、個性的で非常に心地よかったです。
「マイケル・シェンカー」と言うと、フライングVのイメージしか
無い人も多いと思いますが、一味違う「マイケル・シェンカー」も
なかなか乙なものです。
■聴きまくったCD
◆マイケル・シェンカー/サンキューⅡ
◆リッチー・ブラックモア/ゲット・ア・ウェイ
◆エンヤ/ウォーター・マック
◆アムデゥシアス/デモテープ
◆コンチェルト・ムーン/ベスト
◆サーベルタイガー/プロジェクト・ワン
◆ガルネリウス/ワン・フォー・オール
◆アンセム/ヘヴィ・メタル・アンセム
◆アンセム/セブン・ヒルズ
◆ブラインド・マン/ベスト
◆UFO/フォース・イット
◆メタリカ/メタル・ジャスティス
◆ホワイト・ライオン/プライド