かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

冬の夜長

2013年12月23日 | カメに関すること
1年のうちで一番昼が短い冬至の昨日は出勤でしたので、ニンゲン用の準備だけで精いっぱい
生きものたちに“冬至ネタ”を振ることはかないませんでした・・・
それにしても帰りに立ち寄ったスーパー、カボチャもユズもここぞとばかりに高すぎ・・・

そんでもって長~い夜は(ハチュ屋さんでめっけた)古本三昧

鳥羽水族館のスッポンモドキ飼育の記事、9月に訪れる前に読んでおきたかったな~
個人宅の庭に巨大なアクリル水槽を設えスッポンモドキを飼育する人の記事にも
でも本来はこれくらいの覚悟と財力がなければ飼ってはいけないカメですよね
06年のフロリダEXPOのオオアタマガメのゴールデンはまばゆいばかり

そんな私の横でミンちゃんは

最近気に入っているらしいこの体勢でまったり~
ずり落ちそうでずり落ちない


お宮参り

2013年10月31日 | カメに関すること
カブニ仔たちもそれぞれ生後30、32日を迎えましたので

近くを通る用事があった今日、お宮参りをしてきました
あ、もちろん本人(亀)たちは留守番で私が名代としてですけどね

仔らの健やかな成長の祈りをささげた後は池へ

甲羅干しをしている数もこの秋の深まりにぐ―――――っと減っています

泳いでいるのはアカミミばかり

お土産ばら撒いても反応が鈍く、3/4はアヒルに盗られてしまうのでアホらしくなり持ってきた半分ほど撒いたところでやめました

ん・・・? あれれ??

ヒョウタン亀になってるじゃん
今まで来たときには気付かなかったけど、前からいたのかな~?

こんなになるまでロープかなんかにつないで放置し挙句の果ては遺棄・・・って何考えてんだよぉぉぉぉ

いつもより長めに観察していましたが、気になっている黒クサくんはもとよりクサガメは1頭も見られませんでした
もう池の底なんでしょうね~
来年の春、元気な姿で逢えますように

逢いたかった♪

2013年09月12日 | カメに関すること
お休みの今日は所用で 
これまた理不尽さ満載の腹立たしい用件なんですがクリアしないわけにはいかず、終了後はフツフツと溜まりに溜まった毒素を中和するために八幡さまへ


西の池の中の島は相変わらず甲羅干しパラダイス


お土産ばら撒くとものすごいスピードで寄って来る来る

この池に来たら逢いたくなるのは“あのコ”ですが・・・

いたいた~~~~~ 黒クサくん (これまでの黒クサくん記事はコチラコチラ)


相変わらず傾いて泳いでるけど


異常に厳しい昨冬も今夏も乗り越えたんだね~~ よかった~~~


クサガメの女のコだ


無視されてるけど


仲よくなれるといいね
甲羅は寸詰まりだけどシッポはリッパなんだからガンバレよ!!


寒くなる前にも一度くらいは来たいけど・・・
元気でいるんだよ~~


再び中の島に目をやると
クサガメ仔だ!

さらに帰り際、東の池(木が茂り陽当たりが悪いのでカメはほとんどいない)のわずかな日向に

どっしり♀クサガメが・・・

アカミミ王国かと思っていたけれど、クサガメもそこそこいるようで
これなら黒クサくんも大丈夫かな~

私もスッキリ~~

World Turtle Day -本日 世界カメの日-

2013年05月23日 | カメに関すること
今年もめぐってきましたね
“亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする” 世界カメの日

画像をクリックすると“American Tortoise Rescue”のHPに飛びます

食用・ペット用としての乱獲、環境破壊、地球温暖化による野生個体の急速な減少を危惧し
世界中のカメ類の不正取引の停止を究極の目標に掲げ、最初の優先事項は、違法なハッチリング個体(アメリカには4インチ法がある)を販売するペットショップやショーを停止させることだと
さらにはサルモネラに関する教育の必要性にも触れています

この日を知るきっかけとなった NHKEテレ『0655』
今年もやってくれました「今日は世界カメの日~」


インドホシガメが登場してた・・・


さてさてカメの日ばなしはここまで

先日の東レプで初めて買ったハニーワーム

ブースのおじさんが、「さわってみて~、つまんでみて~」と来る客来る客に勧めていて
おそるおそる試してみると、やわらかいのに弾力があってやみつきになりそうなプニプニ感

かめきちは問題なく



相変わらず目をつぶってる・・・

虫大好きなこの2匹は言わずもがな

先輩の右手が・・・


負けてない後輩


奪い取られるのを警戒して離れたところで食べる

ハニーワームは脂肪分が多いので一度にたくさんはNG

次はシルクワームを


エサ皿とレンガの往復だと時間が掛かりカモに多く取られてしまうので楓にはレンガの上に置いてあげる


“目の色変えて・・・”ってよく言うけどホントだね

肉食獣ペポは虫は好きではないんだけど・・・

エサに紛れさせて試してみる


勢いでワームだけ吹っ飛んでしまった

仕切り直して(しつこい)

大好物のカンシャに添えてみる

ウマくいった

けどヘンな顔してたのでワームは終了

意外なことに何でも食べそうなカブニーズですがワーム類は食べません

○○スターペアレント になってみた

2013年04月22日 | カメに関すること
さっそくですが問題です

↑ ○○に入る文字は何でしょう? ヒント:我が家では給食費は毎月きちんと納めています

・・・

・・・

・・・


正解は フォ でした~

モン だと思ったソコのア・ナ・タ~~!(☄ฺ◣д◢)☄ฺ カモ~~ン 


ま、それは置いといて

foster parent = 里親、養い親 なわけで
ワタクシ、石神井公園三宝寺池に棲むとあるニホンイシガメの里親になりました
社会人になって最初の4年間を石神井で過ごした私にはなつかしの地ですのでね

・・・と言ってもカメちゃんはウチには来ません
生息環境の保全 ~外来生物の防除とモニタリング、生息環境の管理作業~ を資金面で支えるという意味の里親です
渋みの中の和の美しさ、ニホンイシガメいいな~と思いますが、ウチではもう新たに飼育スペースを設けるのは無理ですし、世話時間もギリギリの私にはこういった応援のカタチもアリだと思いました

なんたら詐欺 とか どーたら詐欺 だのが蔓延る昨今、寄付にはどうしても慎重にならざるを得ませんが、これは私が昨年12月に参加した日本カメ会議を主催した認定NPO法人生態工房さんの企画ですのでモウマンタイです

年度ごとの更新制ですので4月を待って申し込みました
初回登録時には

里親証明書とみのじさんデザインの手拭いがもらえます


私の里子ちゃんはこのコ

そして年2回、里子ちゃんの確認・成長状況や棲息地の保全作業の報告か載せられたニュースレターが届く仕組みです
楽しみだなぁ

北から南からかめせん

2012年09月14日 | カメに関すること
旅行に行ったのでもお土産にいただいたのでもないですが

買い物に行った先でやっていた沖縄フェアでカメセンサーが反応

玉木製菓 (沖縄県南風原町)

さらには生協で・・・めっけ

亀の子せんべい本舗 大浪 (岩手県一関市)

それでは早速いただきま~す

まずは沖縄陣、しお味のほうはさくさく軽い食感で美味
しょうゆ味は甘さが強くて・・・歌舞伎揚げと同じサクサク感と甘辛味を勝手に想像して期待していたのでちょっと
岩手の亀の子は口に入れた途端 胡麻!胡麻!胡麻!
この上に塗りつけられた胡麻飴の甘さはかなりのものですが、せんべい生地のほのかな塩味がいいアクセント

あ~~ 濃いぃ緑茶が飲みたくなった

お礼参り

2012年07月19日 | カメに関すること
遠い昔の卒業式の楽しき想ひ出話ではありませんので念のためソッチはヒミツ~



猛暑続きの今週ですが皆さまつつがなくお過ごしでしょうか?


さて今日は八幡さまの前を通過して行く用事があったので帰りに立ち寄りました
先月ムスメが受けた検定(待ち時間にリアルタイムの合格祈願)、無事合格しましたのでお礼参りとそれから池参りに

茅の輪くぐり、図の通りにキッチリやり半年間の罪穢れ(いったいどんな)を祓いましたよ 


お参り後、さっそく池へ

先月来た時には、アカミミごっちゃり 亀楽園だった池の中の島もあまりの暑さに閑散(干しているのは右端に1匹だけ)

みんな水中で涼んでいたのね

お土産ばら撒くとこれでもかとわき出てくるくる
それにしてもアカミミばかりで・・・  
いや、アカミミだらけなのはじゅうぶんにわかっていますが、ここに来たのは気になる“あのコ”に逢うためなのに・・・

・・・

おぉぉ いたーーーーーっ

あの特徴ありすぎの甲羅、傾き泳ぎ、間違いなくあの黒クサくん


元気にしてたんだねぇ~ よかったよぉ


今回はアカミミに混じっても負けておらずなんだか安心


暑さはまだまだこれからだけどまた来る日まで元気でね

亀池にて

2012年06月14日 | カメに関すること
激忙の週前半が終わり、今日は小休止
とはいってもやることがいろいろあってなかなか休まらず
そしてまた明日から・・・

さてもさても
先の日曜日のこと
ムスメを英検会場に送り、終了時刻までの1時間40分・・・
ショッピングしようにも開店前の9時30分だったので
八幡さまに行くことに朝、特大マグカップでコーヒーを飲んだので、コーヒーショップで時間つぶしという選択肢はナイのです

梅雨入り宣言翌日は夏の空

R1沿いの大きな一の鳥居をくぐってすぐ、東西2つの池があり


木が生い茂り陽当たりが悪い東側とは対極の日差しさんさんの西側の池

中の島に目をやると・・・


いますいます ごっちゃりアカミミ


お土産をばら撒くと寄って来る寄って来る

あ!後ろのコ クサガメだ!
でも傾いて泳いでる・・・大丈夫かな


アカミミに混じってがんばって食べてるので重篤ではなさそうだけど

ある程度食べると岸に上がり干す・・・

それにしてもさっきのクサガメ以外はアカミミばっかり
仁徳天皇68年(西暦360年)に創建された歴史ある神社も池は侵略されているのね
いやもちろんアカミミが悪いのではなく捨てた輩が・・・

とりあえずカメはおいといて奥の拝殿へ進みムスメの合格祈願を

リアルタイムで行われている試験のお願いをされても神様も困るかも・・・




カメお守りGET


池に戻ると

さっきの黒クサくんだ!


上陸するもアカミミ集団にはなじめないらしく


ひとり反対方向へせつないのぅ~


すぐに水に入るもやっぱり傾いてる


石がつるつるしているのか上りにくそうで


がんばれ!


甲羅の形はなんだか寸詰まりでおかしいし、かつていい加減に飼育され挙句捨てられたのかな?
前脚にはキズ? 傾き泳ぎも呼吸器感染症かもしれないし
彼の生命力を祈るしかないですが

他にもいろいろ人生亀生劇場

カップルシートに邪魔入りするガキんちょたち


あはは~ 足、足~



ひとり席は大人気  なんか気持ちわかるわ


順番待ちになるほど

ふとさっきのカップル席に目を戻すと

ちゃっかり仔ガメ
そうやってたくましくなっていくのね

さて時間だ 行かなくちゃ

今年の夏も暑いけど元気でいるんだよ~

5/23 本日『世界カメの日』!

2012年05月23日 | カメに関すること
すんばらしい日があるものですね~
実は私も昨日TVで知りたてほやほやなのですが(NHKEテレ『0655』冒頭で“明日は世界カメの日~”と言っていたので・・・  仕事から帰宅後即検索)


カメのすべての種を食用乱獲、環境破壊、虐待から保護、違法取引の停止を目標に掲げている“American Tortoise Rescue”という団体が「世界最古の生き物に対する敬意と知識を高めるため」2000年にこの日を定めたのだそうです

詳細はコチラから


今朝の『0655』はカメづくし  







カメではあくびがうつらない

2011年10月03日 | カメに関すること
先週、今年の「イグ・ノーベル賞」が発表され
わさびのニオイ火災警報器を開発した日本のグループが化学賞を授与されたのは記憶に新しいところ
“人々を笑わせ、考えさせてくれる研究”に贈られるものですが、これはかなり真面目な研究ですよねー 

で、リトアニア市長が受賞した平和賞
高級乗用車による違法駐車問題は装甲車で踏み潰すことで解決
も、私こーゆーの大っ好きっっ
いいですね~ さぞかし爽快でしょうね~
日本でやったら即日 海の底でしょうけど


そしてついつい“カメセンサー”が反応するワタクシ
アカアシガメのあくびはうつらないことに関する発見
が、生理学賞を受賞したことも見逃せません

この研究によって「『あくびがうつる』というのは生物の本能に組み込まれているのではなく、より複雑な社会過程を含んでいるかも知れないことが示唆される」のだとか
確かにあくびはうつるって言いますが、その原因解明に生物学的側面あるいは心理学的側面から研究している人たちがいることにびっくりです
正直、笑って考えさせられるというよりはどうでもいい・・・かな
実験に使われたアカアシさんたちはお疲れさまですね

池などで甲羅干ししてるカメたちにあくびの連鎖があったらそれはすごく和む画になりそうですが
・・・・・・(妄想中)


で、あくび顔が我が家で一番インパクト大のペポちん

あくびショット待ちしていましたが、エサ待ちで頸がどんどん出てくるので根負けしました