かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

熱帯ッコ 冬の日差しを浴びる

2012年11月29日 | ジーベンロックナガクビガメ
今朝は冷えましたね~
日中は気温が上がり、洗濯物も気持ちよく乾き、布団もふっくら

もちろんカメらの水替えも

まずは6回目の日本の冬を迎えるペポ

それにしてもデカくなった、重くなった
甲長232mm 半年で9mmの伸び

風もなく日向はぽかぽかなので今年最後の日光浴

気持ちよさそうに微睡む

しばらくすると突然

日陰のほうへ

そっちは寒いよ~

気にせずわしわし歩き

なぜか壁際でまったり
壁が温かいのか?と触ってみましたがそのようなことはなくひんやり・・・
暑くなるほど長く日に当たっていたわけでもなく
スライダー類のように積極的な日光浴は好きでないようです



水温20度切っていますが動きも衰えずうねうねぐいぐい泳いでます
エサは夏の1/3程度にしていますがフンの状態もよく
あと2週間くらいはヒーターレスで様子が見れそう

カモ 冬眠入り

2012年11月25日 | ミツユビハコガメ
ひと雨ごとに冬の加速を実感する今日この頃

明日はの予報なので、本日、カモを冬眠箱入りさせました


80リットルベランダストッカーに、腐葉土30リットル、黒土28リットルを用意
この土日でピクニックを兼ねて落ち葉拾いに行く予定でしたが金曜にまとまった雨が降り、昨日土曜もイマイチな天気で落ち葉もジメジメベタベタしているだろうと・・・翌週以降に持ち越しです


おぉ 量的にはちょうどピッタリだ

それではご本尊様を庭へお迎えに

顔よーし

甲羅よーし

お尻よーし

お腹よーし
計測値は106㎜、280g


そして後輩たちも無理やり連れて来て駆けつけ、壮行会

この写真だと楓がやたら大きく見えるので

角度を変えて・・・

ご武運を

寒いと動きが鈍るので撮りやすくていいわぁ

と思った矢先、モート逃走・・・

要らないような気がするけど

とりあえず普段使っているシェルターと水入れを置いておく



カモっち よい眠りを

あ、虫食ってる

2012年11月23日 | ミツユビハコガメ
ムッシュ熊雄は出てきませんのであしからず


先週の金曜日、2カ月ぶりの取り扱いだった生協のフルーツミックスが到着~  

我が家ではハコガメにもヒト科の幼体(大きめ)にも大人気でございます

カメ用

ゆで卵の白身を台にイチゴタルト風、ベリーベリータルト風に

さぁ どうぞ~

そういえばモートは初フルーツ  どんな反応をするかな

楓はまっしぐら


どんどん食べます

で、モートは・・・

好みでないのか、食べ物と認識してないのか、目の前に近づけても反応せず徘徊

仕方ないので

今一番好きなミルワーム(カメ餌でローディング)を呼び水として・・・


最近は寒くなってきたので配合の喰いが落ち、まずワームで食欲を呼び覚ますように給餌しています


虫を喰らうモートに気づいた楓
楓もワームは大好きなのでどうなることかと思いましたが


コッチのほうがやめられない止まらない らしく・・・

結局、楓は台の白身まで完食、モートは一切口をつけませんでした
もう少ししたら生のイチゴも買いやすい値段になるし
かつてカモも楓も春以降グッと食餌量が増えたこと・・・それに期待です

東京さ行って来ただ

2012年11月17日 | イベント・お出かけ・旅
今年も紛れ込んで(会員外でも参加可)様々な講演・発表を聴いてきました

コアなマニアの方々の濃い内容のお話は興味深いことばかり
会そのものは魅力的ではありますが、私には提供するような知識も情報もなく・・・ 来年もビジターでお邪魔できたらと思っています

故千石先生が生前会長をなさっていましたので会場の一角に先生を偲ぶコーナーが設けられ、写真や著書、直筆原稿などとともにきれいなヘビが・・・

実物はもっと赤みが鮮やかでした

とてもおとなしいコなのだそうです

展示即売イベントでたくさんの個体を見るのもとても楽しいことですが、
今日は1日じっくり“聴いて”楽しみました(講演はパソコンプロジェクター使用ですので耳だけでなく目でも楽しんでいますが)



もうひとつの東京のお楽しみ・・・ 
それはお昼においしいラーメンを食べること

今日は麺処くるり 市ヶ谷店へ
小さなお店だし看板もないけれど・・・ 行列ができているのですぐにわかりました

味玉みそらぁめんを注文
ドロっとした濃厚スープにもちもち極太麺
最後までおいしくいただきました
こってりラーメンでは食後胃もたれしてしまうお年頃なのですが、そのようなこともなかったのでこれはかなりポイント高いです

ニュートラル

2012年11月15日 | ジーベンロックナガクビガメ
今朝は冷え込みましたね~ 
気づけば太陽の通り道もずいぶん低くなってるし・・ 冬だ冬だ

さて
先月末、某所にて曲頚類の頸を曲げる方向についての疑問が書かれた記事を目にしました
その方の飼われているコたちはいつも同じ方向に曲げているということで、癖なのか?骨格的なものなのか?と

・・・
ま――――ったく気にしたことなかったなぁ

というわけで、観察開始~

ある日は

左→右 (ナガクビは2段階に頸をたたみます)


また別の日

左→右


やっぱり曲げる方向はいつも同じなのかな

でも・・・待てよ・・・
こちら側にニンゲンがいるからあえて向いているんじゃないかな
水槽の設置場所が反対側だったらどうなるか

さらに別の日・・・深夜

おっ! 今度は 右→左だ

そして今日

右→左

結論(ウチのカメに限って言えば)
どちらの方向に曲げるのもアリ!
癖というよりはニンゲンのいる方向を向くものと思われます

小祥

2012年11月13日 | ミツユビハコガメ
本日11月13日、煌が旅立って丸1年たちました 早いなぁ

煌はここで眠っています

これからもみんなを見守っていてね 

さて
同期の桜 楓は

71.3mmまで大きくなりました

晴れれば日中は外で過ごし


夕方室内で食餌

そんな感じで暮らしているのでここでぐっと成長線も太くなり

来年の春、カモにどこまで迫れるかな

モートは元気

2012年11月12日 | ミツユビハコガメ
昼前からようやく陽が出てきました
昨日午後から今日明け方までよく降った雨のせいで湿度が高く生ぬるい暖かさです

最近はじっとしていることが多いカモも今日は動きたくなるほどのようで

そして
最近出番が減ったモートですが元気にしています

お迎え5週で2mmの成長 42.6mm



今日のごはんはレプトミンミニに


ガマルスと・・・初めてのアリ卵をあげよう

以前サンプルでもらったものですが・・・

本体を買うかどうか悩み中
なくてもいいような気もするし・・・ あまり安くもないし・・・


ピンセットは“おいしいものを運んできてくれるもの”と学習しているのですぐにかぶりついたものの


直後吐き出した
まぁ見るからにおいしくなさそうだったしね


乾燥ミミズ(Flexサプリドライ)はお気に入り
メーカー廃盤でもう手に入りません
これも主食ではないのでなくてもいいものですが、好んで食べているものがなくなるのは残念・・・

木耳

2012年11月09日 | カブトニオイガメ
きのこのこのこげんきのこ~
エリンギ マイタケ ブナシメジ キクラゲ キクラゲ キクラゲ


エサくれの舞いを舞う女子組の横で珍しくグッパもガタガタ・・・
そんなに空腹だったの?とエサ投入

・・・と突然

キクラゲクラッカー炸裂

うひゃー

空腹でなくソッチだったか

ここまで全出しは久々なのでにじり寄ると・・・

収納の素早さ!

ドヤ顔しながら後ろ脚でシッポ抱きしめるのはやめなさい

キクラゲは使ってこそ価値が出るのだよ
そういやホンモノのキクラゲは枯れ木に生えるそうですね

上から見るとこんな感じ



一方そのころ女子組は・・・

この時季、食欲はまだ落ちないもののエサの選り好みが激しくなります


隣で“珍”事が起こってることなぞ知ったこっちゃなく

必死の求食活動

最後の午餐

2012年11月08日 | ミシシッピアカミミガメ
昨日は立冬
・・・とはいえ日中はぽかぽかあたたか
夜はさすがに冷え込み冬の入り口を実感しましたが

毎年立冬をかめきちのエサ止め日にしていますが、昨朝は時間がなくカメプロスを放り込んだだけ・・・
お休みの今日は昨日と同じくよく晴れあたたか

朝から干しに勤しむかめきち


ほんとうは昨日でおしまいだけど、1日サービスしちゃいましょ

さぁ 今年最後のごはんを召し上がれ



初めはめんどくさそーに近づいてきたものの

ひと口食べたら止まらず、あっという間に完食

これでまた冬籠りの階段を一段

GOサイン

2012年11月04日 | ミツユビハコガメ
今朝、8時半ちょい過ぎの湘南新宿ラインに乗車
これ、HBMの開催される池袋まで乗り換えなしで行けるんです~
・・・って
今日はムスメの公文認定テストでしてね
えぇ わずか3つ目の駅で降車しました

これまでHBMは毎年とんぶりの1~2週間後の開催だったので、毎週のように東京へハチュ見に行くのも家人の手前気が引けて行けずじまい
今年はとんぶりの開催が早く、間が4週間あいたので行けるかな~と思っていましたがそうは問屋が卸してくれなかったのです


さて、水だけ生活になって4日目のカモですが・・・

いつ見ても同じこの場所にいるし、水入れもキレイなまま・・・

さすがに心配になり生存確認

無事ですが、長いこと水に入ってないせいか乾燥してこころなしか収縮した感じ

なのでぬる~い水浴を

箱亀箱に戻す前に、タオルで水気を拭いていると
イヤイヤで箱になったのですが・・・

ハミ肉・・・

さらに前の蓋を閉めていると、後ろが閉まらないこの状況

あ・・・ウンPは出なかったけど尿酸出してる

これだけ肉がついているなら・・・このまま冬眠に向かってGO!