今回で10回目を迎えたジャパンレプタイルズショー
我が家は2007年から5回目・・・ 初日の6日(土)に行ってきました
高速土日1,000円は廃止になったし、スペシャルゲストは明日だから今日はそんなに混まないんじゃ なんて余裕かましてたらとんでもな~~~い
ツインメッセには10時30分に到着しましたが、駐車場はすでに屋上スペースの半分まで埋まっており・・・出足早っっ
当日券売り場の長い列を尻目に前売りを購入済みの我が家はさっさと入場
うわ~~もう人だらけ~~
・・・あれ?
なんか広い?
昨年までは展示スペースとバックヤードを仕切るパーテーションがもっと手前にあったんですね
それが今年はずずっと後ろまで下がってる
まずは目玉展示の
モロクトカゲの許へ一目散
ケージの前には写真撮りまくる人だかりが
ようやく私の前の人がどいていよいよ
砂漠の悪魔とごたいめ~~~ん
・・・
小っさっっ
地味っっ
今まで日本には入ったことがなく、今回も展示のためだけに借り受けレプショーが終われば返却のため再輸出されるのだそう
オーストラリアの棲息地に行っても必ず見られるわけでもないそうなので、マニア垂涎というのはうなずけますが非マニアには期待はずれだったかも
こちらはそのモロク様のうんにょ
アリ
(しかも決まった種類のアリ)しか食べないそうで、うんにょはよく見るとアリの残骸の塊なのです
アリしか食べないだけでも変わり者ですが、水に直接口をつけて飲むことはなく雨が降ると皮膚表面の毛細管現象を利用して水を口に運んで飲むのだそう どんだけ変わり者なの
そしてデンジャラススネークライブ
前から2列目、なかなかいい席をキープできたのですが・・・
タイコブラ
キングコブラ
フードを広げ、口も大きく開けかなり怒っている様子
私たちの前の席(最前列)にいた男の子2人は途中から逃走
司会進行のだっくす氏とアシスタントのおねーさんもステージを下りてしまう始末
もし一瞬の隙を突いて客席に飛んできたらと思うと・・・ かなりコワかったです
ホントでんぢゃらす
スネークライブ終了後は
長いものには巻かれろ
3メートルちょっとのビルマニシキさん
ちょっとひんやり、手触りもとても気持ちよいのですがとにかく重かったです
その後は冨水氏、八木氏のパネルディスカッション(!?)
動物愛護法改正に絡んだトークがメイン
残り時間15分のところで逃亡していた小家山先生もステージに
コレが終了したところでもう1時
まだ1ブースも廻ってないのに
簡単に食事を済ませいざ人の海へ
毎年のことですが、偏った趣味の写真しかありませぬ
ヒメハコヨコクビガメ
一昨年くらいに激レアで入ってきたこの種 今回そこそこの数を見ました
ベッコウムツアシガメ
めったに流通せず、さらに飼育はとても難しいとか
わしわし元気に動き回っていました
アルビノ(T-)クサガメ
キレイ
こんなの家にいたら和むだろうな~
で、こちらはハミルトンの色変
びっくりのいいお値段
個人的にはハミルトンは黒地に黄色や白の斑紋鮮やかなのが好みなのでどんなに稀少でもこの色変には魅力を感じません(同じ理由でアイボリーのホシガメも好きじゃないです)
ユカタンハコガメ
丸っとしたハコガメはいいですねぇ
メキシコハコガメ
頭もとってもキレイな色でした
ダイヤモンドガメ
ナントモイエナイ甲羅の美しさ
ベビーからそこそこの大きさまでいろいろいました
うまく撮れませんでしたが、ギザミネベビー、カブニ サブ~アダルトをよく見かけました
ジーベンはベビー、サブともに少なかったです
そしてブーム(?)は去った?オブ様
黒味が強く小さ目の個体 池ではなく川に棲息する個体群だそう
2年近くストックされているそうですが、お値段も片手までに落ち着いていました
(買う気もお金もないのに)飼い方をじっくり聞いたのですが、水の管理の難しさをつくづく感じさせる種です
また、上から覗かれるのはそれほどストレスにはならず、横から見られるのがとにかくイヤだとは意外
そのためアクリル水槽はNGで大きなウォーターランドタブ一面にに浮き草入れて飼うのがベストとか
エサは生餌(魚)
配合や乾燥飼料では太ってしまうのでNG
太らせず痩せさせず・・・がポイントだそう
初期投資だけでなく、維持コストも大変なのね~ さすがオブ様
マッコベビー(だったかな)後脚がカワイイ
メガネカイマン
もちろん特定動物です
猛禽も小さなうちはかわいいですね
ハリスのヒナ
エキゾチックの哺乳類もいろいろいました
フェネックをこういったイベントで見たのは多分・・・初めて
忘れちゃいけない
トレンパー氏のギャラクシー
この会場での販売が世界初、しかも1ペアのみと聞いていましたが
写真を撮った3時頃にはまだ売れていませんでした
おニョロ様はやっぱりボールパイソンが多くて
個人的にはこのショップ名がもう気になって気になって・・・
3時からのオークションも盛り上がっていました
目玉と思ったのはコガネハコガメかな
オットに「○万円(1ケタ)で手を挙げていいでしょ」なんて耳打ちしていたのですが
スタート価格が18万
落札は25万
世の中そんなに甘くない
その後も気が済むまで廻り、会場を後にしたのは4時半
欲しいカメがおらず買ったのはUSA製の水ガメエサだけですが大満足です
1日目だけでも1万人超の入場者、結局2日間で24,510人(実券売数)と過去最高の人出だったそう
買う買わないは別にして、実物を目の前で見られるのはとてもワクワク楽しいことです
また次回も楽しみ・・・
愛護法の改正(移動販売が禁止されるとこういったイベントができなくなる)が気になるところですが