かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

月命日&生後7ヶ月

2015年02月26日 | モルモット
ミケの11回目の月命日である今日は、彼を送り出した日と同じ冷たい雨の一日でした

供花を花びんに合う長さに切っていると・・・
匂いを嗅ぎつけキュイキュイ大騒ぎするマロン
多くのモルが大好きなタンポポがキク科なのでキクに反応するのもわからなくはないですが、かたいし食べさせていいのか自信がないのでやめときます

今日で生後7ヶ月 体重900g(前月+80g)


すっかりおとなモルの顔つきになりました


ミケは絶対に触らせてくれなかった喉元ですが、マロンはへっちゃら
野生下では捕食される側のモル、喉はやられたら致命的ですから触られるのを嫌がるのは当たり前だと思っていましたが・・・緊張感ゼロ? 


ケージ下にはヒーターを敷いていますが、それだけで寒い場合、膨らんでいるのでわかりやすいです


冷蔵庫の野菜室を引き出す音も漏らさず聞きつけ

立ち上がって大声でおねだり


今日はサラダ菜GET~

あったかいんだから~

2015年02月23日 | ミシシッピアカミミガメ
市に提出しなければならない書類がありまして
しかも、今日、明日、明後日の9:30~12:00と日時が指定されており、私の休みは今日だけ
昨年は駐車場の混雑がイヤなので早くに行ったのですが、今日はあえて終了時刻近くに到着

なぜならば
出向く庁舎は例の亀池のある神社の近くだからなのです

最高気温が20度近くと予報されている今日、昼頃ならカメたちにも逢えそうだし~
というわけで、用を済ませたあと行ってきました

水鳥たちは皆水から上がって参道を我がもの顔に日向ぼっこ

東側の池をのぞくとすぐ近くで ぬで~~~んとアカミミ

近づいても逃げようともせず、陽光を貪り中

西側の池の中の島でも

みんな干してます~ 


ぼっち席も  なんだか和んでる


泳いでるのは1匹だけ
今日はお土産持ってこなかったの~ ごめんよ~


池の裏側へ廻ってみると、こちらでも大きいコから小さいコまで


気持ちよくなると、脚ピーンになっちゃうのかしら

出てきているのはすべてアカミミでした
神社を後にし車に乗り込むと外気温は21℃の表示
ここまで気温が上がっても、持続安定しないことにはクサガメは出てこないのでしょうかね

そうそう、今日のバッグチャームはカメですの~

花ママさんの新作です

ぷっくりレジンの甲羅の中にさらに亀が2匹泳いでいて涼やかでかわいい

 素敵なハンドメイドアクセサリーショップ、覗いてみてくださいね

ニオイモンダイ

2015年02月20日 | カブトニオイガメ
数ヶ月前、冬の始まりくらいから職場のロッカー室に異臭(悪臭、激臭というべきか)がたちこめるようになったんですよ~
1月の半ばにはいったんおさまりホッとしていたのもつかの間、また臭いだしまして
初めてソレを嗅いだときは吐き気まではいかなくとも気持ち悪くなり、幼い頃隣町にあった掃除の行き届いていない場末のペットショップが脳裏に浮かんだ
みんな口々に「野良猫が入り込んだんじゃ?」「(古い建物だから)天井裏にネズミとかアライグマとか入ったんじゃない?」とか勝手に推測していたけれど、
・臭う日と臭わない日がある
・臭う日でも朝は無臭でソレは昼前くらいから始まる、私たちパートが仕事から上がってくる時間帯もクサイ
つまりは
私たちと違う時間帯勤務の誰かの服や靴に飼育動物の排泄物が付いているのだろうって結論になり
そのうち臭いの強い場所がいつも決まっていることが分かり、割と簡単に犯人(!?)は特定できたけど・・・
できたけど・・・
言えないよぉ 好きだなんて~(byひろみGO!) 「変なニオイしますよ」なんて~
さすがの大局(オオツボネ)も「言いにくい」と
でも、体臭とはちょっと違いこの場合は本人の意識と注意の問題ですよねぇ
他にも室内でいきもの(ほとんどが犬猫)飼っている人はたくさんいるのにニオイを持ち込むのはこの人だけだし


私は外に来ていく服は別室に置いてるからだいじょーぶ
カメを室内に放すこともないし、マロンを抱っこする時は部屋着だしね
そういやニオイガメって昔は英名musk turtleを直訳して“麝香ガメ”って和名だったのよね


いいえ
今じゃ3匹とも全然ニオイを発しなくなったけど、ありゃ“麝香に謝れ”レベルだわ

ゆっくり春へ

2015年02月16日 | 愛カメズまとめて
陽ざしに力強さを感じるようになり、異常だなんだと言いながらも着実に季節の廻りを実感する今日この頃
おまけに花粉の 悲惨 飛散量一気に増えましたしね~
TVの花粉情報なんかだとまだ「少ない」のですが、ウチは山なので絶対それより何割増かになってるはず

さて
我が家の越冬隊、任務も後半戦に突入です

第一次越冬隊は・・・

先月の計測以来、誰ひとり出てきた形跡もなくまずは安心

さっそく掘り出し~
3匹とも、先月埋め戻したところで寝ていたので簡単に見つけられました

まずは隊長 カモ



430g(前月-10g)

見習い隊員ニコ

目を閉じたままどんどん首が伸びてくる

270g(前月+10g)

潜り上手な楓 3匹の中で一番深いところにいました

いつも顔を見せてくれないんですよね

このシッポのたたみっぷりも・・・頑なな意志の表明?
355g(前月-5g)

第一次隊 概ね順調です
埋め戻し、土に霧吹き、蓋に鍵してまた来月~

そして第二次隊長(部下なし)のかめきち

起きてるかと思いましたが、意外なことにちゃんと寝てました


でもすぐに明るさに反応
首が、手が伸び~
起きちゃいました

慌ただしい大晦日に計測せず冬眠箱入りしたので今日もしません
極端な痩せ、目の腫れ、水カビがなければ大丈夫でしょう

こちらは明日は5℃くらいまでしか上がらない冷たい雨
週間予報を見ても下がって上がって下がって来週月曜は最高気温18℃まで上がるとか
外カメには気がもめるシーズンとなりましたが、きっと乗り越えてくれることを祈って

飼い亀に手を噛まれた

2015年02月06日 | カブトニオイガメ
先月30日に引き続き、昨日もめでたく降雪予報がハズれた当地域
三度目の正直(悪夢?)がないことを切に願います

さて
この時季のカメネタはどうしても動き(変化)のあるものに偏ってしまいます
というわけで、チビカブニーズの成長ぶりをどうぞ


3匹しかいない!?
ご心配なく これが全員のほぼ定位置で、残りの1匹はシェルターにお籠りです

ライアン 生後4ヶ月

掌上だってもうコワくない

甲長40.2mm
ついに4センチ超え

今までグレーがかっていた腹甲が黄色みを帯びてきました


ジャン あと2日で生後4ヶ月

4匹の中では一番放射模様がはっきりしています

甲長40.3mm



そしてこの際立つムッチリーニはあと2日で生後3ヶ月のリンデン

餌は週6日にしてるんですが、毎日あげていた頃と全然変わりませんね

甲長36.2mm

計測している時、ギッとくちばしの鳴る音とほぼ同時に何かに挟まれた?感覚が左手を・・・
いっちょまえに噛みついてくるんですね~ 全然痛くはないんですが
先月まではつまみ上げると固まっていたのに、成長してます

そういえば、カメを飼いだして8年半、噛まれたのは初めて

末子の瑠璃はあと9日で生後2ヶ月

掌に乗せても固まらなくなりました

甲長36.0mm
1ヶ月早く生まれたリンデンにもう追いつきそう

今は腹甲の模様で全員見分けがつきますが、無紋になるおとなになったらどうしよう・・・

JRS2015 Winter

2015年02月02日 | イベント・お出かけ・旅
初日に行ってきました

前日の30日(金)が雪の予報だったので前売り券の購入は見送らざるを得ないと思っていましたが結局は1日中雨、ハイウェイ情報にも雪による規制は出ていなかったので夕方ギリギリに前売り購入

当日は10時過ぎに到着予定で出発しましたが、9時半に到着したのは妖怪のせいでしょう
寒い外に並ぶのはイヤだったので開場時間まで車内で過ごしました
第一印象は ずいぶんと空いている・・・夏と比べればもちろんのこと、昨年の冬に比べても
人ごみにつぶされたらイヤなのでカメバッグは連れて行かなかったのですが、こんなでは大丈夫だったな~

今回の目玉展示は“ホワイトナイルモニター”


当初の触れ込みでは巨大マダヨコが目玉展示になるということで楽しみにしていたのですが
体調不良でこちらに変更になったとのこと ざんね~ん 快復を祈ります

かわいいジーベン仔がいっぱい
値段も以前より下がったのね~と思ったら あらら

プライスカードは“リューシスティックブラックラットスネーク”だよ いいの?

この仔もかわいくて~
カエルガメってのはわかるけど何も書いてなかったので聞いてみたら、アマゾンカエルガメ

「最近はなかなか入ってこないよ~」とすすめられましたが
うちにはスペースもないし、終生冬加温が必要な種はもう飼わないと決めてますのでね

甲羅が脱皮中

ベネズエラクジャクガメ

白抜けが面白い(←オヤヂギャグじゃないからねっ)

やっぱりこの手の顔が好き

トゲモモヘビクビ

じっとしているコなんていなかった

どのモリイシもバッタバタ

何匹もいた中で

このハラガケさんが一番カッコよかった~

ディープなショップオーナーのオジサマ(お客で来ていた)が食い入るように見ていた

スジクビヒメニオイ

スジクビといえばもういっちょ! これ、凄いと思った

でっかい!!

目も赤いし、喉周りの発色もとても良くて

私が今まで見たヨツメイシガメの中ではピカイチ

いかにもWC個体!なキタナイ(失礼)甲羅に

地味~な色彩ですが
“日本初入荷”だそう ハナトガリヤマガメ

和名のまんま 鼻がとがってる

頭部の発色がきれいな

ヒガシキバラマルガメ

このミツユビの顔は私のツボだったんだけど

今ウチにいるメンバーでもういいかな~・・・ではなく、箱亀箱がもう満員御礼なんですよね~

ゴツくてカッコいい

キタニシキ♂

アルビノケヅメ

普通のケヅメのMAXサイズまで成長するのかな?

リクガメもいろいろいましたが、なんせ食指(?)が動かず・・・写真ナシ


ワニガメに

ワニに

アミメニシキヘビ
特定動物オンパレードのショップも

V誌編集長のトークショーももはや恒例に

ペット○止のマンションで116匹のヘビと、数は言わなかったけどトカゲと、猫とともに暮らしていて
ヘビの餌代が月16万とか・・・
まだ確定ではないので雑誌には書けないヘビの病気の話とか・・・


トッケイってサイズも大きすぎず小さすぎずだし、きれいだし、見るだけならすっごくいいヤモリだと思う(性質を知ってからは一切飼う気はしないけど)

このコはフィリピン産

このコはベトナム産

で、このコはインドネシア産
ベトナム、インドネシアのコが3,000円なのに対しフィリピンのコはその13倍
どれもそんなに大きくは変わらないように見えるけど、そこがマニアの世界なんでしょうね~

カメレオンはいつもと同じくらいかな



かわいい~

このくらいの大きさでもオーラというか、存在感がすごい

スマトラ産のミズオオトカゲ メラニスティック

その亜種カミンギー まだ小さいコですが


鼻先の角が面白いライノラットスネーク

どっぷり水に浸かってました


グリーンパイがとぐろを巻きなおす様子を見ていたのですが

かなりゆっくり、時間がかかります

昨年もマムシ酒持ってきてた良○堂さん

飾りに・・・って呑まないほうがいいってこと?
帰りがけにちらりと見たら、2本売れてた

横から見るとかわいいんだけど

正面顔はブサイクなタケネズミ


ミニウサギ


マウスもかわいいんだけどね~
雑食だから糞尿が結構クサいんですよね~

で、私が真剣に連れ帰ろうか悩んだカメがこちら



でも、きっと、この状態を維持できない  ダメにしてしまう可能性が大なのでやめました
私には生体(一般種)よりも難しい気がします


1時からは『爬虫類協会発足記念座談会&ミドリガメシンポジウム』

これは聞くっきゃない!と勢い込んで着席したのに
ズッコケまくりのグッダグダ×10
役所とのやり取りにあたり、業界の窓口を一本化したほうが互いにスムーズであり飼育者サイドにも情報を伝えやすい、だから組合を作ろう!という話になったということですが
そこから先の具体的なものは何もない状態だそうで・・・ それって発足とは言えないじゃん

2時頃の会場はこんな感じ

昨年と同じく暖かいどころか暑いほどの暖房の効きで、コートは車内に置いてきて正解

購入したのは配合飼料とヤシガラマット
近所のショップや通販よりも安いお祭り価格のものだけを

2時半、会場をあとに

通常、静岡から我が家までは休憩なしで一気に走れる距離なのですが
今回はあえて富士川SAに立ち寄り~

期間限定(3/31まで)のこちらに行ってみたかったのですよ

うひひっ

ムスメと1枚ずつファイル購入

すっきり冬晴れの空に富士山も美しく