かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

ぽかぽかフライデー

2018年02月23日 | 今日の出来事
ようやく金曜日~
今週は寒い日が多かったせいか、なんだか疲れたので
帰り、BROOK'S SHOP&CAFEに行ってきた

足湯に浸かりながらコーヒー のしあわせ
本日のコーヒー(レギュラー220円・豆型のお菓子付き)今日はグァテマラだった
レギュラーでもコンビニコーヒーのLより大きいサイズ


隔月刊てまだ入ってるんだ~  
先週末に出た、事実上“半期刊”のクリーパーをのんびりじっくり読む
さすがに全部は読みきれなかったけれど、ある種のカメの音声コミュニケーションの話などなかなか興味深い

45分ほど浸かっていたら全身ぽかぽか リフレッシュ



編み方を覚えてしまえば30分足らずで完成する

我が家ではアミグルミガメが増殖中

ヨコハマ充電旅

2018年02月22日 | イベント・お出かけ・旅
今日は時雨れて寒い一日 気温も10℃に届かず
ちょうど一週間前はぽかぽか春陽気だったのにね~
その日は私は休み、ムスメも入試休みだったので

横浜駅からこんなラッピングバスに乗って

久しぶりに行ってきたのは

野毛山動物園

ライオン、キリン、レッサーパンダなどには目もくれず、一目散に向かったのはココ


むきゃぁぁぁぁ

ミケっぽいコ発見

甘噛み はぁ~ 懐かしい感覚

膝の上でなでていると、まったりつぶれたくつろぎスタイルになってくれて
1時間近くぬくもりと癒しを充電

マロンに似た色のコはいなかったけど

顔つきが似ているかなぁとムスメはこのコを

11時45分でなかよし広場は一旦閉場になるのでモルたちに別れを告げ
次なる目的

リニューアルしてから1度も訪れていなかったんだけど、もう3年半も経っていたなんて・・・

旧舎のレトロなインパクトがとても強く残っているので、うわ~キレイになったなぁ~と


昨年12月11日生まれのキバラクモノスガメの赤ちゃん
小さな口で一生懸命残さずお食事


昨年8月13日生まれのヘサキリクガメの赤ちゃん
しばらく待ったけど引っ込んだまま 寝ちゃってるのかな?

人工孵卵中のヘサキやホウシャの卵も展示されていた
2016年12月30日からここにある卵は無事孵るのだろうか

がっついてる

エジプトリクガメ


インドホシが9頭も


昨年8月11日生まれ ハミルトンちゃん


インドセタカガメ


キバラクモノスガメ


ホウシャガメ

ちょうどお食事タイムにぶつかったのはラッキーだったな

ヘサキのお母さん

舳が首に刺さりそうで心配なのは私だけ?

爬虫類館も満喫したので動物園を後にし、横浜駅に戻って昼食をとり
西口から徒歩5~6分の小さな雑居ビルの3Fにある はりねずみびれっじさんへ
ここはカフェではなく、ただハリネズミとふれあうお店

平日でも思った以上にお客さんが入れ替り立ち替り

私は“元気いっぱいのコ”ぱてぃちゃん指名

いや~ 元気良すぎまして、かなりハンドリングに手こずり
なので早々に諦め、眺めたり時おり下から撫でるくらい(上からの手はものすごく怖がるのでNG)

ムスメは“おとなしいコ”ちょこちゃん指名

おとなしくて暴れないのはいいけれど、途中で寝ちゃうんですよ

確かにカワイイ ホントにカワイイ けど、飼うのはか-な-り-大変だぞ~と(もともとお迎えするつもりはないけど)
糞尿のニオイも結構強いのも抵抗を感じた 食虫目だからね
そうそう、別料金でミルワームをあげることもできるんだけど、あのカワイさは何処へやら、一瞬悪魔になる


さてカワイイ充電完了で、年度末に向けがんばるぞぉ~

#カメは居心地のいい場所を知っている

2018年02月19日 | ミシシッピアカミミガメ
今日は毎年恒例の市役所詣で
帰り、八幡さまの池に亀詣で

11時

空気は冷たいけれどは出ているので、もそこそこ出てきているハズ・・・と踏んだけど

たった2匹 7℃ではこんなもんか~とがっかりしたそこへ

音もなく現れ

うんとこさ 上陸


気持ちよさそうですな 姐さん


こっちの姐さんは脱皮中
でもな~んか剥け方がアカミミらしくないな(←アカミミですけど


こちらの姐さんは甲羅後方がなんともまぁ


弁天祠のそばにも2匹


仲良し・・・ではなくせめぎ合い

今日会ったコたちは皆♀だったな~
♀の方が強いのか? いやそもそもこの池に♂が少ないんじゃないかな



さて昨日は
東京・中野は鷺ノ宮のArtspace&Cafe MUSAさんへ

先月は“カメdeナイト”にお邪魔しましたが
今回は編みぐるみワークショップに参加
講師は カメDEshow にもご出展の亀ジュエリー 佐々木円先生

受講者4名の少人数制で楽しくわかりやすく教えていただきました
一番左が私の生んだ(産んだじゃないよ)コ
人によって糸の引き具合が違うので、同じ太さの糸針でもこんなに大きさいろいろ
完成後はケーキをいただきながらカメトーーーク炸裂の大変おいしい時間でございました

Happy Kamentine's Day

2018年02月14日 | 今日の出来事

察しの良さはさすがのジェシカパイセン 何も出さないけど

そう!今日はおいしく楽しくチョコを食す日なのである(←何か間違ってます?

ふわもこ屋さん製バレンタインかめちゃん 箱の中のチョコかめちゃん(レジン)はあこさん製

というわけで
本日お越しくださった皆さま方へ絶大なる愛を込めて
お好きなコを(目で)お召し上がりください

ニホンイシガメ


アカミミガメ


クサガメ
イベントでもおなじみアクアプラントさんの原型から作られたパティスリーショコラさんのチョコ
なめらかでおいしい(*´ч`*)


まだもの足りないと ほざく おっしゃる方には・・・

瑠璃(♂)より
バレンタインデイ・キッス リボンをかけて~

越冬隊は今

2018年02月05日 | ミツユビハコガメ
冬晴れの月曜日
乾燥しているけれど気温が低いので洗濯物の乾きはイマイチ

今日は休みなので第一次越冬隊の生存確認
出発から67日目 任務ほぼ折り返し地点

10時45分 気温5℃で土温は3℃ちょい
冬眠には最適な温度でほじくり出すのが申し訳ないけれど、やる

毎年潜っているのは12~3cm程の深さ 今年も例に漏れず


楓 土中でもしっかり蓋を閉めているらしい
ほじくり出しても絶対開けないのもいつものこと
肉付き過ぎで閉まらない後ろ脚をつついたら動いたので生存!



楓の隣にいたのはカモ
持っていたら様子を窺うかのように少し蓋を開けてきたけどまたすぐ閉じちゃった
・・・ということで生存!



2匹から少し離れたところでニコ発見
これまた毎年のことだけれど、ニコはほじくり出すとニョキッと頭伸ばしてくる
一番わかりやすい生存確認
寝ぼけ眼が

確認完了!で、もといた場所に元通りの向きに置き、さっさと埋め戻す


そんでもって隣の第二次越冬隊
出発から40日目

寝てるわけない・・・わかってましたけど


できるだけじぃ――――っと 消耗しなければそれでヨシ

春は名のみの

2018年02月04日 | ジーベンロックナガクビガメ
風、冷てぇぇぇ ((((´;ω;`))))
冷たいだけでなく、確実に花粉を撒き散らかしてる(´д`)ハッ…(´д`)ハッ…( >д<)、;'.・ ィクシッ

今日は立春ですが

ウチの梅は「時にあらず」だそうです


で、
ヒーターレスで年越しさせてしまった熱帯ガメ

さすがにこれではそろそろまずいかと

17日前(1/18)、ようやくヒーター設置


すっかりゴキゲン ばびゅ――――んと水槽内を翔ぶ

20℃設定なんだけどね ちゃんと食べてちゃんと出してるので
日本に来て11年目のペポちん、春ってこんなもんよ

節分

2018年02月03日 | ミツユビハコガメ
2月3日の仕事終わりのロッカー室では毎年毎年同じオバちゃん会話が繰り広げられる・・・
恵方巻き買う? どこで? どんなの? 豆撒いてる?

縁起にかこつけた手抜き夕飯にひひ
私はもちろん買って帰りましたとも! 

豆はとーぜん掃除がめんどくさいので撒きません
酒のアテに!歳の数・・・のはずが、後ひくんですよね~ 何回生まれ変わるんだってくらい食べちった

ふわもこ屋さん製の鬼かめちゃん かわい過ぎる~


鬼パン柄の甲羅・・・ これ、こんなにあざやかになめらかに刺せちゃうなんてホント神業

で、鬼かめちゃんと同じくらいの大きさのウチの7匹の小鬼たち
暖突下でぬくぬく レプトミン(新)パクパクで順調に成長中

1号(バジ) 生後151日目

このコの甲羅 まだまだ期待継続中

母親カモに似た眼 ♀っぽいな

今日は時間がなくてみんな計測していません


2号(どん) 生後150日目

7匹の中で一番小さいけれど、摂餌に問題はないし成長線も出ているので気長に見守る

とにかくちょこちょこバタバタ落ち着かないヤツ


3号(ボル) 生後150日目

1クラ目の3匹の中では一番大きい



4号 生後135日目  4号以下名無し

がちゃがちゃ花火模様がはっきりしてきてる 撮り忘れたけど縁甲板にも模様が入ってる

模様はカモに一番似ているけど顔つきはちょっと違うかな


5号 生後135日目

黒っぽくて放射模様が細かくてカッコイイ

とにかくよく食べる 体も7匹イチだし、出すものも7匹イチ


6号 生後134日目




7号 生後134日目



6、7号は♂っぽい気がしなくもない


明日は立春だというのにまた最強クラスの寒波襲来って・・・もうやめて~
私の周りではインフルではないけれど不調な人増加中
冷えは大敵 あたたかくして過ごしましょう