かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

まだ食べてます

2015年10月25日 | ミツユビハコガメ
この木・金・土とゲロ風邪で寝込んでおりまして( ×m×)オエェ...
完全復活を遂げた今日(昨晩木枯らしが吹いたことも知らず)、
外カメの様子を見に庭に出る

金曜の朝に出したエサ皿は空っぽで・・・
ひとり空腹だったのかがっつくニコ
カモと楓はもうエサにあまり興味を示しません

日光浴中のカナヘビベビーを捕獲
大きさからしてこの秋に産まれた仔 元気に冬越しするんだよ~

今年春先の外壁と屋根のリフォーム工事後、カナヘビの姿は戻ってきましたがヤモリはまったくです
カナヘビは庭に、ヤモリは家に棲みつくんですねぇ

あすの朝はこの秋一番の冷え込みとか
暖かくしてくださいね

覆す

2015年10月21日 | カブトニオイガメ
(/0 ̄)みんな、お~はよ

・・・って
何やっとるんじゃ 何を

褒めてないっつの

ったくもう
帰ってくるまでにちゃんと直しておきなさいよ
90度回転させればいいんだからね

                  

たっだいまぁ~

なっ・・・
逆!逆!90度回転って言ってもそれ逆だから!!


だから誰も褒めてないっての
それにしても、いいのか、ミンちゃん 全部罪をなすり付けられてるぞ



ま、コレがシェルターって決めたのはニンゲンだからね
それを覆すのもカメの勝手ってもん


結局シェルター必要なんじゃんよ

食欲の秋 継続中

2015年10月18日 | ミツユビハコガメ
あちこちから冬眠準備の声が聞こえてくるこの頃ですが
今日もエサ皿空っぽ、水入れはドロドロ・・・彼らはもう少しこのままでいけそうです

それにしても、ナゼあんなところにエサ皿が・・・


そうそう
先日試した食虫目フード、見事なまでにでした

土管卒業

2015年10月15日 | カブトニオイガメ
土管の入口で佇むリンデン

大好きな土管ですが決して強引に入ろうとしません
わずか数グラムの脳みそでもちゃんと学習しているんですねぇ

何を学習したかといいますと
数日前

ん?どした?リンデン


だったらどうして入れたんだ?
あ~ 土管ももう限界だね




それでも カブ カメはぬけません

たすけをよびましたが、腹ちがいのきょうだいは冷たいのが世の常

まだまだ カブ カメはぬけません

渾身の力を振り絞り・・・



ようやく カブ カメはぬけました  めでたしめでたし



新しいシェルター探しに行かないと・・・

金のじゅうたん

2015年10月12日 | イベント・お出かけ・旅
金の食パンが最近おいしくなくなったと感じるのは気のせいでしょうか・・・

それはさておき
連休最終日、箱根は仙石原のススキ草原へ

連休プラス先月11日に噴火警戒レベルが3から2に引き下げられた影響でしょうね
例年通りの人出といった印象を受けました
それにしても、黒玉子が食べられる日はいつ来るのだろうか・・・手に入らないとわかっているから余計に食べたいのっっっ


さわやかな高原の風、秋の陽を受け、あたり一面さながら金のじゅうたんです

箱根の伝統工芸といえば寄木細工

寄木カメ、ススキの波のまにまに漂う


紅葉はまだ先~


ススキにばかり見とれていましたが、足元でもしっかりリンドウがきれいでした

副食いろいろ

2015年10月05日 | ミツユビハコガメ
う~~ 寒っ
一気に秋が深まったようですね

さて
まだまだ半袖の服が心地良かった先週土曜日

コレを食べるのは3匹のうち誰なのか 観察してみました

夢中なのは楓
 
3年前は思い切り拒否ってたけど、成長とともに食性も広がったのね


ニコはレプトミン優先だけど、まぁ食べる

カモはカメ用配合のみがいいみたいで、それだけを食べるとさっさとシェルターに


そして翌 日曜日
マズリ社製のコチラを開けてみる

先のオリエンタル酵母社製のがメチャ肉肉しい匂いだったのに対し、これは何というか・・・
強引に例えるならドライフルーツ入りのパウンドケーキのような!??
あれ?確か原材料にフルーツは入ってなかったはずなのに?

近寄ってきたのはやはりフルーツ好きの楓

ニコは見向きもせずレプトミンとリッチスティックを食べ
カモはまだ出てきません


どう?おいしい?


すごいイヤ~な顔して口の周りを払うような仕草をし、カメ用配合に移っていきました
こういうことがあるからお試しパックはありがたい


残るはコチラ・・・

また気温が上がる週末に開けてみよう