うちのコーヒーの木
2014年秋に珈琲豆屋さんから苗木をもらい
昨年7月に初めて花が咲き、その後実が生ったけどたったの4つ
冬のあいだは青いままで、今年の4月にようやく1つ目が色づき始め4つ目が色付き始めたのは5月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/8db0b5e8a14609565a285b3ee3d5649f.jpg)
根詰まりを起こしているようで下葉がかなり落ちてしまっているので植え替えをしたい!
というわけで、今日、実を摘みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/54a75bfb182bb6764fe8f78d6ef4fb76.jpg)
完熟実はコーヒーチェリーと呼ばれてるんですって うん 確かに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fe/d1bcc6a93ac7b0e248287faed9b72940.jpg)
手で簡単に剥けて、中の種(コーヒー豆)はこんな感じ 双子状態で入っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/2c6680afe772263471fd419483813139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/93e16291ddaff455b01909d676d87de2.jpg)
チェリーといっても、果肉はさくらんぼのようにしっかりあるのではなく薄い
それでも、コーヒーの実は甘い とどこかで読んだのを思い出し、実を剥いた指を舐めてみたらほんとに甘~~い さくらんぼのような酸味はない
剥いただけでは豆はヌルヌルしたものに包まれているので、ネット袋に入れて流水でもみ洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/eff2a5de606a2a1ab46ffa79552d6519.jpg)
おお~ぅ 生豆だ 生豆だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
一番下のひと粒はピーベリー(双子でなく一人っ子で実の中にいた)のでふっくら丸い
甘い果実は大好きだから絶対食べるはず・・・果肉はさっそく外の箱亀箱へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/5c02bea7395a8a99091af82106e8fbf3.jpg)
早速寄ってきた
力技で他を押しのける楓に負けず真ん中でがんばってるのはぺーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/158b2fdfee55eeb3ce6bdeda959c006e.jpg)
ほかのコが立ち去ってもまだ食べてるぺーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/a9279ce21fe4c6f8699cf9e544363522.jpg)
デッカチャンがやってきても譲る気はさらさらなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/14e6f25caa471bbe95e1fd684aff26be.jpg)
しばらくしたら別の餌皿に乱入してた どんだけ好きなんだ
今年は木の状態が良くないので花も咲かないような気がするけれど、早急に立て直してまじめに栽培しようと心に誓うのでありました
2014年秋に珈琲豆屋さんから苗木をもらい
昨年7月に初めて花が咲き、その後実が生ったけどたったの4つ
冬のあいだは青いままで、今年の4月にようやく1つ目が色づき始め4つ目が色付き始めたのは5月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/8db0b5e8a14609565a285b3ee3d5649f.jpg)
根詰まりを起こしているようで下葉がかなり落ちてしまっているので植え替えをしたい!
というわけで、今日、実を摘みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/54a75bfb182bb6764fe8f78d6ef4fb76.jpg)
完熟実はコーヒーチェリーと呼ばれてるんですって うん 確かに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fe/d1bcc6a93ac7b0e248287faed9b72940.jpg)
手で簡単に剥けて、中の種(コーヒー豆)はこんな感じ 双子状態で入っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/2c6680afe772263471fd419483813139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/93e16291ddaff455b01909d676d87de2.jpg)
チェリーといっても、果肉はさくらんぼのようにしっかりあるのではなく薄い
それでも、コーヒーの実は甘い とどこかで読んだのを思い出し、実を剥いた指を舐めてみたらほんとに甘~~い さくらんぼのような酸味はない
剥いただけでは豆はヌルヌルしたものに包まれているので、ネット袋に入れて流水でもみ洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/eff2a5de606a2a1ab46ffa79552d6519.jpg)
おお~ぅ 生豆だ 生豆だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
一番下のひと粒はピーベリー(双子でなく一人っ子で実の中にいた)のでふっくら丸い
甘い果実は大好きだから絶対食べるはず・・・果肉はさっそく外の箱亀箱へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/5c02bea7395a8a99091af82106e8fbf3.jpg)
早速寄ってきた
力技で他を押しのける楓に負けず真ん中でがんばってるのはぺーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/158b2fdfee55eeb3ce6bdeda959c006e.jpg)
ほかのコが立ち去ってもまだ食べてるぺーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/a9279ce21fe4c6f8699cf9e544363522.jpg)
デッカチャンがやってきても譲る気はさらさらなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/14e6f25caa471bbe95e1fd684aff26be.jpg)
しばらくしたら別の餌皿に乱入してた どんだけ好きなんだ
今年は木の状態が良くないので花も咲かないような気がするけれど、早急に立て直してまじめに栽培しようと心に誓うのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)