かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

モート 小祥忌

2014年01月30日 | ミツユビハコガメ
あ~~~~ 目覚めの 帰宅後の がおいし~~い
ようやく復活を実感    ムスメはとっくに復活・・・年齢も実感

さて
昨日はモートが天へと旅立ってちょうど1年でした

元気だから、短時間だからとケージ掃除の際寒い外に出してしまったり、“雑食性”という言葉にバカみたいにとらわれ過ぎて「いろいろなものを食べさせねば」とがんばったつもりでしたが、それはひとり空回り
小さな小さなモートの体には負担以外のなにものでもなかったのだと申し訳なく思います

その反省点から
冷気には絶対に1秒たりともさらさない
身体がある程度の大きさになるまでは栄養バランス、消化に優れた配合飼料で
臨機応変な環境変更
を心掛けて育てています

・・・育てています

実は昨年3月下旬に迎えました
その頃ブログを再開したばかりだったのとベトナム旅行中は預けていたのですが帰宅後一時エサ喰いが落ちたので、またすぐ死んでしまったらと思うと怖くてお迎え記事が書けなかったのです
その後もタイミングがつかめず今日まで来てしまいましたが、完全なる隠し仔だったわけではなく
にほんブログ村アメーバの自己紹介欄の飼育頭数には当初からきちんと入れていました ・・・ってそんなトコまで読む人はいないですね


お迎え当時43mmでしたが

今では93mm 
秋の終わりころから爆食スイッチが入りぐんぐん成長しています
レプトミン7割、カメ元気2割、ハコガメフード1割 の混合給餌
生餌、肉・魚類、青果類の味はまだ知りません

2012年11月下旬 東京うまれ

ニコ(Nicho)です
どうぞよろしくお願いします

ギロリ隊長

2014年01月27日 | ミツユビハコガメ
暖かかった昨日の続き

やはり気になるコチラ
蓋を開けてみると・・・

穴発見
ココから顔でも出していたかな

そこに手を突っ込んでみると固いものにふれる

いた・・・ 隊長・・・ 目がコワい

楓はすぐにブシュっとシャッター閉じちゃって顔は見られず

土の中ではシャッターは開けているってことですね

今週は日々の寒暖差が激しいようで無駄に動き出さないかと心配です

とろとろふわふわ

2014年01月26日 | モルモット
今日は暖かかったですね~
病身(!?)にムチ打って、ウチのコらすべてのメンテがんばりました
やはりムスメからもらったウィルスに隙を突かれてしまったようで
発熱はなかったのですが、木曜日から咳がひどく別人声、それに連動して鼻水も・・・
ようやくピークは過ぎた感じですが、まだ大好きなコーヒーをまったく飲みたいと思わないし、体内アルコール消毒しよう!という気もいっさい起こりません 
次の週末に向けてしっかり回復せねば


さて
陽当たりの良いリビングでとろっとろのミケ

実はずいぶん長い生きものなのだな

35センチ


しあわせオーラをまき散らすこのとろけっ顔

ミ~ケ~ちゃん
おとろけ中恐れ入りますがシャンプーいたしましょう

まぁまぁそう言わずに見て見て~

今日からパナズーのジェルシャンプーなのよ

これまではマル○ンの『うさぎのリンスinシャンプー』を使っていましたが(モル専用品は無いの)、
ムスメが使用後に手のかゆみを訴えるようになりましたのでミケに問題は見られなかったもののやめることにしたのです

かゆいところはありませんか~

香料不使用で原料のハーブの香りがほのかにするだけっていいかも


今日は珍しくおとなしかったのでちょっぴりカピバラのまねっこして同じげっ歯類だしね


仕上がりは毛艶もでてふんわり

おしりもクサくな~い

タマタマ問題はまだ未解決です

大寒

2014年01月20日 | 愛カメズまとめて
昨日から高熱を発していたムスメ、今朝イチでインフルB型と診断されました
もちろん感染源の特定なんぞできませんが、先週金曜の東京への修学旅行がアヤシイ・・・
この時季、人ごみには近寄らずが無難なんですよね~
・・・となると、来月1、2日の冬レプ行きに迷いが生じます・・・
もう休みはキープしちゃったけど

それにしてもリレンザって服用も超簡単で効き目もスゴイ!
何を今さらと言われそうですが我が家でインフル罹患者出るの11年ぶりなので、その間の薬剤進歩は話には聞くものの実感したことがなく
副作用云々ごちゃごちゃ意見もあるようですがウチの子には問題なし

自室に隔離していますが、飲食物、薬など運んだり、タオルや氷枕を交換に接触している私は100%感染するそうです
発症するかどうかは体力、免疫力、運!?
30分おきにうがい、手洗い、手ピカジェルしてますが・・・どうなることやら

皆さまもお気をつけくださいね

大寒とはいえ晴れていたので日中はめちゃ寒!というほどではなく

かめきちは目を閉じていましたが、蓋を大きく開けるとこのとおり

BOXESも土を変えて以来、そのまま潜っています

そして外の寒さは知りませ~ん のペポ

腹甲、こんなに丸っこかったっけ

可もなく不可もなく

2014年01月19日 | カブトニオイガメ
お久しぶりの杏 生後110日目です

甲長 37.6mm



前回測定記事より腹甲の模様が薄くなっているような気がします
ウチのおとなカブニたちは皆、腹甲は無紋なのでいつ頃消えるのか興味があります

昨年末、沈下性の“ニオイガメの主食”に切り替え、喰いつきが良かったのでしばらくはこれでいく!と決めましたが最近なんとなく飽き気味のようで
今はミニレプと半々の混合にしています
やっぱり味はレプトミンのほうがいいみたい

水中の様子を撮ろうと近寄ると

カメラいやんとすぐおしりを向けてしまいます

順調といえば順調、問題点も見当たりません
でも飼育を楽しめていない
あぁ 今日も生きてた エサも食べてくれた・・・と
それは花梨のことがあったからだけど、追い込まれているようで

ま、5cmくらいになれば今のような気苦労も少なくなりコミカルな動きも見られるようになるでしょうからその日を目指して日々精進あるのみです

びっちゃびちゃ

2014年01月13日 | ミツユビハコガメ
年末よりも正月休み明けのほうが確実に忙しいこの頃です
今朝は目覚めたとたん右目に思いっきり違和感・・・
当然ものもらいでは休むこともできず
職場でわずかなひまを見つけては目薬さしまくってました

さて昨日のこと
第一次越冬隊が出発して1か月半が経過し
恒例の計測時期となりました

ぬおぉぉぉ隊長出てきちゃってる

いいいい生きてる?? あわてて掴みあげると

ブシュッとシャッター閉められてしまいました
よかったぁぁぁぁ


甲長 変わらずの114mm 

体重390g 増えていますが泥がついている分だと思います
なのでこちらも変わらずということで

外見も異常なし


そして見習い隊員楓はいずこに・・・

隊長より少し離れたところに埋まってました
でも浅いところです


甲長101.5mmで変わらず

体重270g こちらも増加分は泥だろうと


潜らない、潜っても浅いのはたぶん過湿のせい

冬眠箱を開けると蓋の裏側から滴り落ちる どころか流れ落ちる水滴

最初に入れた水が多すぎたかな

腐葉土が足りなかったけれど買いに行くのがメンドクサくて黒土の比率を高くしてしまったのも失敗だったかも
重くベタっとした土感だし

冬眠に乾燥は大敵ですがジメジメも


今日帰宅途中、腐葉土と黒土を買い冬眠箱上から2/3を入れ替え
暗くなる前にどうにか間に合いました

2匹とも元いた場所の浅い位置に埋め戻しておきました
気になるのでしばらくは数日おきにチェックします

七匹の水遣り侍もしばし詰所(物置ともいう)に待機してもらいます

あけましておめでとうございます

2014年01月01日 | ご挨拶
2014年始動です
今年も『かめごと』をどうぞよろしくお願いいたします
皆さまにも良き一年でありますよう


初めての家族写真
今日で生後3カ月の杏には早く安心サイズになってほしい 今はただそれだけです

もちろん第二夫人(亀)もないがしろにしませんよ

ミンちゃん、今年は・・・ なるようになるさ 力まず自然に


さて向日葵一家は元旦恒例の

三が日で250万人が参拝に訪れる鎌倉の鶴岡八幡宮はすっ飛ばして
逗子の亀岡八幡宮へ初詣に 

今までは午後にお詣りしていたので、鳥居の外側まで行列ができ30分ほど並ばなければならなかったのですが

9時半ではこんなに空いていて
心ゆくまでお詣りしましたよ~

なぜかみんなお詣り後、頭や甲羅を撫でていく狛亀さま





阿吽両方とも尻尾は同じにリッパです

破魔矢とお守りをいただき


おみくじ番をしている親子亀さん

私は小吉でした
“騒ぎ立てることは災いを招く”そうですので今年は静~~~~かに静~~~~かに生きていきます

その後は一路、辻堂のテラスモールの初売りへ 

R134から望む江の島
年末のきつい冷え込みどこへやら、そこそこ暖かかったのですが風が強く海も荒れ気味