すでに日付が変わり、昨日の出来事となっています。
午前中に降りだした雨が昼過ぎに止んだので、今だとばかりにムスメはもちろん、オットも動員して引越し決行しました。
まずは、7月下旬に孵化した先行組20匹を小型衣装ケースから70センチ衣装ケース壱番館へ。
ブルーシートの上に新聞紙を広げ、ひっくり返します。
フンの多さに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/08973643593fd30b15ec68cd955db2ad.jpg)
すでに3齢になってます。早っっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/ad6337050aa3ea7c2bbfffd371327169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/ab5e9b7a4605f52d5e156cc9a5c00b98.jpg)
20匹全員無事に大きくなっています。
用意したマットだけでは足りそうになかったので、腐葉土を半々にブレンドして入れました。
お次はお盆始めに孵化した50数匹ですが・・・
なんと30匹になってしまっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
特大プラケでは過密すぎたかな・・・
10匹お友達の家に里子に出し、残り20匹を70センチ衣装ケース弐番館に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/1314b7820d55a01c7ecd40853dc89a72.jpg)
おっと失礼・・・の脱皮中のコがいました。
こちらは、まだ2齢なのでマットを多めに腐葉土とブレンドしました。
朽木も入れました。
まだ♀親5匹が生きているケースからは、初齢8匹、卵10個取り出しました。
もっとたくさん、そして大きいのがいるかと思っていたのですが・・・、親がもぐったり出たりで蹴散らかされてダメになってしまうのでしょうか!?
とりあえず懸案事項が終了
午前中に降りだした雨が昼過ぎに止んだので、今だとばかりにムスメはもちろん、オットも動員して引越し決行しました。
まずは、7月下旬に孵化した先行組20匹を小型衣装ケースから70センチ衣装ケース壱番館へ。
ブルーシートの上に新聞紙を広げ、ひっくり返します。
フンの多さに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/08973643593fd30b15ec68cd955db2ad.jpg)
すでに3齢になってます。早っっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/ad6337050aa3ea7c2bbfffd371327169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/ab5e9b7a4605f52d5e156cc9a5c00b98.jpg)
20匹全員無事に大きくなっています。
用意したマットだけでは足りそうになかったので、腐葉土を半々にブレンドして入れました。
お次はお盆始めに孵化した50数匹ですが・・・
なんと30匹になってしまっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
特大プラケでは過密すぎたかな・・・
10匹お友達の家に里子に出し、残り20匹を70センチ衣装ケース弐番館に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/1314b7820d55a01c7ecd40853dc89a72.jpg)
おっと失礼・・・の脱皮中のコがいました。
こちらは、まだ2齢なのでマットを多めに腐葉土とブレンドしました。
朽木も入れました。
まだ♀親5匹が生きているケースからは、初齢8匹、卵10個取り出しました。
もっとたくさん、そして大きいのがいるかと思っていたのですが・・・、親がもぐったり出たりで蹴散らかされてダメになってしまうのでしょうか!?
とりあえず懸案事項が終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)