海抜1200m、日本のチロルと呼ばれる草津は涼しく快適
翌28日、朝はゆっくりチェックアウトし
ホテルから車で10分ほどの
草津熱帯圏へ
日本で最も高い所にあるこの動物園は1970年開業、昭和の香りむんむん高さ15mのこのドームは温泉熱で温められ、3階層で約250種1000頭の動物を飼育展示(うち爬虫類は120種)
足を踏み入れるとすぐ、アロワナ、ガーと一緒にオオヨコクビガメが
シャムワニ
マレーガビアルだ! そう!ここはマレーガビアルだよね(* ̄△ ̄;)
パラグアイカイマン
ケヅメ、アルダ、エロン、アカミミ、クサ
甲羅が残念なコが多い・・・
アカアシ、ミツユビ(シェルターに隠れてる)
ここではミツユビはアカアシと同じエサ(野菜果物)を食べ、週1~2でコオロギを与えられているそう
なかなかの大きさのマタマタ
エリマキトカゲは累代されていて
これはF3個体
インドホシ、ビルホシ、ケヅメ、エロン、アカアシも繁殖
ミニブタと
カピバラにエサやり
金網の大きく開いたところから撫でることができる
毛はゴワゴワだけどとてもおとなしくてかわいい
和名 鬼天竺鼠 モルの仲間だよ~
カブニもいた!
モエギに
オオアタマも
このヒラリーは立派な大きさ
ヘビもたくさんいたけれど、前日に満腹しているので割愛
ナマケモノを上から見るのは初めて
今年49歳のワウワウテナガザル
外にはレトロな猿山
別棟で昆虫展もやっていて
蝶の標本はかなりの数
10年くらい前、飼いたかったオウゴンオニ
ハナカマキリ
ファーブル昆虫記の原書がご自由にお読みください状態(←フランス語だけど
その後また車を走らせ
碓氷軽井沢ICから上信越道に乗り、途中横川SAで峠の釜飯を食べて
最後の目的地がココ
確かにスゴいものだというのはわかるんですが、私、歴史関係は古くないと萌えないのでやっぱり喰いつけなかった・・・(なにしろ昭和62年まで操業していたのだから)
人生2度目のグンマ、満足!
翌28日、朝はゆっくりチェックアウトし
ホテルから車で10分ほどの
草津熱帯圏へ
日本で最も高い所にあるこの動物園は1970年開業、昭和の香りむんむん高さ15mのこのドームは温泉熱で温められ、3階層で約250種1000頭の動物を飼育展示(うち爬虫類は120種)
足を踏み入れるとすぐ、アロワナ、ガーと一緒にオオヨコクビガメが
シャムワニ
マレーガビアルだ! そう!ここはマレーガビアルだよね(* ̄△ ̄;)
パラグアイカイマン
ケヅメ、アルダ、エロン、アカミミ、クサ
甲羅が残念なコが多い・・・
アカアシ、ミツユビ(シェルターに隠れてる)
ここではミツユビはアカアシと同じエサ(野菜果物)を食べ、週1~2でコオロギを与えられているそう
なかなかの大きさのマタマタ
エリマキトカゲは累代されていて
これはF3個体
インドホシ、ビルホシ、ケヅメ、エロン、アカアシも繁殖
ミニブタと
カピバラにエサやり
金網の大きく開いたところから撫でることができる
毛はゴワゴワだけどとてもおとなしくてかわいい
和名 鬼天竺鼠 モルの仲間だよ~
カブニもいた!
モエギに
オオアタマも
このヒラリーは立派な大きさ
ヘビもたくさんいたけれど、前日に満腹しているので割愛
ナマケモノを上から見るのは初めて
今年49歳のワウワウテナガザル
外にはレトロな猿山
別棟で昆虫展もやっていて
蝶の標本はかなりの数
10年くらい前、飼いたかったオウゴンオニ
ハナカマキリ
ファーブル昆虫記の原書がご自由にお読みください状態(←フランス語だけど
その後また車を走らせ
碓氷軽井沢ICから上信越道に乗り、途中横川SAで峠の釜飯を食べて
最後の目的地がココ
確かにスゴいものだというのはわかるんですが、私、歴史関係は古くないと萌えないのでやっぱり喰いつけなかった・・・(なにしろ昭和62年まで操業していたのだから)
人生2度目のグンマ、満足!