かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

私は少しグンマを知った 後編

2017年07月30日 | イベント・お出かけ・旅
海抜1200m、日本のチロルと呼ばれる草津は涼しく快適

翌28日、朝はゆっくりチェックアウトし
ホテルから車で10分ほどの
草津熱帯圏へ  



日本で最も高い所にあるこの動物園は1970年開業、昭和の香りむんむん高さ15mのこのドームは温泉熱で温められ、3階層で約250種1000頭の動物を飼育展示(うち爬虫類は120種)


足を踏み入れるとすぐ、アロワナ、ガーと一緒にオオヨコクビガメが


シャムワニ


マレーガビアルだ! そう!ここはマレーガビアルだよね(* ̄△ ̄;)


パラグアイカイマン



ケヅメ、アルダ、エロン、アカミミ、クサ
甲羅が残念なコが多い・・・


アカアシ、ミツユビ(シェルターに隠れてる)
ここではミツユビはアカアシと同じエサ(野菜果物)を食べ、週1~2でコオロギを与えられているそう


なかなかの大きさのマタマタ

エリマキトカゲは累代されていて

これはF3個体


インドホシ、ビルホシ、ケヅメ、エロン、アカアシも繁殖


ミニブタと

カピバラにエサやり


金網の大きく開いたところから撫でることができる
毛はゴワゴワだけどとてもおとなしくてかわいい


和名 鬼天竺鼠  モルの仲間だよ~


カブニもいた!


モエギに


オオアタマも


このヒラリーは立派な大きさ

ヘビもたくさんいたけれど、前日に満腹しているので割愛



ナマケモノを上から見るのは初めて


今年49歳のワウワウテナガザル


外にはレトロな猿山


別棟で昆虫展もやっていて
蝶の標本はかなりの数


10年くらい前、飼いたかったオウゴンオニ


ハナカマキリ


ファーブル昆虫記の原書がご自由にお読みください状態(←フランス語だけど


その後また車を走らせ
碓氷軽井沢ICから上信越道に乗り、途中横川SAで峠の釜飯を食べて
最後の目的地がココ

確かにスゴいものだというのはわかるんですが、私、歴史関係は古くないと萌えないのでやっぱり喰いつけなかった・・・(なにしろ昭和62年まで操業していたのだから)


人生2度目のグンマ、満足!

私は少しグンマを知った 前編

2017年07月29日 | イベント・お出かけ・旅
通過することは何度かあっても、目的地として訪れたのは1度だけ(7年前の夏、水上キャンプ&尾瀬ハイキング)の群馬県

コレ↓で予習して 一昨日27日いざ出発!    大した予習にはならないけどオモシロイからそれでヨシ!

お前はまだグンマを知らない  井田ヒロト
画像クリックで無料で読めるpixivコミックへ飛びます


まず
圏央道~関越道~北関東道を太田薮塚ICで降り、向かったのは

ジャパンスネークセンター

建物むっちゃレトロだー  何が出てくるんだー (←ヘビに決まってる

入場してすぐ、触れ合いタイムをやっているということで

ボールパイソンにペタペタ触る ツルツルひんやり気持ちいい~

すぐ横の仔ヘビコーナー

カーペットパイソン、ウラコアガラガラヘビ、マレーアカニシキヘビ

他にもアオダイショウ、マムシ、ヤマカガシの仔たちも
アオダイショウは4000円で販売もしてた


これが・・・


これ



人体じゃなくて蛇体模型
多くのヘビでは左肺が少し見える程度かほとんど無くなってるんですって~ 知らんかった


ガラガラヘビの発音器官
脱皮ごとに新しい節が増えていくそう
永遠に増えるわけでなく、ある程度増えると取れてしまうそうですが





標本は数多く展示され、正式名称 (一財)日本蛇族学術研究所を実感


生ヘビもたくさん
毒蛇温室、大蛇温室、熱帯蛇類温室、日本の蛇は外飼育場にと分けて展示されています



ブラックマンバがうにょうにょ~


ヒャッポダ

グリーンマンバ

悪魔の囁きに負ける人間がいるのも頷ける・・・ ほんとマジでキレイ

ここは事件で押収されたヘビや池や川で捕獲されたワニガメ、アカミミガメを警察の依頼で収容してもいるのです



左側 アカミミ  水中はなぜかオオアタマガメ


何食べたの?

オオアナコンダ

脱ぎ散らかし中

ビルマニシキヘビ



飼育、採毒実験等で死亡したヘビを供養する白蛇観音

そうそう、曇天で絶好の夏旅日和


ふ~ん そうなんだ~ 何もいないんだ~ と素通りしようとしたら

ケヅメがいた!

その後は
スネークセンターから車で15分くらい
相沢忠洋氏と言えば・・・


日本にも旧石器時代が存在したことが初めて証明された岩宿遺跡






当時の調理法のひとつ石蒸し料理の実演


石器の撮影は書類を書かねばならないそうでメンドいのでパス(このマンモスはOK)
空いていたので近くにいたスタッフさんがガイドしてくれたのはありがたかった


見学を終え、ここ群馬の東の端っこから120km 西の端っこを目指す

たどり着いたのは

草津温泉

お宿はこちら



いや~ 温泉ホンッッット気持ちよかった  心身の疲れが吹っ飛ぶ
「草津(くさづ)よいとこ薬の温泉(いでゆ)」(上毛かるた「く」)


後編へ続く

自己完結?

2017年07月23日 | ミシシッピアカミミガメ
6月最終週、かめきちのバチャバチャガタガタが始まりまして

いつもの花壇に放しても
ちょっと掘っては止めて逃走を繰り返す日々見張り番はちかれたび

今年は家人が作物を植えたので“いつもの”花壇ではないのが原因かも知れません

無精卵だし昨年も3クラ目は水中産卵だったのでそれでお願いしたいと思っていたところ
七夕過ぎたあたりからぱったり静かになり
ようやく産んだかと水換えしてみても、卵の欠片ひとつ見つからない


暴れ始めから4週間近く経つ今日までも産卵の形跡はなく

私がタライの前に立つと顔出して近づいてきて
ガッツリ食べ

しっかり排泄も(私の〇指並の~)

吸収されたってことなのか??? よく食べよく出している以上は様子見です
そういえば一昨年も産卵なしだったなぁ その後特に体調に問題は無く

甲羅がくすんできて

PERIPERI祭の準備は着々と

ジェシカ 2クラ目

2017年07月21日 | カブトニオイガメ
一昨日、カモの卵を掘り出したあと産屋入りしたジェシカ
翌朝、蓋を開けてみると

カモと比べるとなんとも雑な埋め戻しだな・・・ そこは種によって違うのか

後肢付け根がスッキリ そして外側に伸びた感じの総排泄孔

これは間違いなく産んだね


2クラ目は今日の3個と一昨日(あるいは一昨昨日の夜)水中で産んだ1個の計4個(無精卵です)


お疲れ ジェシちゃん

3クラ目もあるのかなぁ

トシゴロ女子が多いと下宿のおばちゃんは大変なのだ

マロンの日

2017年07月20日 | モルモット
2年前のあの日と同様、真夏日の今日

私は休みだし、ムスメも授業が午前中になったので午後は特設祭壇(!?)でまったりマロンを偲ぶ

学校帰りにちゃんと花を買ってきてくれて 忘れない気持ちこそが最大の供養

正直、今でも会いたいし声を聞きたいし抱っこしたい
昨夜、TVでイタコの口寄せ(←某女優さんの  ボロクソな意見も多かったみたいね)を見たから余計にそう思うのだろうけど

産屋がふさがっておりまして

2017年07月19日 | ミツユビハコガメ
今朝起きたらこんなことに無精卵だけどね こっちは

ジェシカが暴れていたのは十分承知してたけど、どうかもう1~2日ガマンしてー は無理だった

というのも
この方が2日前から産屋を占拠してまして

17日朝、箱亀箱内で掘るカモを発見し産屋に収容
16日の記事は結局産卵の前兆だったのね

この日は穴掘りしたものの産まず

昨日朝、水を飲ませてふたたび産屋へ
夜になってガサゴソ音がしていたので・・・

明けて今朝
もう産んだよねっ!と勢いよく蓋を開けてみれば・・・

これからかい

慌ててそっと蓋をし、新聞紙をかけ、玄関ドアもそっと閉めて出勤 

夕方帰宅してみれば

卵?知らんがな のおすまし顔


ほんっっっとに土をフラットにキレイに均してあって、外だったら絶対どこに産んだかわからないと思う


総排泄孔が広がっていて、どんだけ産んだの? 期待<不安

そろりそろり掘り進めていくもなかなか出てこず

10センチほどの深さに産んでいた
3個かぁと思ったら・・・

1クラ目と同じ5個!

1クラ目、白濁したのは4個

箱亀箱に戻すと

3日食べてないので貪り喰う喰う
配合をふやかす水には東レプでいただいたリキッドカルシウムを毎回添加


お待たせ ジェシちゃん

水中の卵殻の残骸から、多分産んだのは1個  今日も暴れていたので収容

カメだって寝苦しい

2017年07月16日 | ミツユビハコガメ
むちゃクソ暑かったですね~
これだけ気温が上昇すれば夕立でもありそうなものなのに、我が地域は全然降らないんですよ
日が暮れても続くむわ~っ もわ~っ 不快指数80以上

夕方、カモがシェルターやカモ穴に入らずレンガ上にいたのでもしや2クラ目と気になって
先ほど(21時)庭に出てみた

フラッシュ光らせたのでメーワクそうな顔

穴掘ったり、産みそうな様子は全く無く、いつもの場所では空気がこもったり地面の熱が伝わってきて寝苦しいんだろうな

夏のカメ補給

2017年07月09日 | イベント・お出かけ・旅
暑い・・・ 梅雨明け前なのに朝からめちゃ暑い

夏じゃぁー


祭りじゃぁー


カメ狩りじゃあああ

な~んて殺気立つことは決してない、ゆったり平和な “ミニ カメ DE Show !”(出展10ブース) 


今回メインの目的はkuuさんカメのお迎え

ゲッコーくんもヘビさんもkuuさんの手にかかれば愛らしさ200%に
敷物レースもありがとうございました

作家さん名がわからなかったのですが、コレ、ぱっと見よりかなりイイ! 気に入った

かっちりした形のペットボトルケースも良いのですが、コレは小さくたたんで持ち運びできるのがイイ
ちょっとだけゆとりあるサイズなので、凍らせて太ったペットボトルも入れやすい
じゃんじゃん洗濯もできて衛生的
 

その後はこちらで

カメ狩りじゃぁぁ
mgmg美味しくいただきました

バターがきいてるのにしつこくないオムライス


甘酸っぱさのバランスが絶妙なイチゴムース

おみやげも狩って買って

リクガメクッキーは新作

別用を済ませて帰りの電車に乗る前に

ここの地下で再度カメ狩りじゃぁぁ

先週の『かりそめ天国』の中の“23時のメロンパン”コーナーで紹介されてた

口がギザギザしているけれど、コレは1匹ずつフードパック(ハチュイベントのアレと同じ)に入れられてついた痕  デフォではないです~

さ、血中カメ濃度も上がったことだし明日からまたがんばろー

シャワー待ち

2017年07月04日 | ミツユビハコガメ
夕方帰宅し
台風3号の接近に備え、飛ばされては困るものを取り込みに庭へまわる

お!カモ隊長 くつろぎのポーズ

雨好きなBOXES、もうスタンバイですか


アメハコの中でもミツユビは顔つきが一番やさしいと思うけど、カモは特にかわいい(*´`)


この脚も萌えしかない(*°∀°)=3


あ、そうそう 台風は「何が台風だったのか」わからないほど普通の雨が3時間ほど降っただけで
BOXESには物足りなかったかもね