日本で一般的に出回っているハコガメフードはレ○○○ルしかなかったのですが、
あのいかにもアメリカな甘ったるい人工的フルーツ臭がダメなのかウチのコたちは食べることなく・・・(どか~~んと大ボトルだから余計ムナシイんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
)
で、先週ハチュ屋さんで見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0119.gif)
コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/1c6e35b54ee3a5df4495d0de81e9617e.jpg)
これまで買っていった人たちの報告では“まあまあ食べる”のだとか
もし食べなくてもショックの少ない小ボトルなので試してみることに
人工保存料・色素・香料不使用で、
Naturalを前面に押し出し~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/9ff82c44dd745ac85695d1537d84e0af.jpg)
しかも“100%返金保証”
強気な割には返金の条件や方法はどこにも書いてないのね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
それともアメリカではこれが当たり前なの?
肝心の中身はといいますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/7826ffe576c7fc3dbde90bf3660cd09a.jpg)
左がハコガメフード、右はモルモットフード(ケイビークイジーン@OXBOW)
どちらもMADE IN USAだし同じマシーンで作ってるのかと思うほど似てる
確かに人工的な香りはないのですが、ハーブ(ローズマリー)臭がかなり強くて
やはり好みが分かれるのではないかと
楓はまったく口をつけず・・・ まだ動物食傾向の高い仔ガメですので成長後に多少期待の余地は残っていますが
カモは食べます が、やはり“まあまあ”の域は出ず、完食はしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6f/48e3a9b3ff5e1c4334bf00ce38bce55a.jpg)
摂餌中は上からカメラを構えると逃げてしまうので、半透明の給餌用ケース越しで見にくいですが、一応食べているところです
そしてもう一つ、水分を含むとあっという間に崩れる点も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
噛み応えのあるものを好むコには難かも
単品より、まぶすあるいはトッピングという使い方がいいかもしれません