かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

旅に出ます

2009年03月30日 | イベント・お出かけ・旅
突然ですが、
向日葵一家、明日より(あ!日付が変わってもう今日ですね)6日間オーストラリアはケアンズを旅してまいります

あちら3~4月はまだ雨季なのですが、週間予報によると今週は概ね晴れのようで

オーストラリアといえばナガクビガメの宝庫で、ケアンズはカンナガクビガメとチリメンナガクビガメの生息地に含まれます。出会えるといいのですが
・・・と言ってもカメ探しの旅ではなく
グレートバリアリーフ、キュランダの熱帯雨林 2つの世界自然遺産を満喫してきます 

カメズは一足早くいつものハチュ屋さんに預けてきました。
なので今夜はペポ水槽のポンプ音もなく、ジェシカのカサカサ歩き回る音もなくとても静かです。

それではまた来週に


2009年03月27日 | カブクワ
菌糸ビンのニジイロ蛹たち
ビンが半透明なのでわかりづらいですが


♀のようです


こっちは♂
ビン底に蛹室を作ってしまったのでビンを逆さまにしています。

もう1匹は蛹室は作っているのですが、奥にいるためどんな状態かよくわかりません。

あと少し
どんな色味で出てくるか楽しみです

ちなみにマットのほう3匹はまだ蛹化していません。

旁若無亀

2009年03月25日 | カブトニオイガメ
シェルターでひとり寛ぐジェシカの背後に邪悪な影が忍び寄る・・・




ミ「入~れ~て~」    (足癖悪っっっ
ジ「・・・・・・・」



ミ「ダメって言わないから入りますよ~」
ジ「・・・・・・・・・・」



ミ「ちょっとぉ狭いんですけどぉ~~」
ジ「・・・・・・・・・・・・・・・」



ミ「あ~楽し~~」
ジ「・・・・・・・・・・・・・・・・・」


ジェシカさん、大人の対応 それとも怒りを溜めに溜めて大爆発するタイプ

すれ違いのまま・・・

2009年03月24日 | カブクワ
昨年11月のBLACK OUT!BE:GAのムシくじで連れてきたスマトラオオヒラタ♂の1匹が死んでいました

明るいうちはマットにもぐっていて、夜になっても部屋の電気が点いているうちは(熱帯のムシなので玄関に置かずリビングの隅に置いていました)ほとんど出て来ることはなくエサが減っていることで生存を確認していました。
それが今日、エサ交換のためを開けたところ、ひっくり返って動かなくなっていました・・・

ほとんど様子を観察することもなくたった4ヶ月でお別れ、残念です。


野菜をとらにゃぁだちかんぞ~

2009年03月23日 | ミシシッピアカミミガメ
↑で某CMがぴ~んときた方は私と同世代でしょう


オットにインコのエサを頼まれいつものアクア&ペットショップへ行ってきました。

頼まれ物を買った後、店内を1周するとホテイ草が入荷していました。
もうそんな時季なのね~
さっそく かめきちにおみやげに



アカミミは雑食性ですが、大きくなってくると植物質も多少口にします。
かめきちはホテイ草の浮きになっている部分(膨らんでいるところ)が好きなようです。
絶対与えなければいけないものではないですが、普段配合メインになっているのでできるだけ自然のいろいろなものをあげたいと思っています。

今年初紫外線

2009年03月21日 | 愛カメズまとめて
今日は昨日ほどの風もなく、日なたはぽかぽか暖かでしたので4~5ヶ月ぶりに外に出しました

まずはかめきちさんから



甲長15.5センチ 1年前より2.5センチ大きくなりました。
横幅は測っていませんが、こちらも広がっていてもう私の片手で掴むように持つことはできません


♪あるこ~あるこ~わたしはぁ~げんきぃ~♪
♪あるくの~だいすき~どんどんゆこう~~♪
本当にどんどん行ってしまうので片時も目を離せません。


寄り添う2匹・・・ いえいえ
ミントにはジェシカが踏み台にしか見えないようで


よぅ!後輩!!

2009年03月19日 | カブトニオイガメ

ジ「今日はあったかいな~ 5月並みの暖かさらしいぜい~ 後輩」
ミ「あったかいのはいいですね~ 先輩。でも卒業式なのに5月並みの気温って雰囲気的にどうなんでしょーねー?」
ジ「寒いよりはいいじゃん。体育館って意外と冷えるし」


などと会話しているかは不明ですが

・・・ナゼ2匹一緒にいる???


セパレーターが外れていました

両方とも♀のようですので、将来は同居できそうかと思いますが今はあまりにも大きさが違いすぎるのでまだ無理です。
来年くらいかな?

疑惑渦巻く

2009年03月18日 | カブクワ
現在、オオクワ幼虫の入った菌糸ビンは2本ですが、両方とも食痕の出が今ひとつ(1本はほとんど出ていない)で生死が定かでないため、ビンは1本ずつ買って来て交換することにしました。

まずは可能性の低いほうから

立派な!?キノコが・・・もう見慣れました


どこにいるのかまったく見当がつかないので慎重に掘り進めます

いた!!生きてる!!
それにしても中身はほとんど食べてないようでキレイです
投入後約半年にもかかわらず菌糸の劣化もあまり見られません(ニオイも最初の時と変わらず木(オガ)の青っぽいニオイ)

(ちなみに、クワ幼虫の食べカスはマットも菌糸も全部とってあります
来月カブト幼虫のエサ交換時に使おうと
庭に置いておくと野良猫や近所の猫のトイレにされそうなので(入れてある箱が猫トイレに似た大きさの箱)2階のベランダに置いてあります。雨もかかるし陽も当たるし程よく発酵するかな~)


がーーーーーーん!

ち・・・小っちゃすぎる・・・

マットで飼っているほう(それはそれで小さいのですが)よりもさらに小さい
何でぇぇぇぇぇ

寒い玄関に置いていたので冬眠していたのか?
もともと大きくなれない個体なのか??
菌糸がお口に合わないのか???
実はオオクワではないのか????


もう1本のほうはどうなっているんだろう
早く菌糸ビン買いに行かなくちゃ

ヒゲフェチ!?

2009年03月17日 | カブトニオイガメ
今日、こちらは最高気温が20度を超えるそうですが喜んでばかりもいられません。
窓からの景色が霞んでいます・・・風が強く、黄砂がすごいんです

かめきちを干そうと思っていたのですが、強風に飛ばされてしまいそうなのでやめました。


話は変わって、ミントにもヒゲ(バーベル)を発見


ジェシカはこんな感じ


正確にはヒゲではなくヒゲ状突起なので成熟度や性差に関係なく、種類によってあるカメはあるし、ないカメはないのです。・・・これ私、結構好きかも

ちなみにニンゲンの♂のヒゲはな~んとも思わないです。
無精ヒゲは「ノーーーン!」(←ケシカスくん風に)ですが


ウロコ=??

2009年03月13日 | 今日の出来事
年度末、路上の風物詩(!?)といえばノロノロ教習車の大量発生と、本当に必要なのか疑惑の道路工事 でしょうか

今日も、いつもならすいーーっと通り過ぎてしまう所が工事のため片側通行で停められました
待つ間なにげな~く横の街並みに目をやると・・・


旅館ウロコ!!

トカゲ人間がやってるんじゃ・・・なんてひとり車内で小学生レベルの妄想

このあたりは海まで車で5~6分なので「ウロコ」さんは釣り宿なのでしょうが、私の場合、ウロコときたらハチュ!・・・

ハチュ同伴で宿泊可の宿だったらオモシロイのに(そんなの需要が限りなくゼロに近いでしょうが