かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

七晩目の正直 カモ1クラ目

2017年06月26日 | ミツユビハコガメ
遡ること一週間前 6月19日(月)
帰宅すると

BOXESのオヤスミタイムである夕方にも拘わらず、カモがウロウロしてる

ここ、一昨年、卵を産み落としていた場所・・・

一昨年は産み落としを辛うじて回収できたものの無精卵
昨年は私の帰宅前に産み落とされ(推定6個)3匹(?)のおやつに
今年こそは回収するんだ!サインを見逃してなるものかとo(`ω´ )oフンッ


体重を量ると、冬眠明け時+40gの470g

これは持ってるよ~ さぁさぁ産屋へ参りましょう

ところが
20日(火)朝、体重は変わらず  土を掘った様子も全くなく、空振り
一旦、外の箱亀箱に戻す
夕方、前日同様徘徊していたので捕まえて産屋へ 翌朝またもや空振り

梅雨の嵐だった21日(水)は早めに産屋入りさせたけどダメ


ずっと外暮らしなので、室内の産屋では産む気にならないのかなぁ~
でも箱亀箱内は土が硬いから上手く掘れないんじゃないかなぁ~
悶々としながら帰宅した22日(木)

わ!シェルター内で掘ってる!

楓、ニコ お前らに絶対邪魔はさせんからなってんで

この2匹には室内でお過ごしいただく

3時間後に見に行ったら途中で掘るのを止めていて
やっぱり土が硬いのだろうと、シャベルで掘りやわらかくしておいても
23日(金)、24日(土)ともこの程度掘って止めてしまう

ライトは撮影のために置いただけですよ~

で、7日目の昨日
ダメもとで室内の産屋へ入れてみる
てか、毎晩毎晩狭いバケツに押し込められる楓とニコにスマンの気持ちのほうが強くなったというのが正直なところ

産屋で産む気になったのか、もう限界でどこでも良くなったのか知らんけど
夜10時過ぎからガサガサゴソゴソ音が続いていたので今度こそを期待して就寝

明けて今朝

おぉぉ 40g減ってる!!
でも今日は早出しなければならないので、すぐには掘れん・・・


ドヤ顔


箱亀箱に戻せばスゴい勢いで食べる食べる
お疲れちゃんね~

で、帰宅後

キレイに埋め戻してあるのでどこだかわからず慎重に土を除けていくと見えてきた

全部で5個
見慣れたカブニの卵よりひとまわり大きい 

帯が出るかは神のみぞ知るところ

清涼飲料づくり

2017年06月22日 | 今日の出来事
今年もシーズン到来

新鮮な赤紫蘇ゲット

ほわっと爽やかな香り( ̄∞ ̄)

水洗いした紫蘇葉1袋分を

沸騰した1.8Lの湯に投入

3~4分煮立てると紫色が抜けすっかり青紫蘇に

ザルにあげ絞り、絞り汁も鍋に戻す

砂糖300gを入れ

完全に溶けたら火を止め
すぐにリンゴ酢150ml、純米酢50mlを入れる

キレイな明るい紫に

私は紫蘇の香りや味を存分に楽しみたいので、砂糖と酢の量は出回っているレシピよりかなり少なくしています

冷まして容器詰め

紫蘇2袋でこれだけ(900mlペットボトル4本)できます
容器の洗浄・消毒が前提ですが、冷蔵庫で3ヶ月保存可能


水(炭酸水もまたヨシ)との比率は1:1


甘さ控えめなのでこんな昼食にも合います 今日はお休みなのさっ

パクチー油そば&黒ビール炊き込みご飯

梅雨の嵐

2017年06月21日 | ミツユビハコガメ
ピークが退勤時にあたってしまい、傘なんぞ役に立たず駐車場までのわずかな間にびしょ濡れになるわ、しぶき雨が運転しにくいことこの上なく、川のあまりの増水に冷や汗をかき、冠水のために迂回して・・・ ようやく帰り着く も、ヨレヨレ


濡れついでに異状がないかと庭にまわってみる
シェルターやカモ穴に入り込んでいると思ったら・・・最前線を張ってる両長

この大雨もうれしいシャワーなのね
泥がすっかり洗い流されてピッカピカ  気付かなかった成長線も確認できて




ジェシカ 1クラ目

2017年06月19日 | カブトニオイガメ
一昨日夜のこと

ミントに遅れること6日、ジェシカの大暴れが始まりまして

あぁ これはもう確実


てか、かなり下がってきてるんでないかい

産屋へびゅ――――ん


明けて日曜朝

掘ったところに頭から突っ込んでる

産んでるね これは

お疲れ~ ジェシちゃん

突っ込んでいたところの土をそろそろと除けていくと

出てきた出てきた


3個!
一昨年、昨年の1クラ目の半分の数

ミントも今季は1、2クラ目合わせて3個と少ないんですよね
考えられるのはこの冬、ムスメが受験追い込み期で夜遅くまで起きていた → 私も起きていた → リビングも遅くまで暖房が入っていた → 部屋が冷え切る前に朝が来た で、室内無加温とはいえカブニーズにとっては冬の感じ方が甘かったということなのかな?
現在2匹とも食欲旺盛、変わらず元気なので大丈夫だと思うのですが



【 お ま け の お ま け 】


サボテンの成長期、まじ恐るべし


また次の芽が出てきた

ひんやり朝でも

2017年06月14日 | ミツユビハコガメ
食欲は全開

“いつものやつ”が好きなカモとニコ
“チャレンジャー”な楓


楓が食べているのは犬飯なんですが
加入している生協で買ってみたもの

原材料が鶏頭・鶏肉・鶏肝・鶏ガラスープ・鶏砂肝・鶏ハツのみという点が気に入って(添加物なし)

夕方6時 帰宅すると

完食してある!
気に入ってくれたよう



【 お ま け 】


例のサボテン、ここまで成長しました
冬と真夏は休眠期・・・って 冬はなんとなくわかるのですが、夏の休眠期の見極め方はどうするのでしょう?

ミント2クラ目 大潮の乱

2017年06月12日 | カブトニオイガメ
前回の産卵からほぼ1ヶ月

昨晩のこと


せわしなく右へ左へと水音を立てて泳ぎ続けるミント


外を見つめる目の必死感がスゴい


とにかく出たい


出たいんじゃぁァァァァ  大暴れ

ただ今、大潮なんですよね~ 9日は満月だった今年一番小さな満月、見えなかったけど


このムチムチは・・・ 持ってるよね~

ささ 産屋はこちらです

深夜、土を掘るガサガサ音が続いていたのでこれは産む!と確信して眠りに就いた(←オヤスミ3秒

明けて今朝

ん? 掘り散らかされてないし、ミントもあまり汚れてないけど・・・ まさかね


後肢の付け根を見る限り産んでると思うけど・・・
そろそろと土を掘っていくと
・・・みっけ!

やっぱり!産んでた

例年より少ない2個 でも大きなイイ卵

生命の宿っていない無精卵ですが、“生かす”計画進行中( ´艸`)うふふ

梅雨の晴れ間

2017年06月10日 | ミシシッピアカミミガメ
この先一週間の予報にもマークはない
適度に降ってもらいたいものですけどね

今日は庭木の剪定&カメらの水換えに精を出した

今年は紫陽花の花数がイマイチ
昨年の花後、いつもどおりの剪定をしたつもりだったけど・・・
それとも肥料不足か


縦横無尽に庭を闊歩するかめきち
花壇やその先の砂利敷には近寄らないので卵はまだのよう

いつ見ても美しいカメだと思う

今月下旬には11歳

上を向いて食べよう

2017年06月08日 | カブトニオイガメ
餌付け易さから沈下性エサ(ニオイガメの主食 のち カメプロス沈)で育ててきた仔カブニたち

ニオイガメの主食は水が汚れやすくフンも臭いのでカメプロスに変えたのだけど、こちらは脂質がちょっと高めなのが気になって(カブニはすぐ宰相ムッチリーニになるからね~)

もうベビーではない けれど完全なオトナでもないこの時期は食べれるものを増やすチャンス
というわけで、母カブニたちと同じエサを与えてみた

カメプロス浮、教材エサ、鯉美人、エキゾテラタートルフード、リッチスティック のブレンド
リッチスティックは終売になっているのでウチもこれが終わったら終わり


腹減った~ 早よくれんかと寄ってきたところに


投入

反応も喰い付きの良さもさすがミントの血を引くリンデン 


こちらはジェシカの仔、ジャン


問題なく食べれるね よかったよかった
・・・と思ったら

ニオイはすれどもエサはなし~の瑠璃(このコもジェシカ腹)


気づくまで2~3分かかっていた   
コイツはあまりおりこうではなさそう でもカメはそれくらいがイイ(*´∀`*)

ウチのYDK

2017年06月01日 | ミツユビハコガメ
 休みの今日は
 大好きなカメらを
 気が済むまで観察する

また転げ落ちてる・・・

今日は助けないからね 頑張りや 


ほらほら、もっと首伸ばして


そう、勢い付けて

あ゛~~ そっちじゃなくて

ばっ・・・かだなぁ もぉ 
水入れの縁にぶつかって反対側にゴロン


・・・なんだけど、勢いが残っていたので


無事に
自力で

 やれば
 できる
 カメ


 やったぜぇー
 ドヤ顔がウザい
 カメ


ハコガメ飯はいろいろなものを転用できる楽しさもある(もちろん使用原料とか生産国とか栄養成分とかCHECKした上でね)

これは小動物用のドライフルーツ
パッケージ写真の角切りのままでは食べにくいと思ったので
フープロでガ――――ッした  別添の小袋入乳酸菌は迷ったけど廃棄

目ざといというか鼻ざといというか

さっそくやって来た楓


 Yum!Yum!
 誰にもやらない
 こっそり食べよう


 ヤらせて
 だいすきだからねっねっ
 カモちゃん


腹甲をこじ開けようと後ろ脚の爪をひっかけてるけど、たぶんうまくいってない


ニコの心の声
 ヤボ副長
 どっか
 消えてくれ