かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

お宮参り

2013年10月31日 | カメに関すること
カブニ仔たちもそれぞれ生後30、32日を迎えましたので

近くを通る用事があった今日、お宮参りをしてきました
あ、もちろん本人(亀)たちは留守番で私が名代としてですけどね

仔らの健やかな成長の祈りをささげた後は池へ

甲羅干しをしている数もこの秋の深まりにぐ―――――っと減っています

泳いでいるのはアカミミばかり

お土産ばら撒いても反応が鈍く、3/4はアヒルに盗られてしまうのでアホらしくなり持ってきた半分ほど撒いたところでやめました

ん・・・? あれれ??

ヒョウタン亀になってるじゃん
今まで来たときには気付かなかったけど、前からいたのかな~?

こんなになるまでロープかなんかにつないで放置し挙句の果ては遺棄・・・って何考えてんだよぉぉぉぉ

いつもより長めに観察していましたが、気になっている黒クサくんはもとよりクサガメは1頭も見られませんでした
もう池の底なんでしょうね~
来年の春、元気な姿で逢えますように

お腹は冷やしちゃだめよ

2013年10月30日 | ミツユビハコガメ
昨夜まで降り続いた雨も上がり、今日は朝からさわやかに晴れました

楓はすっかり朝の位置を覚えたようです

あれ??カモは???

エサ皿の上で寝ぼけまなこ
直接地べたではお腹から思いっきり冷えそうだものね~

来週からは最低気温がガクンと10℃近くまで下がる予報
やっぱりもうここでエサ止めだな~

故意か過失か

2013年10月29日 | カブトニオイガメ
冷たい雨+北風の寒い1日でした
外カメたちは当然動いていませんが


室内組にはまったく関係ないようです


グッちーもくれくれの舞い

ちょ ちょ ちょ 食べながらそれはやめ――――い

勢い余って飛び出しちゃっただけのような気もするけれど・・・(それはそれでコワいかも)

こちらを窺うような上目づかいは何を物語る・・・?




柿くへば

2013年10月28日 | ミツユビハコガメ
今朝はこの秋一番の冷え込みだったそうですが日中は気持ち良く晴れました

8時半過ぎ、外カメの様子を見に出てみると・・・

しっかり陽の当たる場所に移動している2匹

特に楓は

甲羅を太陽の方角に向け、さらに効率的に陽が当たりやすいよう角度を調節しているよう に見える


昨晩食べた柿がとても甘かったのでお裾分け

正午少し前に見てみると

半分ほど食べてある

2匹強引にシェルターに収まり寝ているのか・・・??

正午前にはすっかり日陰るようになってしまった箱亀箱
太陽の通り道が随分低くなったことを実感します

寒~い

2013年10月24日 | 愛カメズまとめて
まったまた台風近づいてますね~
明後日の土曜出勤が憂鬱です車通勤なのに駐車場から職場まで5~6分歩くのが問題

先週の台風が去って巻き戻っていたような季節が一気に進み、今日の空は朝から厚い雲に覆われちっとも気温が上がりません
正午でも外の温度計は18.5℃

外カメたちは・・・

BOXESは動きなし 昨日出したエサも手つかずだったので下げる


アカミミはこの程度ではへっちゃら 
量は暑い時季の半分ほどに減らしましたが、普通に食べています


室内組はまだまだ動きおとろえず

なぜか今日はほっこりおだやかな雰囲気に見える女子部屋


3匹の中でいちばん気温低下に敏感なグッパもこのいきおい

熱帯ガメ ペポも食べる量は変わらず

昨年ヒーターを入れたのは大晦日だったので、今年も12月いっぱいは大丈夫 だと思う

生モルモット(ミケ)には尻尾を巻いて逃げるクセに

ミケと大きさもほとんど変わらないぬいぐるみモルには強気でボビング

このくらいの脳ミソでもわかるんだなぁ~ ペポちんごめんよ~

2週間ぶり ちびカブニーズ

2013年10月19日 | カブトニオイガメ
先週留守にした際に赤虫絶ちをしてみたら・・・

杏もすんなりミニレプを食べるようになりひと安心



花梨 27.7mm


杏 27.0mm


相変わらずじっとしていないのが杏

フラッシュなしだと甲羅の模様がわかりにくいので 

花梨ははっきりした斑紋あり 形はまん丸


杏は斑紋が細かく、楕円形


腹甲は、杏(左)のほうがオレンジが濃く、花梨(右)は斑紋が多いです

どんどんすくすく育ってほしい想いと、この愛らしいちびちび期を少しでも長く・・・の想いが交錯しています

秋 実感

2013年10月17日 | ミツユビハコガメ
今朝は冷えましたね~
目覚ましの音に勢いよく起き上がったもののあまりの寒さにまた布団にもぐりこんでしまう始末 二度寝要注意期が今年もまたやって来ました

そんなわけでBOXESは昼時になっても動いていません

水入れはきれいなままだし、楓はシェルター内に、カモは左上の定位置に


シェルターから楓を引っぱり出してみましたが寝ています
地面についていた腹甲はひんや~り


掌上でしばらく陽に当てていたら起きました

これはBOXESにぴったりでしょ と数か月前にまとめ買いしたもの

2匹には非常に不評で、何故?と試食してみれば・・・
すっぱいし、エグみはあるし で納得

このままお蔵冷凍庫入りにしておいても邪魔なので
少々の蜂蜜をからめてあげてみる

現金ですね 非常に

だいたいニオイと気配で動き出してくるはずの先輩は

ギロチン寝継続中

【おまけ】
まっしろになっても、陸場が日陰になっても干し続けるかめきち

きっと水が冷たいんだね

台風一過

2013年10月16日 | ミシシッピアカミミガメ
広範囲で様々な被害が出たようですが、皆さまのところは大丈夫でしたか?

こちらは“風台風”でした

心配していたかめきちタライもほとんど増水していません

かめきっちゃん、ゆうべは強い風と雨でコワくなかった?

あ~ はいはい ちっとも怖くなかったのね


陽が出てきた午後は庭に出す


歳とともに腹黒さは増す一方

肉付きはモウマンタイ

まだ寝ちゃだめよ~

冬眠まであと2か月ちょっと
あと1カ月はがっつり食べようね~

福井でカナヘビ

2013年10月15日 | イベント・お出かけ・旅
台風26号が確実に、不気味に接近中
何事もなく過ぎてほしいものです

さて
一昨日は亡舅の七回忌法要のためオットの故郷石川県へ
一泊二日の強行軍です
それにしても いくつになってもお経を聞くのってほんっっっっっと苦痛 地獄の責め苦
夕食時、舅の想い出話で皆で盛り上がっていたけれど、こっちのほうがよっぽど良い供養だろうにと思うのでありました

昨日は帰途につく前に、宿泊した山中温泉を流れる大聖寺川の鶴仙渓へ
心地よいせせらぎを聞きながら散策を楽しみました

赤い傘があるところは川床です(混んでいたので座れず・・・)
水際まで下りましたが生きものは確認できませんでした
イシガメが似合いそうな場所だけど・・・ ニホンイシガメの自然分布の北限は千葉県なんですよね

その後はR364を福井方面へ進路をとり
オットの強い強い強い希望で(※私は希望していない)丸岡にある油揚げのお店へ
11時半に到着もすでに80分待ち
手持無沙汰で座っていると・・・のこのこと甲羅干し日向ぼっこに出てきたのは20センチ以上ありそうな長~いカナヘビちゃん

ウチの庭に棲みついているカナヘビたちよりもずっと赤みが強い体色
この辺の冬はかなり厳しいだろうに、今のうちにたくさん食べて無事越冬するんだよ~

鮮やかな青い尾のニホントカゲの幼体も見かけましたがこちらのほうが警戒心が強いです
カメラに収めようとちょっと動いただけであっという間に逃げられちゃいました

油揚げに関しては激しくノーコメントボルガライス食べたかったよぉ

きみが好き

2013年10月12日 | ミツユビハコガメ
今日も夏の暑さでしたが、空の高さや植物は確実に秋の様相ですね

10日ほど前から街を甘い香りに包んでいるキンモクセイ そろそろ終わりかな~

別にこの香りに誘われているわけではないでしょうが

最近カモはここからよく顔を出しています



その後は甲羅干しで体温を上げ朝食に備える

今日は食事前にミケちゃんとご対面



お互いに「何?アレ? 知らんわ」って感じ

カモに無用の対面をさせていたのは・・・

カメ用に取り分けたゆで玉子を先に楓に食べさせるため


黄身ばっかり食べて~

楓がシェルターに入ったところでカモを戻す

やっぱり黄身好きなんだな~