かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

東京レプタイルズワールド2011

2011年05月22日 | イベント・お出かけ・旅
ここのところやや活発化しているように思える地震も気になり行こうか行くまいか迷ったりもしましたが・・・

やっぱり誘惑には勝てません

さらなることに
水曜日には某誌の懸賞で当たったチケットも届き・・・

もうこれは行くしかないのね~
というわけで昨日行ってまいりました

いつものことながら偏った趣味の写真しかありませんのであしからず

11時40分頃到着すると
入り口正面のブースではかわいいアッサムセタカちゃんたちがわらわらとお出迎え

で、でかーーい

ビルマオオアタマ


こちらのベトナムオオアタマは・・・

大暴れ

暴れたくっているといえば

こっちのセマルズも・・・


お食事中のカピバラさん

以前別のイベントでナデナデしたことがありますが、毛は想像以上にゴワゴワ硬いのです


脱走をたくらむもスタッフさんに見つかりあえなく・・・

今回パンケがやたら多かったです ・・・ナゼ?


ガイアナカエルガメ(左)

カエルガメは普段興味は無いのですが、あまりの大きさに


大きいといえばこれも大きかった! マタマタ!!

ショップでチビサイズばかり見慣れていますのでこれは衝撃的な大きさでした


両・爬、猛禽、昆虫・奇蟲のほかにフェレット、フクロモモンガ、モル、ハムなどもいましたが
こんなのも・・・

飼ってみたい気もする  ・・・ムリですが


遠くから見るとペンギンに見えたり・・・!?



ん~・・・



シロアシセタカ

個人的には肌の白いコはかなりツボです


白ジーベン



色変パーケリー



アルビノケヅメ

確か軽自動車がらくらく買えるお値段でした


13時からの長谷川先生の講演会「火山島の爬虫類 その進化と生態」を聴く

先生が30年近くフィールドワークされている伊豆諸島のシマヘビのお話でした

島それぞれによってシマヘビと共生する他生物が違うため、大きさや寿命に随分と差が出ているのだそうです


ヘビはあまり・・・興味はないのですが
これはほんとキレイでした


シシバナ(これはセイブ)の顔はかわいいと前から思っていましたが

腹側もこんなに美しいとは知りませんでした


今回、事前に購入を目論んでいた物はなかったのでたいしたお買い物とならず

パッケージ旧品で安かったジクラ水、3令イエコ、コオロギフード・ゼリー、水入れ(デッドストックと思われ激安) を購入


サンプル配布もいろいろありました

カメプロスサンプルを配っていたお兄ちゃんはジーベンを飼っているとのことで、しばしの間、水槽やエサについてお話
ジクラさんはA4版のチラシ数枚とゼリーサンプル1個を巨大な不織布のバッグに入れて配っていました
ちょっと邪魔・・・と思いつつもカメ絵つきでしたのでありがたくいただきました

14時15分頃会場を後にしましたが、その頃までの人出は多すぎず少なすぎずほどよい混み具合でした
節電で空調も不安でしたが、人ごみ特有の暑苦しさもなくよかったです

イベントはやはり楽し♪
次は8月の静岡


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nezha)
2011-05-22 22:30:30
うわ~~~~めちゃくちゃ楽しそうですね~

関東にいたらぜひ行きたかった~
そしてきっとぐったりするくらい散財してそうです

個人的にはアルマジロ、ツボです
昔ほしかったんですよね~
まさかこんな風に売ってるとは思わなかったです~

もういまはぺいちゃん一筋なので飼わないですが
見て回るだけで癒されそうです
返信する
nezhaさん (向日葵)
2011-05-23 10:29:53
夕方に用が出来てしまい2時半少し前には会場を出なければならなかったのですが、何もなかったら夕方まで会場内をうろついていたかもです
もうおいそれと飼育数を増やせないのでこういった機会にじっくり見て楽しむしかないのです~

アルマジロ、以前伊豆シャボテン公園で見たのですが、シャカシャカ歩くさまがかわいいですよね♪
私もこんなところで売っているとはびっくりでした
返信する
Unknown (鉄ママ)
2011-05-30 09:37:21
わぁ~都会っていいなぁ~
あたしも行ってみたいですぅぅぅ~ 見たこともない珍しい亀さんとあたしの大好きな蛇まで見れるなんてぇ~ 8月は静岡ですか....遠い....遠すぎる~
向日葵さんの写真アップを楽しみにしています
返信する
鉄ママさん (向日葵)
2011-05-30 10:28:10
もうあまりスペースがないのと、これから何年も節電していかなければならないことを考えると飼育数を増やすのは慎重にならざるを得ないのでこういったイベントでいろんないきものを眺めてはおなかいっぱいにしているのです

新潟から静岡って確かに遠いですよね~
しかも高速土日1000円も廃止になっちゃうし
いつの日か東京あたりのイベントで会えるといいですね~
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。