goo blog サービス終了のお知らせ 

かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

第一次越冬隊経過報告

2016年01月08日 | ミツユビハコガメ
仕事始めから3日・・・ちかれたび~
正月休みは帰省や旅行をする人が多く、今週の職場は賀詞交換会ならぬ菓子交換会状態だったのが嬉しく楽しかったですが
さらに明日からは3連休に突入するので、まだまだ続くよ休みボケ

さて
いつになく暖かかった年末年始にきちんと寝ているか気がかりだったBOXESのHibernation boxを
冬眠開始から41日目の今日、開けてみる

土の表面の様子は前回チェックした12月11日と変わらず
おそらくは出てきてはいなかったよう 陽の当たらない家の北側だからね

7~8センチ掘り進めると

う~ん これは楓だな
カモとニコは楓の下に潜っていました
いつもは3匹ばらばらに土中にいるんですけどねぇ
この位置がそんなに居心地が良いのでしょうか


楓は土中でも蓋を閉じていたようですが、
持ち上げたとたんさらにカッチリと



計量は435g
入眠時より+15gですが土の分でしょう

持ち上げても箱になることなく、寝ぼけ眼のニコ



まぶしい~ ねむい~の仕草が
330g +25g 

さすが貫禄の目ヂカラ カモ隊長

とは言え
こんなにハッキリとした目をしているということは相変わらず眠りが浅いんだな~
毎年一番先に起き出してくるのもカモ
今季も要注意です
430g +15g

任務はまだ1/4が経過したばかり
これからがほんとうの厳しいところ
3匹とも


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yana)
2016-01-12 23:07:52
計測をするところが流石ですね。
私なんか被ってる落ち葉どけてシュ~音の確認で終わりですもん。見習わなくちゃですね。w

今季は暖かくて起きちゃうんじゃないかと心配です。近くでヘビも冬眠させてるんですけど、暖かい日は日光浴しちゃってるんですよ…。

まだ1/4ですか~待ち遠しいですね~
返信する
yanaさん (向日葵)
2016-01-13 20:46:20
暖冬だ、暖冬だと言っていたら昨日から一気に真冬になりましたね~
これで静かに寝てくれればいいのですが・・・
起き出してくるのが4月半ばですから、あと3ヶ月
長いような気がしますが、きっとあっという間に過ぎちゃうんでしょうね
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。