今日の仕事上がりのロッカー室は『どんな恵方巻をどこで買って帰るか』で盛り上がった・・・
昔、コチラ地方にはそんな風習はなかったんですが、いつごろからだろう?気づけば全国規模のイベント(?)に・・・
でも私は歓迎よ 堂々と夕食が手抜きできるのでね~
あとは具だくさんのつみれ汁を作ればすっかり満腹メニューだし
で、カブニーズの節分は


あ゛んだとォォォォ

室内無加温なので食べれる時に食べときな でいたらいつまでたっても食欲が落ちることなくデブニ街道まっしぐら
そんなワケで最近はエサを絞っているので彼女らにとって私はオニ


んなわけないだろ!この大根が!
昔、コチラ地方にはそんな風習はなかったんですが、いつごろからだろう?気づけば全国規模のイベント(?)に・・・
でも私は歓迎よ 堂々と夕食が手抜きできるのでね~


で、カブニーズの節分は




室内無加温なので食べれる時に食べときな でいたらいつまでたっても食欲が落ちることなくデブニ街道まっしぐら
そんなワケで最近はエサを絞っているので彼女らにとって私はオニ




向日葵様はセンスありますなぁ~♪
ポーズ(特に後ろ足!)もホント可笑しい!♪
室内無加温でも餌を食べてるんですね!
我が家の室内無加温飼育組(とはいってもジャイマスの2匹だけですが…)は、水温が低くて12月から給餌ストップ中です(クーリングもどき)。
恵方巻き…両親がいた頃は一緒に毎年食べてたんですが、いなくなってからは全く食べてなくて、先ほど24時間スーパーに行ったら半額になっていた恵方巻きを見つけて買ってきて久しぶりに食べました(笑)
しかし、買った時間が時間だけにお米が思いっきり乾燥していてパラパラ落ちる落ちる…(泣)
考えているニンゲンがアホの子なので、シリアスとか高尚さとは一切無縁のものしかできません
室内無加温・・・ 確かにヒーターは入れていませんが、置いている場所がリビングなのでニンゲンが在室時は暖房が入るんですね 昼間は誰もいないのですが南向きで窓が大きいので晴れの日は温室のようになりそれでエサを食べれるんです
それにしても例年より食べる量が多いのは年齢とともに強くというよりは図太くなってきてるんでしょうか
恵方巻き半額なんてラッキーじゃないですか~(けっこういいお値段しますものね)と思ったら、そんな残念なオチが・・・