ミケと握手をしたら・・・
左前肢の肉球に違和感
脹れて硬くなってるよ・・・
手許の本を見ると四端皮膚炎?っぽいような気もするけれど
よくわからないので病院にGO!
ちょうど歯も伸びてきたのでね
ムスメも一緒に行ったせいなのか?カットした歯(下の前歯)をもらいました
今まで何度も通っていますがもらったのは初めてです
3ヶ月で結構伸びるものです
で、肉球の脹れのほうは
皮膚が角化しているので、敷材に擦れているのだろうと
痛み、かゆみも出ていないようなので現時点では治療はせずもっとやわらかい敷材に変更するようにと指導を受けました
今までは新聞紙→ペットシーツ→プラ網(鉢底網のカットしていない大きいもの) だったのですが、網を敷くのをやめることに
モルはトイレを覚えないのでおしっこの場所が定まらず、ミケはおしっこした上に座ってしまうこともありシーツのマメな交換や、吸収力が高く逆戻りしにくいシーツを探さなくてはならなくなりました
“デオシート”か“ダブルストップ”あたりかなと思うのですが、おススメがありましたら教えてください~
お家に帰っても
ちょいと不機嫌
左前肢の肉球に違和感
脹れて硬くなってるよ・・・
手許の本を見ると四端皮膚炎?っぽいような気もするけれど
よくわからないので病院にGO!
ちょうど歯も伸びてきたのでね
ムスメも一緒に行ったせいなのか?カットした歯(下の前歯)をもらいました
今まで何度も通っていますがもらったのは初めてです
3ヶ月で結構伸びるものです
で、肉球の脹れのほうは
皮膚が角化しているので、敷材に擦れているのだろうと
痛み、かゆみも出ていないようなので現時点では治療はせずもっとやわらかい敷材に変更するようにと指導を受けました
今までは新聞紙→ペットシーツ→プラ網(鉢底網のカットしていない大きいもの) だったのですが、網を敷くのをやめることに
モルはトイレを覚えないのでおしっこの場所が定まらず、ミケはおしっこした上に座ってしまうこともありシーツのマメな交換や、吸収力が高く逆戻りしにくいシーツを探さなくてはならなくなりました
“デオシート”か“ダブルストップ”あたりかなと思うのですが、おススメがありましたら教えてください~
お家に帰っても
ちょいと不機嫌
晴れてますね。
でも、痛みもなく、先生も大丈夫とおっしゃてるなら、治りますよね。
早く良くなりますように
おお~
こんなに歯を切るんですね。
記念になりますね
元気ですし食餌量も変わらずなので大丈夫だと思います
モルモットの肉球ってすごくやわらかいので、ケージに金網を敷くのはNGなのですが、プラ網でも症状が出るなんて
ミケは見かけよりもデリケートかも
暑いので飲水量が増えるとおしっこも増えるのでシーツの交換頻度も上がり大変です~
歯がこんなに伸びるなんて齧歯類って不思議ですよね~
次回通院時にもまたもらおうと思ってます