かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

にっくき根っ切り虫

2011年07月06日 | ミシシッピアカミミガメ
一昨年から育てていたボロニアピナータ
無数に咲く小さなピンクの花がかわいくて気に入っていたのですが、GW明け頃から不調、先週末には完全に枯れてしまいました
残念ですが枯れてしまったものは仕方ない、諦めがついた今日抜こうとしたらぽろっと・・・

やられたっっ

鉢を掘り返してみると・・・
根っこなどどこにもなく
丸々太ったコイツらが・・・  ゴロゴロ4匹もムッキー

判決
かめきちの血となり肉となって償っていただきます




さてそんなかめきちさん
推定5歳になりました  (輸入日が2006年8月10日なのでそこから逆算して6月下~7月上旬に生まれたのではないかと)

水替え待機カゴがそろそろいっぱい


21.5cm(前年比+2cm)

甲羅がくすんできています
1ヵ月後くらいにはペリペリッとできそうです 年に一度のお楽しみ~♪

そういやあの爪はどーなった


まぁまぁいい感じを保っています


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nazha)
2011-07-07 00:01:55
うは~~丸々肥えてますね~(´゜∀゜`;)
こんなの出てきた日にはぎゃ~~もんです
うちんちもぺいちゃん用に育てている多肉植物に
ゴバエみたいなのが大繁殖して倒れそうになっています
殺虫剤撒けないし~とほほです

かめきちくんには丁度よい誕生日プレゼントでしたかね~

爪順調な感じでよいですね~
これから活発になる時期だし、ますます削れていいかもしれないですね
返信する
nezhaさん (向日葵)
2011-07-07 14:26:10
もう「根切り」どころか根っこすべて喰い尽くされていました
薬品は使えないしほんと害虫は困りモノですよね

そ、そうなの アレは誕生日プレゼントなのよ~ ホホ・・(実は写真を整理してブログを書くまですっかり忘れていたのはここだけの話)

爪は特別短くなってはいませんが、伸びてもいませんのでこのままの環境でいこうと思います
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。