かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

2016 第一次越冬隊

2016年11月30日 | ミツユビハコガメ
一昨日出発しました

これはその11月28日午後の箱亀箱



とろ~ん目の楓


寝るときは小さな時から頑ななまでにここが定位置のカモ


半分埋まってるニコ

というわけで、いよいよです


今年は若い順に計量&撮影ね


ニコ 4歳♂ 340g







カモがまん丸に見える~



楓 5歳♀ 500g







カモ 6歳♀ 435g






それでは

全員無事帰還サレタシ ∠(`・ω・´)

・・・って オイ コラ

その“任務”はもっと早くに遂行すべきだろうが


とにかく文字通り寝ろっっ 眠れっっ

2時間後・・・

3匹きれいに潜っていて

次の経過CHECKは正月明けです



冬眠させることはかわいそうなことではありません
考え方や諸事情はヒトそれぞれカメそれぞれですから冬眠させない選択も大いにアリですし、そうせざるを得ない状況も往々にしてあると思います
外飼育しているウチのカメはそのまま自然の流れで冬眠させるのが私の方針です
リスクも承知の上ですが、できる限り回避できるよう冬眠明けの日からもう次の冬眠を念頭に置いて世話をします  そもそも死のリスクは冬眠以外にもあるわけですからね


最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
並んだ三亀可愛すぎ!♪ (みちたろう)
2016-12-01 01:38:37
土まみれのカメさんも凄く魅力的なんですが、洗って綺麗になるとこれまた超魅力的ですね!♪
甲羅の模様や色、顔立ち等も三亀三様!♪
個人的にはカモ隊長の顔立ちが好きなんですが、楓ちゃんが凄く美人でビックリ!
箱亀ちゃん達とはしばしのお別れで寂しくなりますが、カモ隊長、楓副長、ニコ隊員…必ず越冬成功して無事に帰還するんですよ~!
返信する
こんにちは。 (yj)
2016-12-01 14:02:34
三頭とも綺麗に育ってますね。いつも土まみれなので(失礼)、ビックリしました!さすが外飼育ですね。
個人的にはやっぱり♂君の昔ながらのミツユビ感がいいです!

どうしても私たち哺乳類は、寒い以下=可哀想の図式になりがちですからね。
爬虫類からしたらただ活性を下げるだけで。野性の亀からしたらずっと起きてる方が死ぬリスクは高そうですよね。
うちも来年は寝かせます!
返信する
みちたろうさん (向日葵)
2016-12-01 20:08:28
ありがとうございます~
BOXES、泥を脱いだらすごいんですよ~ 

アメハコは鳥顔とか悪顔とか言われますが、カモは穏やかな♀らしい顔ですよね~
楓は虹彩にまだら模様が入っているので不思議な雰囲気が出るんです

この冬は寒さ厳しくなると言われていますがどうでしょうね
寒いなら寒いで安定して欲しい、気温の乱高下が一番精神衛生上悪いです
3匹への応援、ありがとうございます
返信する
yjさん (向日葵)
2016-12-01 20:31:58
こんばんは
泥まみれの薄汚さは世をしのぶ仮の姿ですなんちって
雨が降ると自然にきれいになりますしね~
アメハコは外が似合いますよ

冬眠がかわいそうという人はカメに対する接し方が犬猫へのそれと同じなんですよね
yjさんのおっしゃるとおり、冬眠=寒い=かわいそう
愛情の注ぎ方は人それぞれなので、猫可愛がりしようが犬可愛がりしようがそこは否定しませんが、カメは爬虫類、変温動物ということを忘れてるのは愛情としてどうなの?と思うんです
返信する
Unknown (yana)
2016-12-01 22:41:19
無事帰還サレタシ!

ちょっとの間寂しくなりますね。
春が待ち遠しいです。

って毎年同じコメントを残しているような・・・
一年って早いですね~w
返信する
yanaさん (向日葵)
2016-12-01 23:39:40
そうです!ついこの間冬眠明け記事を書いたばかりのような気がするのに・・・

春が待ち遠しくて、全員元気に出てきますように・・・って願うことは毎年同じなの当たり前ですよね

今季は本当に厳冬になるんでしょうかね?
ヘンな気温の乱高下は勘弁して欲しいけど・・・
返信する
こんばんは (かめよこ)
2016-12-02 00:08:51
冬眠って、やっぱり大事業!?なんですね。
うちのかめちゃんは一度も冬眠させたことがありません。
冬眠してる間、さびしくありませんか?
でも、かめさんたちには、自然が一番なんでしょうね。
甲羅もきれいで、うらやましいです。
返信する
かめよこさん (向日葵)
2016-12-02 21:26:43
こんばんは

そうですね、冬眠は命懸けの一大事業と言えますね
でも、春に無事出てきた時にはちょっとたくましくなった感があるんですよ~
それに自然下と同じように四季を感じることで生命のリレーのスイッチも入りやすくなるのだそうです

ウチでも冬眠させるのは温帯棲のコたちだけです
かめちゃんはアフリカ出身ですよね
ですから冬眠はさせなくてです
うちもインドネシア出身のペポは冬はヒーターを入れます
あと、カブトニオイガメも温帯種ですがリビングにおいていますので(ヒーターレスでもそこそこ活動)さみしいといったことはないんですよ
冬眠しているコ達も1ヶ月半に1度くらい掘り出して無事を確認します
なんだかんだ言っても春が待ち遠しいんですけどね
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。